総合探究部生徒が能登町で実施
パルシステム生活協同組合連合会のプレスリリース
生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は5月18日(土)、埼玉栄中学高等学校(さいたま市西区)の総合探究部に協力し、石川県能登町で実施した炊き出し用食材を支援物資として提供しました。
つながりが形になった能登支援
埼玉県栄中学高等学校総合探究部の生徒3人は5月18日(土)、(一社)さいたま市子ども食堂ネットワークが石川県能登町で実施した炊き出し活動に参加しました。パルシステム埼玉は、この支援活動にインスタントスープ240食分を提供し、生徒たちの活動に役立てました。生徒たちは能登町の被災状況を目の当たりにしながらも、炊き出しを通じ地域住民や子どもたちと交流を深め、人をつなぐ心の支援の大切さも学びました。
生徒たちはふだんの部活動で、西大宮の地域交流を目的とした「西大宮子ども食堂SAKAE」を開催しています。この活動は、パルシステム埼玉がパートナー団体として応援する「さいたま市子ども食堂ネットワーク」にも参加しています。パルシステム埼玉と埼玉県栄中学高等学校総合探究部も、地域住民向けイベントのブース出展に生徒たちの協力を得るなど日ごろから連携しています。今回の物資提供も、これまでのつながりから実現しました。
「いつもの日常」に向けた継続支援
パルシステム埼玉は震災後、グループ全体の募金活動を利用者に呼びかけたほか、フードバンクを通じた飲料水などの物資提供で被災地を支援しています。生活協同組合コープいしかわ(本部:石川県白山市行町、大谷学理事長)や全国生協、地域の支援団体と連携した宅配やボランティア支援への職員派遣などにも協力してきました。
これからも、今なお被災地で暮らす人たちが、一日でも早く「いつもの日常」を取り戻せるよう、多様な形で支援を継続します。
関連ページ
▼能登半島地震被災者へ物資提供開始
https://www.palsystem-saitama.coop/news/pal-saitama-news/71415.html
▼能登地震から100日 パルシステムグループからのべ173人日を派遣
https://information.pal-system.co.jp/press/240409-notojishin/
▼能登半島地震緊急支援募金 17万人超から約2億6千万円
https://information.pal-system.co.jp/press/240226-notobokin/
生活協同組合パルシステム埼玉
所在地:埼玉県蕨市錦町2-10-4、理事長:樋口民子
出資金:91.0億円、組合員数:22.2万人、総事業高:321.5億円(2023年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-saitama.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,530.9億円/組合員総数171.4万人(2023年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/