【キッチンカー利用者の実態調査】リピーターの理由とSNS活用による成功ポイントとは?

株式会社 橋本商会のプレスリリース

株式会社橋本商会(本社:京都府京都市伏見区、代表取締役社長:橋本吉弘)が展開する「MYキッチンカー」(https://my-kitchencar.com/)は、キッチンカー利用に関するアンケート調査を実施しました。

調査期間:2024年08月22日〜2024年08月26日

調査機関:クラウドワークス

調査方法:インターネットでのアンケート調査

調査対象:キッチンカーを利用したことがある10~70代以上男女

有効回答人数:200名

キッチンカーは、手軽に美味しい料理を楽しめる手段として、イベントや観光地、オフィス街など、さまざまな場所で利用され、注目を集めています。

そこで、株式会社橋本商会は、キッチンカーを利用したことがある10~70代以上男女を対象に、キッチンカー利用者の行動やSNSの活用状況、リピーターの動向などを調査しました。

キッチンカーの今後の集客戦略やリピーター獲得に向けたポイントを浮き彫りにし、今後のキッチンカー事業の発展に役立つ情報を提供しているので、ぜひ参考にしてください。

キッチンカーの利用頻度はどれくらい?

(N=200名、単一回答。2024年08月22日〜2024年08月26日に実施したインターネット調査による)

キッチンカーを利用したことがある人を対象に、「キッチンカーの利用頻度はどれくらいですか?」とお聞きしたところ、「半年に1回程度」が55名と、最も多い結果となりました。

次に「1か月に1回程度」が44名で続き、これらの結果から、多くの人がキッチンカーを特定の機会やイベントに利用していることがうかがえます。

一方で、週1回以上の頻度で利用している人はわずかであり、日常的な利用は少ないようです。

「数年に1回程度」と回答した層も24名存在し、キッチンカーは、定期的ではなく特別なイベントや、期間限定で利用されることが多いことがわかりました。

過去実際に利用したシーンは「イベント」が最多

(N=200名、複数回答。2024年08月22日〜2024年08月26日に実施したインターネット調査による)

続いて、「過去実際に利用したシーンについて当てはまるものすべて選択してください」とお聞きし、利用シーンを調査しました。

アンケート結果から、キッチンカーが最も多く利用されているのは「イベント」であり、157票を集めています。

次いで「スーパー・商業施設」が95票で、これらの場所では多くの人が集まりやすく、キッチンカーの需要が高いのでしょう。

一方、「学校」や「自治体」では利用が少なく、「病院」では全く利用されていません。

このことから、キッチンカーの利用は主にレジャーや買い物の際に集中しており、日常的な場所や公共施設では利用が進んでいないことがうかがえます。

キッチンカー利用の理由は出掛けた先で「たまたま」が多い

(N=200名、単一回答。2024年08月22日〜2024年08月26日に実施したインターネット調査による)

次に、キッチンカーを利用する理由を調査しました。アンケート結果から、キッチンカー利用者の多くが「その場所・イベントを訪れること」を主な目的としており、63.5%を占めています。

これに対し、キッチンカー自体を目的として利用する人は14.0%にとどまり、少数派であることが明らかです。

また、「通りがかりでたまたま」利用するケースも22.5%と一定数存在しており、偶然の利用も少なくありません。

キッチンカーは、目的地やイベントの付加価値としての利用が中心であることがわかる結果となりました。

それぞれの回答理由は、以下の通りです。

一番の目的はキッチンカー利用

————————–

「会社の近くにキッチンカーが来ているためお昼ご飯を買うため利用している」(20代女性)

「気になっていたキッチンカーがあり利用するためにイベント会場に行った。」(50代女性)

「イベントで東北の美味いものキッチンカーが集合するものがあったので」(50代男性)

————————–

「一番の目的はキッチンカー利用」と回答した人は、「会社の近くにキッチンカーが来ているためお昼ご飯を買う」といった日常的な利便性と、特定のキッチンカーに興味をもち、それを目的にイベントに足を運ぶケースが多くみられました。

