株式会社にしき堂のプレスリリース
にしき堂は、広島大学と連携し、糖尿病・生活習慣病予防医学 米田真康教授から、学術指導を受けながら、血糖値が気になる方にも食べていただける糖類を控えたお菓子づくりに挑戦しました。
GI値の低い食品や食物繊維の多い食品、糖類をなるべく避け複合糖質の食品を使用することなど原材料の選択から始まり、当社もみじ饅頭(1個当たり)より糖類の使用量を50%削減することに成功しました。
新発売に合わせて、日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会(11月11日(金)から12日(土)、広島国際会議場)会場でも、販売いたします。https://www.kwcs.jp/jdscs60/gree.html
(注)GI値:食後血糖値の上昇度を示す指標の事。
糖類:単糖類又は二糖類であって、糖アルコールでないものに限る。(食品表示基準)
■商品名:もみじ饅頭Light(ライト)
従来のもみじ饅頭に比べ、軽い・優しい(lightな)もみじ饅頭ということから命名しました。
■商品説明:
広島大学病院の米田医師から、「糖尿病などで食事制限されている方が食べられるようなお菓子をつくってほしい」とお声がけいただき、低糖質商品の開発が始まりました。試行錯誤を重ね、糖類を控えたもみじ饅頭という方向が定まりました。
従来の「もみじ饅頭(こし餡)」と比較し、1個当たりの糖類を50%offにし、小さくすることで炭水化物全量も少なくなりました。生地は、豆乳や米粉を使ったカステラ風、餡は甘さを控え目にした粒餡です。お菓子のおいしさを堪能できる“ほどよいサイズ”で、優しい甘さのもみじ饅頭です。
(生地)
生地は、小麦粉や卵の代わりに豆乳、米粉、食物繊維を使用しました。砂糖の使用量を控え、その代わりに糖アルコール(ソルビトール)や還元水飴を使用し、しっとりした中にもちもち感のある生地に仕上がりました。
(餡)
餡は、北海道の高品質な小豆を使用し、小豆本来の風味が味わえる粒あんとしました。
砂糖の使用量を控え、その代わりに食物繊維(難消化性デキストリン、こんにゃく加工品)や還元水飴を使用し、甘味のキレが良く、小豆本来の風味が楽しめる餡となりました。
〇7大アレルゲンフリー
もみじ饅頭Lightは、特定原材料7品目を使用しておりません。
〇発売にむけてのメッセージ
にしき堂の「もみじ饅頭Light」は、たくさんの方々に美味しく食べていただきたい、という思いから生まれました。糖類を控えた優しい甘さで7大アレルゲンにも対応しております。健康志向の方、小さなお子様からお年寄りまで手に取って食べてみて笑顔になっていただけましたら嬉しく思います。
■価格:1個 150円 / 6個入 1000円 / 10個入 1650円(全て税込価格)
■発売日・発売場所:
11月11日(金) にしき堂直営店、各店舗、および公式オンラインショップ
https://www.nisikido.co.jp/shop/
https://www.nisikido.net/
■原材料名:
小豆粒餡(小豆(北海道)、難消化性デキストリン、砂糖、還元水飴、その他)、豆乳、米粉、植物油脂、砂糖、還元水飴、麦芽糖、蜂蜜、糖加工品(異性化液糖、デキストリン)、食物繊維、
寒天/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、膨張剤、糊料(増粘多糖類、メチルセルロース)、
(一部に大豆・オレンジを含む)※特定原材料(卵、小麦、乳成分等7品目)を使用していない。
■栄養成分表示:
1個当たり/熱量71kcal、たんぱく質1.4g、脂質1.5g、炭水化物14.8g(糖質12.3g(糖類6.1g)、
食物繊維2.5g)、食塩相当量0.05g
●「糖質」と「糖類」の違い
「糖類」とは、単糖類または二糖類であって糖アルコールではないものに限る(食品表示基準)
糖類はカロリー源となるだけではなく、糖類の多くは、食後の血糖値を急上昇させます。
「糖質」とは、炭水化物から食物繊維を除いたもの、と定められています。糖質は体内で吸収され、活動するためのエネルギー源となる栄養素で、主に、でんぷん、糖アルコール、オリゴ糖などがあります。
【株式会社にしき堂】
広島の和菓子製造販売の企業です。創業70年。広島の素材にこだわった銘菓のもみじ饅頭、生もみじ、新・平家物語、季節のお菓子など、広島土産として愛されております。
【お問い合わせ】
株式会社にしき堂
広島市東区光町1丁目13番23号
TEL(082)262-3131(代) / FAX(082)263-3121
https://www.nisikido.co.jp/