【出前授業】神戸市学校給食会との協働で公民連携食育プログラムを昨年に続き開催します

~神戸市立小学校でビーフンの食材知識や神戸の歴史との関わりを学び、調理実習を行います~

ケンミン食品株式会社のプレスリリース

ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、一般財団法人神戸市学校給食会(兵庫県神戸市・代表理事:後藤徹也)と協働し、神戸市学校給食会が推進する公民連携食育プログラム「神戸っ子食育応援団」の一環として2024年2月6日(火)・13日(火)の2日間にわたり、神戸市内の小学校で出前授業を開催します。

6年生を対象に、ビーフンの食材知識と神戸の歴史との関わりの講義、神戸で生まれたビーフンの調理実習を行い、神戸市学校給食会の食育プログラムの推進をサポートします。

内容

●実施日  2月6日(火)13:35~14:20(5時間目)<講義>

      2月13日(火) 9:40~12:20(2,3,4時間目) <調理実習>

● 場所   神戸市立押部谷小学校(西区押部谷町福住四十代552-3)

● 概要  6年生の児童が、以下の項目を学習・体験します。

①講義:ビーフンが紀元前に中国南部で誕生してから日本に伝わるまでの歴史、神戸の歴史との関わりを知ることで、食文化と神戸の関わりを学びます。

②調理実習:1960年に神戸で生まれ、日本の家庭にビーフンが普及するきっかけになったロングセラー商品「ケンミン焼ビーフン」の調理方法を学びます。

ロングセラー商品「ケンミン焼ビーフン」

背景

●弊社の創業は神戸開港の歴史と深く関わっており、ビーフンが日本で普及する過程において、神戸はその中心地となっています。

●弊社では、創業初期の1960年前後から神戸市の学校給食向けにビーフンを納入しており、現在も神戸市の学校給食向けで年3回程度「ビーフン」「平めんビーフン」といったアレルギーに配慮した食品を利用されています。

神戸市の学校給食で利用されているお米100%ビーフン

 一般財団法人 神戸市学校給食会とは

学校給食の食材調達事業の強化及び食育事業の推進のため、学校給食に特化した外郭団体として平成30年に設立されました。学校と、農業生産者・JA・企業・地域等をつなぎ、協働で食育事業を実施するとともに、地元産の米や野菜、加工品を優先的に使用するなど地産地消を推進しています。

ケンミン食品株式会社

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、欧米ではグルテンフリーがトレンドとなっており、2022年にはお米のめんで作ったグルテンフリーで本格的な中華麺を開発し、グルテンフリーラーメンや焼そばを販売している。 2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田生命J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルパートナー。

今、あなたにオススメ