株式会社イケガヤのプレスリリース
「さかなのうた」とは、鰹節や百貨店向けギフト商品などを製造するイケガヤが長年販売してきた乾物食品を、「日常的に摂取したい」「子どもたちや高齢のおじいちゃんおばあちゃんに、気軽に栄養を取ってほしい」というお客様の声を受け、毎日の健康に繋がる商品を提供したいという思いから80年に亘り培った目利きの力で開発した“健康海鮮おやつ”です。そんな「さかなのうた」を更に気軽にご家庭で楽しんでいただきたいという考えから、大容量且つお得な価格の『ファミリーパック』を今回新発売します。
小さなお子様からパパ・ママ、おじいちゃんおばあちゃんまで、家族みんなで日々の栄養を美味しく補える「さかなのうた」を是非ご家庭でお楽しみください。
公式サイト:https://www.sakananouta.com/
-
「さかなのうた」シリーズとは
【「さかなのうた」 概要】
「さかなのうた」は海産乾物を原料に使用した“健康海鮮おやつ”です。成長過程にある子どもはもちろんのこと、日々の栄養不足で栄養価の高いおやつを提供し、かつ、衰退しつつある乾物業界を活性化させることを目的に商品を開発しました。
素材ならではの形状や味付け、食感が特徴で、素材をモチーフにしたキャラクターが描かれた絵本のようなパッケージにより、豊かなおやつ時間を演出します。
【ファミリーパック 概要】
「さかなのうた」シリーズに、毎日のおやつとしてご利用いただける、お求めやすい価格で大容量のファミリーパックが新登場!
成長過程のお子さまのおやつ、パパ・ママのリラックスタイム、おじいちゃん・おばあちゃんの健康維持に、家族みんなで美味しく楽しくおやつ時間をお過ごしください。
-
お子さんのおやつに対するパパ・ママの気持ちを調査!パパ・ママがおやつに求めることが明らかに。
お子さんのおやつへの需要を明らかにすることを目的として、2歳~13歳以下の小学生のお子さんがいるパパ・ママ500名に「おやつ」に関するアンケートを実施しました。
【調査結果サマリ】
-
お子さんにあげているおやつの種類の上位3項目をみたところ、平日・休日共に1位「スナック菓子」(平日51.6%、休日53.9%)、2位「アイス」(平日50.3%、休日52.8%)、3位「チョコレート」(平日37.0%、休日44.1%)という結果に。
-
普段お子さんへのおやつのあげ方として、「特に気にせずあげている」(45.9%)、「なるべく控えながらたまにあげている」(50.0%)と結果が半数に分かれた。
-
あったら欲しいと思うおやつの上位5項目をみたところ、1位「栄養価が高いおやつ」(46.3%)、2位「親子で一緒に食べられるおやつ」(42.0%)があげられた。
-
パパ・ママの8割以上(85.9%)がお子さんのおやつ時間に一緒に食事や間食をすると回答。
その中で、お子さんのおやつ時間にパパ・ママが食べるものは、「子どもと一緒のおやつ」(28.1%)が1番にあげられた。
【調査結果詳細】
1.「お子さんにあげている平日と休日のおやつの種類を教えてください」と尋ねたところ、平日・休日共に「スナック菓子」(平日51.6%、休日53.9%)が1番にあげられました。次いで、「アイス」(平日50.3%、休日52.8%)、「チョコレート」(平日37.0%、休日44.1%)と続きます。休日に特別なおやつを食べることはなく、普段からおやつの種類は変わらないことが分かりました。
2.「普段のお子さんに対するおやつのあげ方で最も近いものはどれですか」という質問に対し、「特に気にせずあげている」(45.9%)、「なるべく控えながらたまにあげている」(50.0%)、「積極的にあげている」(4.1%)と回答しました。控えながらもおやつをあげる方針と、気にせずおやつをあげる方針と半数に分かれました。
3.「あったら欲しいと思うおやつ」を尋ねたところ、1位「栄養価の高いおやつ」(46.3%)、2位「親子で一緒に食べられるおやつ」(42.0%)、次いで3位「大容量のおやつ」(33.3%)と回答しました。お子さまの栄養を考え、栄養価の高いおやつや親子で一緒に食べられるおやつをパパ・ママが望んでいることが分かりました。
4. 「お子さんにおやつをあげる時、パパ・ママも一緒に食事や間食をするか」尋ねたところ、8割以上(85.9%)のパパ・ママがお子さんにおやつ時間に一緒に食事や間食をすると回答しました。
一緒におやつ時間を過ごす中で、パパ・ママが食べるものは1番に「子どもと一緒のおやつ」(28.1%)、2番に「普通の食事」(27.1%)という結果になりました。
【調査概要】
お子さんに関するアンケート
・調査期間:2023年8月1日~8月4日
・調査方法:インターネット調査
・有効回答数:555名
・調査対象:全国の20~49歳の男女のうち、1歳~13歳以下の小学生のお子さんがいる方
-
健康医療の専門家 伊藤明子先生による“乾物おやつの有効性”について
コロナ禍を経て健康意識への高まり、一方で栄養不足によるIQ低下や不安症状などの増加傾向
