株式会社お菓子の香梅のプレスリリース
ご自身やご家族の「誉の陣太鼓」にまつわる思い出エピソードを、100~400文字程度で募集。応募作品の中から素敵なエピソードに対して“旅行ギフト券やお菓子の詰合せ”などの賞品をプレゼントいたします。その他、税込1,000円以上(送料を除く)お買上で「誉の陣太鼓」を“1個”プレゼントや、ご購入金額に応じて「香梅アプリ会員」ポイント“3倍”など、お得な特典をご用意いたしております。
エピソードのご応募は、キャンペーンサイトの応募フォーム、郵送もしくはお菓子の香梅の店舗(熊本空港店を除く)へご持参ください。いただきましたエピソードは、お菓子の香梅公式サイトやSNSでご紹介するほか、弊社の広報媒体等で使用(二次使用)させていただきます。
○「誉の陣太鼓」65周年キャンペーン 概要
-
「誉の陣太鼓との思い出エピソード」を募集(※1)
-
税込1,000円以上、お買上で「誉の陣太鼓」を“1個”プレゼント(※2)
-
期間中「香梅アプリ会員」ポイント“3倍”(※2)
開催期間:2023年9月15日(金)~10月31日(火)
対象店舗:キャンペーンによって異なりますのでご注意ください。
※1:お菓子の香梅 全店(熊本空港店を除く)
※2:お菓子の香梅 熊本県内18店舗(熊本駅店、鶴屋店、熊本城香梅庵、熊本空港店、博多マイング店を除く)
<キャンペーンサイト>https://kobai.jp/homare-no-jindaiko-65th/
○ キャンペーンに関するお問合せ・エピソードの郵送先
株式会社お菓子の香梅「誉の陣太鼓 65周年キャンペーン」係
住 所:〒862-0959 熊本県熊本市中央区白山1丁目6-31
電話番号:096-366-5151(9:00~16:00 ※土・日・祝を除く)
メールアドレス:jindaiko_65th_campaign@kobai.jp
【商品詳細】
商品名:誉の陣太鼓(ほまれのじんだいこ)
価 格:1個 216円(税込)
日保ち:約40日
特定原材料等:無し
発売場所:お菓子の香梅 各店、公式オンラインショップ
<公式オンラインショップ「誉の陣太鼓」>
https://kobai.jp/store/category/item/homare-no-jindaiko/
○「誉の陣太鼓」について
1958年(昭和33年)9月、お菓子の香梅の創主「副島梅太郎」が創作した「誉の陣太鼓」。小豆の中でも最高級といわれる大納言小豆をたっぷりと使い、半練り羊羹風に寒天で流し固め、その中に求肥を入れた熊本が全国に誇る代表的な銘菓です。(画像:創作当時の「誉の陣太鼓」)
○ 菓銘の由来
そもそも「陣太鼓」とは、陣中において戦士の士気を高め、勝利へと導くために打ち鳴らされたものです。手柄を立て、栄誉を受け、光栄に思う気持ちを託す。そのような勇ましく凛々しい心意気を込めて「誉の陣太鼓」と命銘いたしました。
○ おいしさの秘密
– 小豆 –
主原料の大納言は、北海道の協力農場で大切に育てられた最高級の小豆を使用しています。一粒ひと粒手選別で厳選し、技術の限りをつくす、その手間ひまが大納言小豆のおいしさを引き出します。
– 水 –
熊本は阿蘇という雄大な大自然の恩恵にあずかり、おいしい水を日々あじわうことができます。「誉の陣太鼓」は阿蘇の伏流水を使用しているため、素材の持ち味を丁寧に引出し、さらりと上品な甘さに仕上げます。
– 包装 –
通称「紙缶詰製法」(現在は製法特許認可の権利消失)といい、アルミフィルムを円形のカップに成形した後、餡と求肥を充填しヒダの部分を絞りこんでいます。保存料を使用せず、できたてをすばやく包むことにより、甘みを抑えたみずみずしい上品なあじわいを、製造日より60日間保つことができます。
【店舗情報】
店舗名:お菓子の香梅 白山本店
住 所:〒862-0959 熊本県熊本市中央区白山1丁目6-31
電話番号:096-371-5081
営業時間:10:00~19:00
※営業時間は状況により変更となる場合がございます、予めご了承ください
【お菓子の香梅 公式サイト・オンラインショップ・SNS】
<公式サイト・オンラインショップ> https://kobai.jp/
<X(旧Twitter)> https://x.com/kobai_jindaiko/
<インスタグラム> https://www.instagram.com/kobai_jindaiko/
【会社概要】
社 名:株式会社お菓子の香梅
所在地:〒862-0959 熊本県熊本市中央区白山1丁目6-31
代表者:代表取締役社長 副島 健史
創 業:昭和24年10月
設 立:昭和37年10月
事業内容:「誉の陣太鼓」「武者がえし」を中心とした和菓子・洋菓子の製造及び販売