これらの結果から、日常的な食事ニーズだけでなく、特定の魅力的な要素によって、キッチンカー自体が目的地となるほどの魅力をもっている場合もあることがわかります。

一番の目的はその場所・イベントを訪れること

————————–

「お花見に公園に行ったときや、初詣に行ったときなどにたまたま目に入って買ったことがあるから。」(30代女性)

「イベントの会場でついついおいしそうなものを売っているキッチンカーがあると吸い寄せられてしまうから。手軽に購入できるから。」(40代男性)

「音楽フェスや野外コンサートに行くと会場にキッチンカーが来ていることが多いので、開演前の腹ごしらえのために利用させてもらっている。」(50代男性)

————————–

「一番の目的はその場所・イベントを訪れること」と回答した人の理由を見ると、キッチンカーは主にイベントや場所の付加価値として利用される場合が多いとわかります。

お花見や初詣などの特定の場面で偶然目に入った際に購入するケースや、音楽フェスやコンサートでの利用など、キッチンカーはイベント参加者の利便性を高め、手軽に食事を楽しめる手段として好まれているようです。

通りがかりでたまたま

————————–

「最寄り駅や出先の駅、スーパーの付近でたまたま見かけて、そのついでに利用することが多いから。」(40代女性)

「目的には入っていなかったが、美味しそうな匂いにつられてキッチンカーを使用することがある。」(30代男性)

「会社のお昼休憩に外出したら、たまたま、遭遇した」(30代女性)

————————–

「通りがかりでたまたま」キッチンカーを利用する人は、駅やスーパーの近く、会社の近くなど、普段の生活圏内でキッチンカーを見かける機会があり、そのタイミングで利用するというパターンが主です。

また、「美味しそうな匂いに引き寄せられて利用する」という人も多く、視覚や嗅覚といった直接的な要素が利用促進に寄与しています。

3割程度が同じキッチンカーを何度も利用したことがある!

(N=200名、単一回答。2024年08月22日〜2024年08月26日に実施したインターネット調査による)

続いて、「同じキッチンカーを何度も利用したことはありますか?」とお聞きしたところ、28.5%の人が「はい」、71.5%の人が「いいえ」と答えました。

先ほどのアンケートではイベントや場所の付加価値としてキッチンカーを利用する人が多かったにもかかわらず、同じキッチンカーを何度も利用したことがある方は約3割もいることがわかりました。

「同じキッチンカーを何度も利用したことがある」と答えた人の回答理由はこちらです。

————————–

「美味しかったため、また利用したかったからです。」(40代女性)

「キッチンカーでしかやってないパン屋さんにハマった時期があったから」(20代女性)

「気に入ったからランチタイムに何度か利用するようになった。」(30代女性)

「美味しくて他の味も試してみたいと興味が湧いたので何度も利用したことがあります。」(40代女性)

「職場の近くに来ていたカレーのキッチンカーの味が気に入り何度も行った」(20代男性)

————————–

同じキッチンカーを何度も利用した理由から、味への満足感が最も大きな要因であることが明らかです。

「美味しかったため、また利用したかった」や「他の味も試してみたいと興味が湧いた」といった回答が多く、料理の質がリピーターの獲得に直結していることがうかがえます。

また、特定のキッチンカーやメニューに強く惹かれることも、何度も利用する理由として多く挙げられました。

キッチンカーのSNSをフォローしたことがある人は1割程度

(N=200名、単一回答。2024年08月22日〜2024年08月26日に実施したインターネット調査による)

キッチンカーは手軽に多様な料理を楽しめる点で人気が高まっていますが、顧客との継続的なつながりを築くためにSNSの活用も大切です。

そこで、次は「利用したキッチンカーのSNSをフォローしたことはありますか?」とお聞きしたところ、SNSをフォローしたことがある人はわずか19名で、全体の約10%にとどまりました。

