一般社団法人 全国地ビール醸造者協議会のプレスリリース
一般社団法人全国地ビール醸造者協議会(所在:東京都港区、会長:田村 源太郎)は、“クラフトビール×ツーリズム”の連携による「地域の賑わい創生」を目指して販路拡大を目的とした酒販店様・料飲店様・宿泊施設様向けのオンラインセミナーを開催いたします。
「クラフトビールオンラインセミナー」特設HP https://craftbeer-navi.jp/business/
クラフトビールの特徴や店舗におくメリットを解説!
「酒販店様・料飲店様・宿泊施設様向けオンラインセミナー」
クラフトビールはこの数年、国内でも非常に盛り上がりを見せ各方面から注目をされています。今回酒販店・料飲店・宿泊施設向けにクラフトビールの特徴や人気傾向などの解説、及びクラフトビールを店舗におくことで売上向上につながるメリットを、実例を交えながらわかりやすく解説するオンラインセミナーを実施し、クラフトビール取扱い意欲を創出していきます。酒販店様や料飲店様・宿泊施設様にももっとクラフトビールの魅力と可能性を感じていただき、一緒に業界を盛り上げていただけたらと思っています。
開催概要/配信内容(予定)
■名称:「クラフトビールオンラインセミナー」
■参加料:無料
■参加方法:Zoomでの参加
■配信日時:
2022年11月30日(水)
酒販店向け 13時~14時
料飲店・宿泊施設向け 15時~16時
■セミナー内容 ※内容や出演者は変更となる場合がございます。
①クラフトビールの基礎知識
②クラフトビール導入のすすめ・メリット
③クラフトビール導入事例紹介
■出演者:
全国地ビール醸造者協議会
副会長 永野時彦
理事・事務局長 石川智康
Far Yeast Brewing株式会社 山田司朗
■主催:全国地ビール醸造者協議会
■視聴申込方法:
公式WEBページ(https://craftbeer-navi.jp/business/)よりお申込みいただくと、視聴URLとパスワードがメールで届きますので、当日視聴URLにアクセスいただきパスワードを入力してご視聴いただけます。
■視聴申込受付期限:
11月29日(火)
■公式WEBページ:https://craftbeer-navi.jp/business/
※本事業は、国税庁の日本産酒類の販路拡大・消費喚起に向けたイベント推進事業「Enjoy SAKE!プロジェクト」の選定事業です。
全国地ビール醸造者協議会について
1994年(平成6年)4月の酒税法の改正で、ビール製造最低数量が2000klから60klに下げられたことにより、3年ほどの間に全国各地に200を超える小規模ビール醸造所、いわゆる「地ビール」が誕生しました。
私たちJBA(Japan Brewers Association)全国地ビール醸造者協議会は、その5年後の1999年(平成11年)3月に、全国各地の小規模醸造所の業界団体として、以下の3点を目的として設立されました。
① 全国各地で美味しいビールをつくる(地ビールの品質向上、技術研鑽)
② 地ビール愛好家を日本各地に沢山つくる(販売促進、広報・啓蒙活動)
③ 酒類製造業としての税務執行と要望(酒税法に関る税制要望や提言)
それから20年以上の月日が経過。いわゆる「ブーム」が去るなど業界にとって苦しい時代もありましたが、会員各社の努力によってビールの品質も法改正当初に比べて格段に向上し、昨今では、私たちがつくるビールが「クラフトビール」という名称でも広く認知されるようになるなど、業界を取り巻く環境は変化しています。しかし私たちの美味しいビールをつくる精神、その情熱は一貫して変わることはありません。
JBAの会員は全国津々浦々、それぞれ自社の思いが詰まった、様々なタイプのビールを醸造しています。
皆様もご存じのとおり、ここ数年、地域に根差した小規模なビールづくりに対する世間の関心が高まり、私たちのビールの愛飲者も増えてきています。JBAは、そんな消費者の皆様と一緒に、わが国のビール文化の発展と、地ビールがつくられている地域の発展に貢献して行きたいと考えています。
【組織概要】
団体名:全国地ビール醸造者協議会
所在地:〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング12F
(株)JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第一事業局内
会長:田村 源太郎
事務局長(理事):石川 智康
設立:1999年3月
事業内容:全国の地ビールメーカーの統括
会社HP:http://www.beer.gr.jp/