株式会社チーズ工房那須の森のプレスリリース
-
廃棄されるホエイを価値に
生乳からチーズになるのはわずか10%。製造過程で出る残りの90%を占めるホエイは、小さな工房ではなかなか活用しきれません。
「もったいない」と思いながらもそのほとんどが廃棄され、まだまだ利用の可能性があるホエイが環境負荷をかけてしまっている現状があります。
この課題を解決するために那須地域では、チーズ工房と地域のお店や企業が連携しホエイの活用に取り組んでいます。その結果、1年間で4工房のホエイ33,026Lのホエイが活用され、さらにこの取り組みが広がっています。
全国に350工房あると言われるチーズ工房ではまだまだホエイを活用していない工房も多く、消費者や料理人を巻き込んで那須のホエイの取り組みを発信できるようイベントの開催をいたします。
-
酪農の盛んな那須からチーズとホエイの美味しいイベント
那須地域は本州一の酪農地域で、新鮮な生乳から作られるチーズを自社で製造する工房も数多く生まれています。そんな酪農の町・那須に全国から人気のチーズ工房が集まり、祭典でしか味わえない美味しいチーズの食べ比べができる2日間です。
また、チーズだけではなくチーズと同時にできる「ホエイ」の活用を発信いたします。生乳からチーズを製造する際に約9割はホエイとして排出されて、多くのチーズ工房ではそれを廃棄している現状です。当イベントの会場になるGOOD NEWSではこのホエイを活用したお菓子「ブラウンチーズブラザー」を製造、販売しその活用を進めています。他にもパンの原料で活用したり、お料理に活用したり、ホエイを美味しく活用する飲食店が集まりホエイの魅力を美味しく発信いたします。チーズ作りの体験も行い、チーズとホエイの関係をより身近に感じられるイベントをお届けします。
全国から集結した人気のチーズ工房のチーズを食べ比べ、人気料理店が提供するチーズやホエイを使った料理に舌鼓を打ち、ホエイを活用したリコッタ作り体験に感動する、那須だからこそ生まれるチーズとホエイの美味しさを味わい尽くす2日間。
酪農の町、那須から。チーズとホエイの祭典、始まります。
-
開催概要
・日時 10月28日(土)、29日(日) 10:00-16:00
・場所 GOOD NEWS NEIGHBORS
栃木県那須郡那須町高久乙24−1
・入場 無料
・駐車場 500円(アプリ登録で無料)
・Instagram @cheese.and.whey_festival
・主催者 チーズとホエイの祭典実行委員会
・後援 那須町、那須塩原市、那須地方農業振興協議会
・協力 那須ナチュラルチーズ研究会、株式会社GOOD NEWS、ファーマーズマーケット株式会社
-
全国のチーズを食べ比べ
本州一の酪農地域である那須地域には地域の生乳を使ったチーズ工房が数多くあります。工房それぞれに個性のあるチーズの食べ比べを楽しみたいところですが、全てのチーズ工房を回るのは大変です。本イベントでは今回那須のチーズ工房が集結し、チーズプレートを提供し各工房のチーズを食べ比べることができます。
また、那須地域のチーズ工房のみならず全国の人気チーズ工房も出店しチーズ好きにはもちろん、チーズに詳しくない方もここにくれば自分好みのチーズを見つけられるはずです。
那須地域のチーズ工房
・あまたにチーズ工房
那須高原で放牧されている牛のミルクを使い たまり漬けチーズはあまたにチーズ工房の看板商品
・千本松牧場
創始明治26年、那須連山の麓に広がる834haの大地で育つ牛たちの搾りたての生乳で作る雑味の無いチーズ
・チーズ工房那須の森
ブラウンスイスのミルクで日々職人たちが工夫と苦労と手間と愛を重ねて美味しいチーズを目指しています
・(有)那須高原今牧場 チーズ工房
那須で唯一の山羊乳と牛乳のチーズを作る工房
牛舎の隣にある工房へすぐに運ばれ加工される新鮮な生乳から生まれるチーズです
・那須高原りんどう湖ファミリー牧場「Mekke!マルシェ」
自社のジャージーミルクを使用したゴーダチーズを提供します
・フィンランドの森 チーズ工房メッツァ•ネイト
自社でチーズを製造する他に地元那須や世界のチーズを取り揃えて販売しています
那須地域以外のチーズ工房
・美瑛放牧酪農場 (北海道)
美瑛の丘で牛を放牧し昨年のJapan Cheese Awards2022ではグランプリ(日本一)を獲得
・ナカシマファーム (佐賀県)
日本で初めてホエイを使いブラウンチーズを製造しホエイ活用の先駆者
・CHEESE STAND (東京)
