『マルシェのつくり方、使い方: 運営者・出店者のための教科書』9月14日より発売開始

株式会社北海道AgriInnovationDesignのプレスリリース

小学生のなりたい職業1位を農家にする株式会社AgriInnovationDesign(本社:東京都中央区、代表取締役:脇坂真吏、以下 AID)は、学芸出版社からマルシェのつくり方と使い方について書かれた『マルシェのつくり方、使い方: 運営者・出店者のための教科書』を2019年9月14日より発売いたします。

書籍のサイト https://www.amazon.co.jp/dp/4761527188
 

書籍イメージ2

 【献本ご希望の場合は、ご連絡いただけましたらお送りいたします】

 ■書籍の特徴
 農業ブームと共に沸き起った日本のマルシェブーム。その日本におけるマルシェの第1人者が、10年間、1000回以上の運営を経て見えてきたマルシェの本質や価値を、マルシェを運営したいデベロッパーや地方自治体、マルシェをビジネスの場として捉え成長したい農業やスタートアップ・ベンチャー事業者の方々に向けたノウハウを大公開いたします。これを読めば、マルシェでの勝ち方が見えてきます。

■書籍の内容
 ヒルズマルシェなど6つのマルシェを10年間、運営してきた著者が紹介する、地域密着型マルシェの「運営」と「出店」のノウハウ。
マルシェをまちづくりの起点にしたい運営者、マルシェをビジネスの柱にしたい出店者に役立つ、企画から開催までのオペレーション、継続するコツや成果の出し方まで、豊富な実践例から解説。

 ■著者プロフィール
株式会社AgriInnovationDesign 代表取締役。株式会社東神楽アグリラボ 代表取締役会長。
株式会社DKdo 代表取締役/東京代表。一般社団法人マルシェ・マーケット研究所 代表理事。1983年生まれ。東京農業大学国際食料情報学部食料環境経済学科卒業。「小学生のなりたい職業1位を農家にする」をモットーに大学4年時に起業。その後、NPO法人農家のこせがれネットワークの設立をはじめ、農業活性に関わるプロデュースを全国で展開。2009年から「ヒルズマルシェ」の運営に関わり、以降東京で「ワテラスマルシェ」「浜町マルシェ」「KITTE前地下広場マルシェ」、北海道で「SouseiMarche」の運営に携わる。

【本書概要】

カバー画像

■タイトル:マルシェのつくり方、使い方: 運営者・出店者のための教科書    
■著者: 脇坂真吏
■発行元: 学芸出版社
■価格: 2,160円(税込)
■判型・ページ数:四六判・224頁

■目次
 はじめに
1章 マルシェが小売りビジネスを変える~コミュニケーション型移動小売業の誕生 
 1 日本のマルシェ誕生
 2 マルシェに参戦
 3 マルシェをブームで終わらせないために
 4 コミュニケーション型移動小売業
2章 マルシェのつくり方~開催・運営のノウハウ
 1 マルシェを始める前に知っておきたいこと
 2 開催までに準備すること、スケジュール
 3 マルシェ運営のオペレーション
 4 マルシェは1日にして成らず 
3章 マルシェの使い方~出店のノウハウ
 1 「何屋」か、一言で言えますか? 
 2 マルシェで儲ける!は甘くない
 3 いざ、出店へ!準備万端で挑め
 4 インキュベーションスペースとして
4章 マルシェというビジネスモデル~持続可能なしくみの構築
 1 近江商人の上をいく、五方良し!
 2 つくる側のビジネスモデル
 3 使う側のビジネスモデル
 4 顧客のビジネスモデル
5章 マルシェの現場案内
 1 ヒルズマルシェ─街のプラットフォームになる
 2 ワテラスマルシェ─地元の大学生も運営を手伝う
 3 浜町マルシェ─複数の地元商店街との連携
 4 KITTE前地下広場マルシェ─日本屈指のオフィス街で実現
 5 SouseiMarche─商業施設で毎日マルシェ
 6 新しい流通を開拓するマルシェ 
おわりに

