東洋製罐グループホールディングス株式会社のプレスリリース
東洋製罐グループホールディングス株式会社(以下、「東洋製罐グループ」といいます。)は、脱炭素社会と持続可能な社会の実現に向けて、サントリー株式会社(以下、「サントリー」といいます。)、株式会社UACJ(以下、「UACJ」といいます。)との協業で、2022年9月6日発売予定の、CO260%削減缶を使用した「ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶」および「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エールCO2削減缶」向けに、リサイクルアルミ100%(※1)で生産した缶胴・蓋を数量限定で供給します。
缶胴・蓋ともUACJが新規に供給するリサイクルアルミを100%使用することにより、1缶当たりのCO2排出量を通常品より60%削減(※2)しています。
※2 アルミ原材料の製造(*1)から缶の製造工程(*2)におけるCO2削減量について、通常の350mlアルミ缶(原材料:UACJ、製造:東洋製罐グループ)と比較調査を実施し、CO2排出量60%削減を確認。
(*1) 日本アルミニウム協会の公式LCI(ライフサイクルインベントリ)データに基づき算定。
(*2) 東洋製罐グループの2019年度生産時における活動量実績および地球温暖化対策推進法CO2排出係数をもとに算定。
(ご参考)今回の取り組みの意義
飲料用アルミ缶のバリューチェーン各社が連携することで、国内におけるアルミ缶の水平リサイクル“CANtoCAN”を100%実現しました。
1.本取り組みの背景
国内の飲料用アルミ缶は、リサイクル率が96%と高く、また、缶から缶に再利用する「水平リサイクル」が確立されている製品です。従前より缶胴には新地金にリサイクルアルミを配合した材料が使用されてきましたが、缶胴・蓋トータルのリサイクルアルミの配合率は直近でも6割弱(※3)と推定され、依然として蓋を中心に新地金が使用されています。これは、材料の加工性や蓋の強度など、一定の品質を確保するために新地金が使用されてきたことが主な要因です。
CO2排出量の削減は気候変動問題で社会課題となっており、容器にもその削減が求められています。アルミ缶の環境対応に関しては、これまで軽量化を中心としてCO2排出量の削減を進めてまいりましたが、削減を加速させるためにはリサイクルアルミの使用率を高めていくことが最も有効です。アルミ再生地金生産時のCO2排出量は新地金の約3%(※4)であり、排出量を劇的に低減する効果があります。
東洋製罐グループは、アルミ缶に備わる環境優位性を更に高めていくため、「リサイクルアルミ100%使用飲料缶(蓋を含む)の量産化」を将来的に目指しており、生産が実現出来た暁には、缶の資源循環が完結し、CO2排出量も大幅に低減することが可能となります。
※3 「2020年使用済アルミ缶の再利用量(アルミ缶リサイクル協会調べ)」と「缶・蓋生産スクラップの再利用量(東洋製罐グループ実績より推計)」の加算値に「アルミ缶材出荷量(日本アルミニウム協会公開データをもとに推計)」を除して推計。
※4 アルミ1kg生産するのに排出されるCO2量(単位:kg- CO2)
(出典:(社)日本アルミニウム協会「アルミニウム新地金および 展伸材用再生地金の LCI データの概要」)
2.本取り組みの意義
本取り組みは、アルミ缶における「リサイクルアルミ100%使用飲料缶」の将来の供給実現に向けたトライアルと位置づけ、生産や品質面の課題の抽出や知見の獲得を図りました。
上述のとおり、リサイクルアルミの蓋への使用は技術的ハードルが高いものの、東洋製罐グループがこれまで培ってきた生産技術や品質管理を行なうことで、「リサイクルアルミを100%使用したSOT(ステイオンタブ)缶」を世界で初めて(※5)製品化することが出来ました。
今後「リサイクルアルミ100%使用飲料缶」の量産化と供給に向けた取り組みを推進し、持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。
※5 缶材由来のリサイクルアルミのみを使用し、商用化されたSOT(ステイオンタブ)缶として
(2022年7月 東洋製罐グループ、UACJ調べ)
3.東洋製罐グループの長期経営ビジョンと中長期経営目標
東洋製罐グループは、社会や地球環境について長期的な視点で考え、すべてのステークホルダーの皆様に提供する価値が最大化するよう、2050年を見据えた「長期経営ビジョン2050『未来をつつむ』」を2021年5月に策定しました。当社グループの目指す姿・ありたい姿を「世界中のあらゆる人びとを安心・安全・豊かさでつつむ『くらしのプラットフォーム』」と位置づけ、「多様性が受け入れられ、一人ひとりがより自分らしく生活できる社会の実現」「地球環境に負荷を与えずに、人びとの幸せなくらしがずっと未来へ受け継がれる社会の実現」を目指し、事業活動を推進しております。
その中において、持続可能な社会の実現に貢献すべく、2030年の定量的・定性的な経営目標である「中長期経営目標2030」を設定し、2050年カーボンニュートラルの実現を目指した活動を推進しており、その一環として本取り組みに参画しました。当社グループが長年培ってきた技術を結集し活用することにより、バリューチェーンの一員としての役割を果たし、持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。
(ご参考)
・東洋製罐グループのサステナビリティ経営
https://www.tskg-hd.com/csr/management/
・長期経営ビジョン・中長期経営目標
https://www.tskg-hd.com/ir/policy/plan2/
■サントリーおよびUACJの会社概要
会社名 | サントリー株式会社 | 株式会社UACJ |
所在地 | 東京都港区台場2-3-3 | 東京都千代田区大手町一丁目7番2号 |
代表者 | 代表取締役社長 鳥井 信宏 | 代表取締役 社長執行役員 石原 美幸 |
事業 内容 |
国内・海外のビール事業 ・スピリッツ事業 ・ワイン事業 、及び、ビール類・スピリッツ・ワインなど酒類の国内販売 | アルミニウム等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等 |
■本件に関するお問い合わせ先
サステナビリティ推進部 コーポレートコミュニケーショングループ
TEL:03-4514-2026