【日本の茶業と茶道文化の魅力を紹介】日本茶の祭典「日本茶コレクション2023〜日本茶のすべて〜」が2023年12月2日(土)、3日(日)に東京・新宿で開催

日本茶生活合同会社のプレスリリース

日本茶のイベント企画・メディア運営を行う日本茶生活合同会社(東京都中央区)は2023年12月2日(土)、3日(日)に、 日本茶イベント「日本茶コレクション2023 〜日本茶のすべて〜」を東京・新宿の徳友会館で開催します。“日本の茶業と茶道の世界のコラボレーション”をテーマに初開催する本イベント。日本各地の生産者・茶商・日本茶専門店・茶道の流派・淹れ手など、茶の世界で活躍する様々な人々が集結し、日本茶の多様な魅力と茶道文化を紹介します。

千年を超える長い歴史の中で育まれてきた、日本の茶業と茶道。「日本茶コレクション2023〜日本茶のすべて〜」は、そんな日本の茶産業と茶道文化の魅力を同時に体験できる日本茶の総合イベントです。3フロアからなる会場には煎茶と抹茶の垣根を越え、ほうじ茶、和紅茶、玉露など幅広いジャンルの日本茶が大集合。茶業の醍醐味を味わえる「飲み比べ体験・日本茶マルシェ」、抹茶と煎茶の茶道文化をカジュアルに体験できる「茶道体験会」、日本茶について楽しく学べる「日本茶講座」など、様々なプログラムを開催します。

  • メイン企画① 飲み比べ体験・日本茶マルシェ

日本各地から生産者や専門店が出店し、茶師十段も登場。貴重な抹茶の飲み比べも

「飲み比べ体験・日本茶マルシェ」には、福岡や徳島、京都、静岡、石川、埼玉、茨城など日本各地から生産者や日本茶専門店が出店。会場には13ブースが並び、煎茶、抹茶、ほうじ茶、和紅茶、烏龍茶など多種多様なお茶が登場。贅沢な抹茶の飲み比べやブレンドとシングルオリジンの煎茶の飲み比べなど、このイベントでしか体験できない貴重な飲み比べが楽しめます。品種・産地・製法で変化する日本茶の繊細な味わいをご堪能ください。また、各ブースではこだわりの茶葉やお茶のお菓子、茶器も販売します。

飲み比べ・日本茶マルシェ 出店者一覧
【八女茶】原田茶園 茶ノ時(福岡)

【阿波晩茶】Kamikatsu-TeaMate(徳島)

【宇治抹茶・宇治茶】柳桜園茶舗 & 御茶村(京都)

【加賀の棒茶・紅茶】打越製茶農業協同組合(石川)

【西尾の抹茶】南山園(愛知)

【静岡茶】茶通亭(静岡)

【シングルオリジン煎茶】大新農園(静岡)

【合組(ブレンド)煎茶】福本園・君野園・清風園(東京)※全国に20数名しかいない茶師十段が登場

【狭山茶】狭山茶アベンジャーズ(奥富園・宮野園・池乃屋園・的場園) by 松津園茶舗(埼玉)

【国産紅茶・国産烏龍茶】お茶を贈る人(埼玉)

【奥久慈茶】奥久慈茶業組合&大子町特産品流通公社(茨城)

【茶器】茶雑菓(東京)

【お茶の焼き菓子】Food Sense(東京)

  • メイン企画② 抹茶・煎茶の茶道体験会

抹茶と煎茶の茶道文化が同時に楽しめる貴重な体験

和室では茶道の流派「大日本茶道学会」と煎茶道の流派「小笠原流煎茶道」による抹茶と煎茶の茶道体験会を開催。一般的な茶会形式ではなく、茶道についてのレクチャーを楽しみながら茶(抹茶・玉露)と菓子を堪能できるカジュアルな茶道体験です。茶道に興味のある方はもちろん、茶会に参加したことがない方や茶道の知識がない方でも気軽に参加できます。  