■著者メッセージ
無人化、IT化、インターネット通販が小売ビジネスの中で成長を続けていく中、対面販売での小売業体であるマルシェはイベントのように思われていることがほとんどです。しかし実はマルシェはビジネスとしての可能性が無限にあり、街に住む人も、野菜を育てる農家も、ビルを建てるデベロッパーも、無数のプレイヤーがそれぞれに育つ、インキュベーションスペースとなりえます。そのことに気がつくのに私は10年もかかってしまいました。今回、こうしてノウハウを公開するのには、イベントとしてのマルシェではなく、全国各地でインキュベーションスペースとして魅力も可能性もあるマルシェが沢山立ち上がって成長していってほしいと思ったからです。小さなマルシェが根付くことにより、新しいビジネスが再び巻き起こると思っています。

執筆するに至った詳細はこちらからもご覧いただけます
https://note.mu/wakisakamasato/n/n9cdf92af6249

※メディア様への献本可能です。ご希望の場合お問合わせください。
 

執筆用チラシ

■直近の活動・イベント
本書籍に関連するマルシェ絡みでの著書の直近での活動やイベントについてご案内いたします。(下記時系列での記載とさせていただきます。)こちらも取材などのご依頼がありましたら、合わせてお問合せ下さい。

HILLS BREAKFAST vol.98 [ゲストスピーカーとして登壇]
日程 2019年9月25日(水)8:00-9:00
場所 六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース
住所 港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー2F
URL  http://hillsbreakfast.roppongihills.com/
内容 「1枚20秒のスライド×20枚」がルールで、スピーカーは各回5-6人。それぞ
   れがいま関心のあること、興味のあることを発信。面白いアイディアを持ってい
   るさまざまなジャンルの人が次々に登場する、パッションとエネルギーあふれる1時間。
   ※マルシェの魅力や可能性についてトーク予定

 出版記念トークイベント
日程 2019年9月26日(木) 19:00~20:30
場所 二子玉川蔦屋家電
住所 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
   二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット
URL  https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/architectural-design/9118-2131000822.html
主催 二子玉川 蔦屋家電 BOOK
定員 40名
内容 出版書籍に関するトークイベント

ヒルズマルシェ10周年大収穫祭
日程 2019年9月28日(土) 10:00~15:00
場所 赤坂アークヒルズ アークカラヤン広場
住所 東京都港区赤坂
URL  https://www.arkhills.com/hillsmarche/
主催 森ビル株式会社
内容 2009年9月より続く日本で一番古いマルシェの1つ。毎週土曜日開
   催し、近隣農家を始めこだわりのつくり手などが出店。近隣住民の方
   が中心にお買い物を楽しんでいただく場所。

※別途、通常通り下記のマルシェも開催・運営中
(東京)
ヒルズマルシェ [毎週土曜日10:00~14:00/赤坂アークヒルズ]
ワテラスマルシェ [毎月第1第3金曜日11:00~19:00/ワテラスタワー]
浜町マルシェ [年4回(8日間)開催/トルナーレ日本橋浜町]
KITTE前地下広場マルシェ [毎週水曜日11:00~19:00/丸の内KITTE地下入口前]
(北海道)
SouseiMarche札幌店 [年中無休10:00~20:00/サッポロファクトリー3条館2F]
SouseiMarche旭川店 [年中無休09:00~21:00イオンモール旭川駅前1F]

SouseiMarche

■今後の展開
思い描くマルシェを実現するべく、都内ではデベロッパーと連携したマルシェの展開拡大を行っていく予定です。(現在都内4会場/130日開催)
また屋内店舗型として立ち上がたSouseiMarcheブランドを、現在は北海道札幌市と旭川市ですが、これの全国展開を目指しています。

■会社概要
商号             : 株式会社AgriInnovationDesign
代表者            : 代表取締役 脇坂真吏
所在地            : 〒104-0045
東京都中央区築地4-7-3築地ファーストビル4F
設立             : 2011年6月14日
事業内容           : 農業支援に関わるプロデュースおよびコンサルティング
         マルシェのコンサル・プロデュース・運営
資本金            : 5万円
URL     : http://nougyou.tv(代表会社)
        http://wakisaka.site(脇坂個人サイト)

今、あなたにオススメ