“街で出来立てのチーズを”をコンセプトに出来立てのフレッシュチーズを提供し続けるチーズ工房
・GOOD CHEESE GOOD PIZZA (東京)
お客様の目の前で作った出来立てチーズをピッツァとして提供するピッツァエリア併設のチーズ工房
-
ホエイやチーズを使った料理を提供する飲食店が集結
飲食店は2日間合わせて14店舗の出店が予定されています。ホエイの魅力を消費者の方や料理人の方に知っていただき美味しく召し上がっていただけるよう、ホエイの活用を進める飲食店を集めて料理の提供を行います。
ミシュランガイド2023で3年連続三ツ星を受賞し、サステナブルな食を通じた地球環境の保全に目を向けているレストランに送られる“グリーンスター”も受賞している東京西麻布の「L’Effervescence/レフェルヴェソンス(29日出店)」や、黒磯駅前で国産小麦や地域の素材にこだわり行列の絶えないパン屋「KANEL BREAD」が出した新ブランド、ホエイを活用したホエイブレッドを提供する「CLASICO」(28日出店)など、料理にホエイを活用したりチーズを楽しめる人気の飲食店が集まります。
-
広がるホエイの活用とホエイを使ったリコッタづくり
チーズ製造をする際、生乳からチーズができるのは約1割。残りの9割はホエイとして排出されます。まだまだ生乳の栄養が残っているホエイですが多くのチーズ工房ではホエイは活用されずに廃棄しています。本イベントの開催場所GOOD NEWSではホエイを活用したお菓子「ブラウンチーズブラザー」が2022年7月に販売開始され、那須地域や北海道のホエイの活用が始まりました。また、那須地域ではパンの生地にホエイが活用されていたり、豚の飼料としてホエイを給与していたりと、ホエイを活用する取り組みが始まっています。
今回のイベントではホエイを使った「リコッタチーズ作り体験」を「GOOD CHEESE GOOD PIZZA」のチーズ職人貞光信哉さんを講師として開催いたします。
-
出店者一覧(五十音順)
<チーズ工房>
あまたにチーズ工房
GOOD CHEESE GOOD PIZZA
千本松牧場
チーズ工房那須の森
CHEESE STAND
ナカシマファーム(28日)
有限会社那須高原今牧場 チーズ工房
那須高原りんどう湖ファミリー牧場「Mekke!マルシェ」
美瑛放牧酪農場
フィンランドの森 チーズ工房メッツァ•ネイト
<飲食店>
アジア学院(28日)
cucina italiana VINCI (29日)
CLASICO (28日)
KURIYAMA JUICE STAND(28日)
ココ・ファーム・ワイナリー
茶房花苑(29日)
しる(28日)
森林ノ牧場
pizzeria dellfeeno
BROWN CHEESE BROTHER
hebeerryk! / ヘベレケ
L’Effervescence/レフェルヴェソンス(29日)
<農産物>
那須栗園
<雑貨>
Dear,Folks & Flowers
-
主催者から
今回チーズとホエイの祭典実行委員長の山川将弘です。小さい頃から酪農の風景に憧れ放牧酪農を学び、2009年から那須で森林ノ牧場という牧場をやっています。
酪農はミルクを生産する仕事。搾ったミルクを新鮮なまま沸かして飲む美味しさも格別ですが、ヨーグルト、バターなど乳製品に加工することで価値の広がりと深みが出るのも酪農の面白さです。チーズはさらに、熟成することで時間が経つほどに価値が深まり、その美味しさを未来に残せるという魅力的な乳製品でもあります。
チーズをつくるとき生乳の90%はホエイという副産物、だから、チーズに目を向けるだけではチーズを楽しんでいるとは言えないのかもしれません。自ら酪農をし、チーズの生産まで行うようになる中で、そんな風に思うようになりました。
このイベントを通してに当たり前にチーズと共に、ホエイが使われるようになることを目指します。
チーズとホエイの祭典、みなさまも一緒に楽しみましょう。
●問い合わせ先
チーズとホエイの祭典実行委員会
実行委員長 山川将弘
副実行委員長 宮嵜宥佳
E-mail cheese@nasunomori.jp
Tel 0287-73-5420 (チーズ工房那須の森)
Instagram @cheese.and.whey_festival
*写真素材は以下のリンクよりダウンロードの上ご活用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1L1gCoJb_nylbkiI7k-A0ulfOM88epKsh?usp=sharing