Go!Go!灘五郷!×ホテル阪急レスパイア大阪・ホテル阪神大阪 「NADA’s SAKE fair」を開催します!

阪神電気鉄道株式会社のプレスリリース

◆「NADA’s SAKE fair」のPOINT!

1.「灘五郷」の日本酒飲み比べが体験できる!

2.蔵元飾り樽を展示し、ホテルで酒蔵の雰囲気を楽しめる!

3.宿泊者向け振る舞い酒イベントでは、お一人様2杯まで日本酒を味わえる!

期間:2025年1月15日(水)~2月15日(土)

(3.は1月15日(水)/2月1日(土)/2月15日(土)の3日間限定!)

「『灘の酒蔵』活性化プロジェクト実行委員会」は、日本一の酒どころである「灘五郷」の魅力を国内外に広く発信するために、株式会社阪急阪神ホテルズ(本社:大阪市北区 代表取締役社長:小泉秀俊)の運営する「ホテル阪急レスパイア大阪」及び「ホテル阪神大阪」と連携して「NADA’s SAKE fair」を開催します。

「灘五郷」は、神戸市の西郷・御影郷・魚崎郷と、西宮市の西宮郷・今津郷の5つの地域の総称であり、酒造りに最適な「宮水」が豊富であることや、酒造りに適した風土に恵まれています。灘五郷を含む兵庫県は清酒生産量で全国1位(※1)を誇り、灘五郷はこれまでも日本酒文化の発展に大いに貢献してきました。そして、昨年12月には「伝統的酒造り 日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術」がユネスコ無形文化遺産に登録され、今後ますます日本酒への注目が高まることが期待されています。

2024年の訪日外国人客は過去最多を更新し、「ホテル阪急レスパイア大阪」及び「ホテル阪神大阪」でも、宿泊者の多くを海外からのお客様が占めています。このフェアをきっかけに、海外からのお客様が「日本の伝統的酒造り」をけん引してきた「灘五郷」について知り、「灘の酒蔵」の日本酒を味わうことで、実際に「灘五郷」まで足を運んでいだだくきっかけになればと考えています。

フェアの詳細は以下のとおりです。

※1 令和4年度国税庁「統計年報」より

◆「NADA’s SAKE fair」企画詳細

1.「灘五郷」の日本酒飲み比べセット販売

期間:

2025年1月15日(水)~2月15日(土)

※営業時間は各レストラン公式HPをご確認ください

場所:

ホテル阪急レスパイア大阪9階 イタリアンダイニング「グリリアート クオッカ」

ホテル阪神大阪2階 日本料理・天ぷら「花座」

内容:

「灘五郷」の日本酒飲み比べセット(3種類 1セット) 税サ込1,000円

【第一弾】1月15日(水)~1月30日(木)

菊正宗酒造(百黙 純米大吟醸)/辰馬本家酒造(黒松白鹿 千年壽 純米大吟醸)/

白鶴酒造(翔雲 純米吟醸 白鶴錦)

【第二弾】1月31日(金)~2月15日(土)

大関(超特撰 大坂屋 長兵衛 大吟醸)/沢の鶴(超特撰 純米大吟醸 瑞兆)/

白鷹(大吟醸純米 極上白鷹)

お問合せ:

イタリアンダイニング「グリリアート クオッカ」TEL:06-6372-2473(直通)

日本料理・天ぷら「花座」TEL:06-6344-1665(直通)

2.蔵元飾り樽展示

期間:2025年1月15日(水)~2月15日(土)

場所:

ホテル阪急レスパイア大阪 9階ロビー

ホテル阪神大阪 1階ロビー

3.宿泊者向け 振る舞い酒イベント

日時:2025年1月15日(水)/2月1日(土)/2月15日(土)※各日15:00~19:00

場所:ホテル阪急レスパイア大阪 9階ロビー

内容:

宿泊者向けに灘五郷の日本酒の試飲提供を実施。お一人様2杯まで。

※数に限りがございます。銘柄は指定不可。

「灘の酒蔵」活性化プロジェクトについて
2017年10月から「灘の酒蔵」の活性化に向けて、灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市及び阪神電気鉄道株式会社が実行委員会の構成員となり立ち上げたプロジェクト。「灘の酒蔵」の魅力を効果的に発信する様々なプロモーション活動を行っています。

阪急阪神ホテルズについて

阪急阪神ホテルズは、阪急阪神ホールディングスグループの一員として、東京・大阪をはじめ、東北から九州まで、全38ホテル(直営16ホテル・チェーンホテル22ホテル)、総客室数10,000室以上を擁する阪急阪神第一ホテルグループを展開しています。非日常を満喫できる「ホテル阪急インターナショナル」「第一ホテル東京」や、眠りをデザインするホテル「remm(レム)」、“癒し”と“活力”をコンセプトとした「RESPIRE(レスパイア)」など、様々なタイプのホテルを運営しています。

ユネスコ無形文化遺産について
芸能、祭礼行事、伝統工芸技術等の無形文化遺産の保護や無形文化遺産を相互に評価する重要性への意識の向上等を目的として、2003年のユネスコ総会で採択され、日本は2004年に無形文化遺産保護条約が締結しています。

2024年12月、杜氏や蔵人等がこうじ菌を用い、日本各地の気候風土に合わせて、経験に基づき築き上げてきた酒造り技術「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

参考資料:

d5180-3179-79ccc02da645ae36e596b6364b379fc5.pdf

阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

株式会社阪急阪神ホテルズ https://www.hankyu-hotel.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1648a628343491f46b811315337413b0afec47c8.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

今、あなたにオススメ