「和室で抹茶を!」大日本茶道学会

「大日本茶道学会」が開催する茶道体験「和室で抹茶を!」は、リラックスしながら茶道の世界を体験できる特別な時間。抹茶と菓子を味わい、和室の飾りや点前の意味をはじめ、抹茶のいただき方や飲み方のレクチャーを聞きながら、穏やかな時間を過ごすことができます。

「煎茶道の世界にようこそ」小笠原流煎茶道

煎茶道の流派「小笠原流煎茶道」が開催する煎茶道体験会「煎茶道の世界にようこそ」。煎茶のお点前を楽しみ、煎茶の飲み方のレクチャーを交え、玉露と和菓子が味わえます。体験では床飾りや道具飾りなどの話、お辞儀の仕方や作法についても紹介します。

  • メイン企画③ 日本茶講座・ワークショップ

日本茶について楽しく学べる6つのセミナーを開催

飲み比べ体験の出店者や日本茶インストラクターによる講座・ワークショップを開催。抹茶や狭山茶、和紅茶、阿波晩茶などをテーマにした6つのセミナーが開講。テイスティングを交えて日本茶について楽しく学ぶことができます。

【セミナープログラム】

12月2日(土)

11:00〜12:00「日本全国お茶巡りの旅」 佐々木香織(HASABON)

13:00〜14:00「西尾の抹茶を学ぶ」石田麻乃子(南山園)

15:00〜16:00「最新!和紅茶の基礎知識とおいしい淹れ方」河野知基(LogiConnecTea)

12月3日(日)

11:00〜12:00「上勝阿波晩茶の飲み比べワークショップ」百野大地(Kamikatsu-TeaMate)

13:00〜14:00「狭山茶の過去・現在・未来」池谷英樹(池乃屋園)・松本ゆりあ(松津園茶舗)

15:00〜16:00「福岡の八女玉露の旨味を体感する」今村由美(茶時遊空間)

  • メイン企画④日本茶体験・和文化体験

日本茶や和文化の多様な魅力を知る体験

ワンコイン(500円)や無料で日本茶や和文化の魅力に触れられる体験ブースが登場。日本茶カードゲームや茶歌舞伎、日本茶相談室、抹茶ラテ&抹茶ビール体験など、様々な企画をご用意。事前予約は不要でどなたでも気軽に参加いただけます。

【体験プログラム】

「抹茶ビール&抹茶ミルクを味わう!」株式会社吉村

「お茶作りが楽しく学べる日本茶カードゲーム体験」おちゃはかせ

「発祥600年記念 八女茶で茶歌舞伎」茶時遊空間

「煎茶の世界」小笠原流煎茶道

「日本茶相談室」NPO法人日本茶インストラクター協会

  • 開催概要

開催日時/2023年12月2日(土)・3日(日)10:00~17:00

会場/徳友会館(大日本茶道学会 本部)

住所/東京都新宿区左門町20番地

アクセス/東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩6分、JR総武線 信濃町駅から徒歩6分

参加費/入場無料

【飲み比べ体験】 前売り1,200円 当日1,500円

【茶道体験会】 2,000円

【日本茶講座】 2,000円

公式イベントサイト/https://nihonchacollection.com

主催/和文化・産業連携振興協議会

後援/公益財団法人三徳庵(大日本茶道学会 本部)、公益社団法人日本茶業中央会、NPO法人日本茶インストラクター協会

企画・運営/日本茶生活合同会社

  • 日本茶生活について

日本茶生活合同会社は、日本茶業界の活性化を目的に、生産者と消費者を繋ぎ、日本茶の楽しさと美味しさを国内外の人々に発信。お茶の淹れ手・伝え手として、「日本茶の感動体験を世界中に」をテーマに日本茶ウェブメディアの運営と日本茶イベントの企画・運営を中心に行なっています。

ウェブメディア「日本茶生活」https://nihonchaseikatsu.com

コーポレートサイト https://nihonchaseikatsu-corp.com

今、あなたにオススメ