コロナ禍での隔離生活や自宅での過ごし方における多様性などを経て、人々の健康意識が高まりを見せています。特に生活様式や食事といったライフスタイルに直結する行動変容が顕著です。例えば、「普段の食事で野菜を多く摂るようになった」「バランスの良い食事を意識することが増えた」などがあります。そのように健康意識が高まりを見せる一方で、普段の食事だけでは不足しがちな栄養とそれによる現代の健康被害が増加傾向にある事も明らかになってきています。間食が可能となる1歳頃の子どもから親世代、祖父母世代を含む全ての人で不足傾向な栄養素としてタンパク質、鉄、ビタミンD、亜鉛、オメガ3、食物繊維、ビタミンB群など複数あり、これらの栄養素は子供の発達やIQ、大人のメンタル状態の強化改善、そして高齢者のフレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)予防にも関わります。
日々の栄養不足を補う“健康に良い間食”として最適な乾物おやつ
不足しがちな栄養素を身体に良い間食で摂取することは推奨されるべきであり、食が比較的細い方の場合は午前、午後の間食を含め1日5回の食事をするよう指導されることもあります。特に魚や海藻といった海産物にはタンパク質、鉄、ビタミンD、亜鉛、オメガ3、食物繊維、ビタミンB群などの不足しがちな栄養素が含まれており、毎日積極的に摂取をすることで、幼児から高齢者まで心身脳への健康効果が期待でき、研究報告も多数示されています。そのため、魚を含む海産物を手軽に摂取できるようなおやつを、健康的な間食として日々取り入れるのは、幼児から親世代、高齢世代までどの世代にとっても、心身・脳のためにとてもお勧めです。
<伊藤明子先生プロフィール(赤坂ファミリークリニック院長)>
小児科医、社会医学系の専門医(公衆衛生学)。東京大学医学部附属病院小児科医。赤坂ファミリークリニック院長、NPO法人Healthy Children, Healthy Lives代表理事。東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学/健康医療政策学教室客員研究員。東京外国語大学卒、帝京大学医学部卒、東京大学大学院医学系研究科卒。
同時通訳者。医学系学会での会議通訳、米国大統領をはじめ数々の国賓の通訳に従事。近著に「医師が教える子どもの食事 50の基本 ~脳と体に最高の食べ方、最悪の食べ方」ダイヤモンド社、他。テレビ・ラジオ・雑誌等各メディアに多数出演・掲載。2児の母。
-
「さかなのうた」シリーズ 製品概要
・商品名:さかなのうた
・公式サイト:https://www.sakananouta.com/
【商品一覧】※一部抜粋
さかなのうた 全6種セット
「さかなのうた」の個性豊かな全6アイテムを専用カバーにセットしたコンプリートBOX。それぞれの食べ比べや、カラフルでかわいい仲間たちの絵本をお楽しみください!
ぺったんこセット
つなぎなどを一切使わず、えび、ちりめん、貝柱のうまみをそれぞれギュッと凝縮。特殊プレス加工した軽やかな食感は、素材そのものの風味が味わえる「ぺったんこ」なシーフードチップスです。
ぐんぐんのびーるセット
こどもの成長に欠かせない栄養たっぷりの「ぺったんこちりめん」に「ゆらゆらこんぶ」、「すくすくわかめ」とカルシウム豊富な3種をセレクトしました。
お徳用!ファミリーパック(3個入)
「さかなのうた」を毎日のおやつとしてご利用いただけるよう大容量、保存に便利なチャック付袋でご用意。
メール便送料無料です!
ファミリーパック単品商品
素材のおいしさを最大限に生かし、お子さまにも食べやすい味や形に仕上げました。毎日のおやつに取り入れていただけるよう、極力シンプルな包装で大容量にしました。
お徳用!ファミリーパックぺったんこシリーズ(4個入)
さくさくの食感にこだわり、極限まで薄焼きのぺったんこシリーズ。割れに強いカップ容器で新登場。4個おまとめで送料無料です!
※ファミリーパックに関しては2023年9月1日(金)発売となります。
-
イケガヤ 概要
・企業名:株式会社イケガヤ
・本社所在地:東京都中央区晴海3-4-9
・設立:昭和48年(1973年)6月
昭和14年に東京都日本橋にて創業。鰹節をはじめとした海産・農産乾物、各地のそうめん、うどん、そば等、日本の伝統を誇る乾物食品やパン・お菓子の手作り材料の事業を展開。
<代表取締役 池谷太郎コメント>
わたしどもが長年取り扱ってきた乾物類は、乾燥させることで独特の風味が生まれ、常温保存がきく、世界にも類を見ない優れた食材です。味の決め手のダシとして使われるなど、どちらかというと表に出てこない脇役的な存在ですね。「和食」がユネスコ世界無形文化遺産に登録され、注目が高まる一方、忙しく、家庭で料理を作る時間が取れない現代社会では、食品加工技術の進歩もあり、その存在が薄れつつあることを感じています。乾物は長期保存ができ、栄養価も高く、子どもの成育や高齢者の健康維持に適した食品です。「美味しいをいつまでも」を理念とし、そこに新たな価値はあるのか。お客様の喜ぶ顔が見えるのかを常に考え、このたび、乾物をおやつとして転換した「さかなのうた」をリリースし、日本の伝統食品の継承と家族みんなで楽しむ豊かなおやつ時間を応援します。