1年に1度の一ノ蔵特別見学ツアー募集!日本酒の中でも歴史の長い『生酛(きもと)造り』の『酛摺り』工程を初公開!

株式会社一ノ蔵のプレスリリース

株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山、代表取締役社長 鈴木 整)は、2月24日(金)に「一ノ蔵 生酛特別純米酒 耕不盡(こうふじん)」の工程、「酛摺り」に焦点をあてた作業特別見学ツアーを初開催する。1日2回の開催、各回20名の先着受付となる。

一ノ蔵が酒造りの原点に立ち返り、手づくりの極みを目指して行う「生酛(きもと)造り」の「酛摺り」(※1)工程を『一ノ蔵 生酛造り 酛摺り特別見学ツアー』で初公開する。

手作りの半切り桶

 

 

一ノ蔵では、半切り桶、酛摺り棒等を材料の選定から作成まで蔵人自身が取り組み、一ノ蔵らしいオール手造りに挑戦している。そして、酒造りの原点ともいわれる「生酛造り」に対して、自分たちで酒造りの奥義に取り組むことでその歴史の原点を探り、その技を体感して習得し、次の世代へこの伝統文化を継承することを目的としている。

この工程を見ることが出来るのは、1年に1度。今年は2月24日(金)この日だけ。当日は、通常の蔵見学の他、製造部担当者が現場で「酛摺り作業」について直接説明し、質問にもお答えする。蔵人たちの「生酛造り」への取り組みを『一ノ蔵 生酛造り 酛摺り特別見学ツアー』でぜひご覧いただきたい。
 

酛摺り作業

 

 

(※1)「生酛造り(きもとつくり)」、「酛摺り(もとすり)」とは。
日本酒が一般人に広がった400年も前の江戸期に花開き明治43年に速醸酛ができるまで酒造りの主流であった生酛は、自然の乳酸菌の力で雑菌を排除して酵母が活動しやすい状態を造りアルコール発酵を促進させ、「酛摺り(もとすり)」は、日本酒のもととなる酵母を育てるための工程のひとつで、別名「山卸し(やまおろし)」という米をすり潰す作業を行う伝統的な醸造発酵法。

「一ノ蔵 生酛造り 酛摺り特別見学ツアー」
■開催日時:2023年2月24日(金)
 ① 第1回・・・10時10分 集合 11時35分 終了予定
 ② 第2回・・・13時00分 集合 14時35分 終了予定
■場 所:株式会社一ノ蔵 本社蔵
■人 数:各回 20名様 まで(受付先着順)
■参 加 費:無料
■内 容​
①一ノ蔵の酒造りを紹介するDVD動画を視聴
②スタッフが専用の見学回廊より各製造工程をご案内
 酛摺り工程は製造部担当者が直接ご案内
③試飲
④お買い物(クレジットカード、電子マネー、コード決済、各種キャッシュレス決済をご利用いただけます。)
■申し込み方法
・お電話、メール、専用フォームでの事前予約
①電話でのお申し込み
 株式会社一ノ蔵 管理課
 TEL 0229-55-3322
 (受付時間9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
②メール、または専用フォームでのお申込み
 株式会社一ノ蔵 管理課
 E-mail sake@ichinokura.co.jp
 専用フォーム https://ichinokura.co.jp/kurakengaku-form
 ※「2月24日 特別見学ツアー」と、「ご希望の回」をご記載の上、お申し込みください。
■そ の 他
・本蔵見学ツアーは、お電話、メール、専用フォームでの事前予約による「完全予約制」とさせていただきます。
 (予約なしでのご来社はご入館をお断りする場合がございます)
・定員に達し次第、申し込み受付を終了させていただきます。
・お電話によるご予約は土・日・祝日を除く、平日 9時~17時 でお願いいたします。
・今後の新型コロナウイルスの感染状況により、見学を中止させていただく場合がございます。

【弊社の感染症予防策への取り組み】
・定期的に見学コースの換気と設備の消毒作業を実施いたします。
・スタッフは毎日検温と体調確認、定期的な手指消毒を行います。
・スタッフはご案内時にマスクを着用いたします。
・飛沫感染防止のため、できるだけ距離を置いての接客に努めます。
・ロビー売店にはパーテーションを設け、飛沫感染を防ぎます。

【ご来社のお客様へのお願い】
・以下の症状のある方はご来社をお控えください。
・発熱(37.5℃以上)や風邪の症状のある方、体調不良の方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触のある方
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触のある方。
・ご入館時はマスク着用、ならびに手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
・ご入館時に体温測定と体調確認を行わせていただきます。
・ご予約時(ご来場時)にお客様情報(お名前、ご住所、電話番号)のご提供をお願いいたします。なお、取得した情報は万が一館内にて感染者が発生した場合に必要に応じて保健所等の公的機関に提供する場合を除き、第三者に開示することはありません。

~交通のご案内~
所在地
〒987-1393
宮城県大崎市松山千石字大欅14番地
○お車でお越しの方
東北自動車道「古川I.C」「大和I.C」より30 分
○電車でお越しの方
JR東北本線「松山町駅」下車→「松山町駅」よりタクシーで10分(仙台駅〜松山町駅までの所要時間40分)
※松山町駅からのタクシーは事前予約が必要です。
 三本木タクシー:TEL0229-52-3131(平日午前8時〜午後5時)
 (参考料金:片道1,500円前後)

蔵見学についての詳細はこちらから↓
 https://ichinokura.co.jp/news/6222

・飲酒は20歳になってから・飲酒運転は法律で禁止されています
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります

今、あなたにオススメ