一方で、181名が「いいえ」と回答しており、キッチンカーを利用した後にSNSのフォローにつながるケースは少ないことがわかります。

前の質問で、同じキッチンカーを何度も利用したことがある人は3割程度だったにもかかわらず、利用したキッチンカーのSNSをフォローした人は全体の約1割に過ぎませんでした。

このことから、キッチンカー自体にはリピート利用する魅力がある一方で、SNSでのフォロワー獲得には課題があることがうかがえます。

SNSを通じて、顧客との接点を強化できれば、より継続的な利用を促進できるのではないでしょうか。

キッチンカーがリピーターを増やし、ブランド力を高めるためには、SNSのフォローを促す工夫が必要なのかもしれません。

SNSをフォローした理由

参考のために、キッチンカー利用後にSNSをフォローしたことがある人に、フォローした理由をお聞きしました。

————————–

「たまたま利用したキッチンカーの店でしたが、感動的に美味しく思わずフォローしました。」(30代男性)

「店員さんがフレンドリーで仲良くしてさったので、出店情報とかの情報交換も含めてフォローした」(30代女性)

「とてもおいしかったのと、弁当のメニューがたまに変わるのでチェックするため。」(40代女性)

「買ったお弁当が美味しく、映えていたのでインスタ載せるためや友人に教えるためにインスタフォローしました。」(30代女性)

「めちゃくちゃ美味しかったので、また食べたいと思い、出店場所や日時、メニューを知りたくて」(40代女性)

————————–

キッチンカー利用後にSNSをフォローした主な理由として、「感動的に美味しかった」「メニューが変わるのでチェックしたい」といった回答が多く、料理のクオリティがリピーターやフォロワー獲得に大きく寄与していることがわかりました。

また、「店員さんがフレンドリーだった」「情報交換のためフォローした」など、接客による印象もフォローにつながる大切な要因となっているようです。

さらに、SNSでの情報提供や写真映えするメニューもフォローを促進しており、キッチンカー経営では、美味しさと接客の両立に加え、SNSでの効果的な発信によってお客様とのつながりを強化することがリピーター確保に重要であると言えます。

リピーター確保に向けた対策は伸びしろあり!

近年、キッチンカーの人気が高まる中、リピーター確保に向けた施策が注目されています。

今回のアンケートでは、同じキッチンカーを何度も利用した理由として「美味しかったから」「気に入ったから」という声が多く聞かれました。

しかし、利用したキッチンカーのSNSをフォローする人は少なく、「気に入ったお店にもう一度行きたい!」というニーズはあるものの、顧客とのつながりが十分に強化されていない店舗も多いようです。

SNSによって顧客とのつながりを強化しているお店では、固定客を確保できている様子がみられ、リピーター確保のためにはSNSの強化も必要であると言えます。

これから、キッチンカーの製作や販売を検討する際は、SNSを活用したリピーター戦略が大切になるでしょう。

運営会社概要

橋本商会の運営するMYキッチンカーでは、キッチンカー車両の製作だけでなく、レンタルやリース、修理など幅広く受け付けています。

また、キッチンカー開業に向けた記事も更新しているので、開業をお考えの方はぜひ参考にご覧ください。

MYキッチンカーは日本全国対応で、お見積りやご相談も無料でお受けしております。

お困りの方はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら:https://www.my-kitchencar.com/

会社名:株式会社橋本商会

所在地:〒612-8485 京都府京都市伏見区羽束師志水町152-3

代表取締役社長:橋本吉弘

事業内容:

キッチンカーの製作、販売

自動車の販売

自動車のリース・レンタカー業

ダンススタジオ経営 など

コーポレートサイト:https://www.h-rent.com/

MYキッチンカー:https://www.my-kitchencar.com/

※この記事を転載していただける場合は、上記サイトURLとともに転載をお願いいたします。

今、あなたにオススメ