Morusのプレスリリース
Morus株式会社(本社:東京都品川区・代表取締役CEO:佐藤亮、以下Morus)は、この度、既存投資家含む計7社より約2億円の調達を行いました。
今回は、既存投資家のANRI株式会社と、新規投資家として、株式会社 DG Daiwa Ventures、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、八十二キャピタル株式会社、信金キャピタル株式会社および株式会社グロービスを引受先とした第三者割当増資に加え、日本政策金融公庫を借入先としたデットファイナンスにより約2億円の資金調達を実施しました。
Morusは、2021年8月にシードラウンドの調達を実施したのち、日本発の原料であるカイコによる、食糧課題などのグローバルな課題解決を目指し、研究開発・事業開発を進めてきました。今回の資金調達により、当社の研究成果の実用化及び製品のグローバル展開の本格化に向け、事業成長とチーム拡大を加速していきます。
-
シリーズPreA資金調達の概要
調達額 合計約2億円
引受先(順不同、敬称略)
・株式会社 DG Daiwa Ventures
・ANRI株式会社
・SMBCベンチャーキャピタル株式会社
・八十二キャピタル株式会社
・信金キャピタル株式会社(しののめ―信金キャピタル投資事業有限責任組合)
・株式会社グロービス
借入先
・日本政策金融公庫
-
本資金調達の目的
この度調達した資金は、事業の本格的なグローバル展開およびチーム体制の拡大、分子生物学・栄養学の研究開発の深化、量産プラント開発に投じていきます。
-
本件投資家からのコメント
DG Daiwa Ventures マネージングディレクター 渡辺大和氏/マネージャー 増山真輝人氏
Morusは、カイコ由来のサステナブルなタンパク質原料の研究、および製品化に取り組むバイオテクノロジースタートアップです。信州大学塩見教授の研究成果を活用した高い技術力が下支えとなっており、チームメンバーで実際に研究所まで足を運び、研究の様子を拝見する中で、グローバルで戦っていくことができる日本発ディープテック企業の1社だと確信いたしました。Morusの今後の展開に強く期待するとともに、日本が誇ってきた養蚕業を次世代タンパク質原料という形で創生し、世界を変えたいという佐藤CEOの挑戦に伴走できることを大変嬉しく思っております。DGDVではチーム一丸となって、グローバル展開を含む事業成長を全力でサポートしていきたいと考えております。
ANRI パートナー 鮫島昌弘氏
前回のシードラウンドに続き、事業・研究開発の成果を評価し、今回の資金調達ラウンドでも継続して支援させていただきました。 サイエンスを何よりも大切にし、日本発のテクノロジーを使って世界の食糧課題を解決するのが当社です。 社名はモスラではなく、モルス社。世界に羽ばたきましょう。 (注:実際のカイコは飛びません)
SMBCベンチャーキャピタル 取締役 太田洋哉氏/杉谷謙太氏
Morus社は日本の伝統産業であり、日本が世界をリードする研究素材である「カイコ」を使い、タンパク質クライシスという地球的課題に挑んでいるパッションあふれるスタートアップです。
カイコのポテンシャルは非常に高く、代替タンパク以外の魅力や無限の可能性を秘めています。
「カイコで世界を変える」という佐藤CEOの熱き思い・行動力と信州大学のカイコ研究の深い知見が掛け合わさることで、Morus社が世界へ羽ばたく企業となることを確信しております。SMBCグループ一丸となって全力でご支援してまいります。
八十二キャピタル 営業部 部長 山口哲也氏/課長 塚田翔太氏
弊社が拠点とする長野県の近代化は蚕糸業の発展によることが大きいものと考えております。この伝統産業を活かしつつ、Morus様が目指す「低環境負荷な新時代のタンパク源と新たな食の選択肢を創出する」ビジョンに深く共感し、この度出資を決定させていただきました。
Morus様によるこれからの活動の積み重ねこそが、今後の環境を変え、世の中が目指す社会に進む原動力になると確信しています。八十二キャピタルは全力で支援してまいります。
信金キャピタル 投資育成部長 宮本勇登氏/担当部長 伊藤靖文氏
Morus社事業のポテンシャルと社会貢献度の高さ、経営陣の強い意気込みを評価し、投資参加させていただきました。
何より「カイコ」(養蚕業)は富岡製糸場がある群馬県において歴史ある産業であり、Morus社事業は当ファンドLPである「しののめ信用金庫」との連携も期待できます。
また、Morus社は群馬県と今後より密な連携を開始する予定であり、Morus社の「群馬から世界へ」の飛躍に微力ながら貢献してまいります。
グロービス G-STARTUP 事務局長 田村菜津紀氏
G-STARTUP 4th batchへのご参加をきっかけに支援させていただいています。「タンパク質危機」という世界的課題を、日本伝統の養蚕技術によって解決するという胸躍るストーリーとその可能性を、着実に世の中に必要とされる商品開発へとつなげて来られています。
日本初、世界で活躍する研究開発型スタートアップのロールモデル企業として活躍し、ユニコーン企業へと飛躍的な成長を遂げられることを心から期待し、応援しています!
-
Morus 代表取締役CEO 佐藤亮のコメント
この度は弊社PreAラウンドにて素晴らしい投資家の皆様よりご出資いただき、共に未来を創っていけることを大変心強く思います。
カイコで、世界的な新しい素材産業を創出していくためには、伝統産業との連携とイノベーションの融合が必須だと考えております。今回参画いただいた投資家の皆様にはそれらを実現するために、各社の強みを活かし弊社の事業成長を支えていただけることを確信しております。
いよいよ本格的にカイコという日本発の素材・研究技術でグローバルに事業を展開することができるフェーズ、チーム体制となって参りましたため、チーム一同ワクワクしております。より一層の事業成長に邁進いたします。
-
組織拡大に伴う採用拡大について
今回の資金調達に伴い、事業開発チーム及び研究チームの採用を拡大しております。
ご興味ある方は以下フォームよりご連絡いただけますと幸いです。
-
Morus株式会社について
Morusは、日本の経済的発展を支えてきたカイコのバイオ原料の供給と研究開発を行う、信州大学発の研究開発型のベンチャー企業です。他の昆虫にない豊富な栄養成分を多く持ち原料としての可能性に満ちたカイコを、品種改良と量産によって複数産業へ原料として供給し「タンパク質危機」などの世界的課題を解決することを目的に創業しました。
カイコはタンパク質が高含有であることはもちろんのこと、他の昆虫では確認されてない有用成分の研究が進んでいます。加えて、人類の長い歴史を通じ家畜化された昆虫であり、逃げない・共食いをしないなど量産に適した性質を備えていると同時に、昆虫の中でも長く研究が行われてきたため、今後も研究開発が円滑に進むことが予想されます。食分野でも日本発で世界的な健康課題も解決しうる、可能性に満ちた昆虫です。
社名 |
Morus株式会社 |
代表者名 |
代表取締役CEO 佐藤亮 |
本社所在地 |
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 907号室 |
HP |
|
事業内容 |
カイコ由来バイオ原料の製品開発、研究開発 |
-
本件に対するお問い合わせ
カイコ原料や弊社との共同研究開発にご興味のある方は、下記のお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
https://morus.jp/contact/jp