株式会社スナックミーのプレスリリース
おやつ体験BOX『snaq.me(スナックミー)』などを提供する、株式会社スナックミー(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:服部慎太郎)は、2020年おやつ購入に関する動向や意識調査と、スイーツ芸人であるスイーツなかのさんによる2021年のスイーツトレンド予測を発表いたします。
2020年おやつトレンド調査結果
- スイーツ・おやつの購入額が増加したのは全体の25%
- 購入額の増加幅は、「500円以上1,000円未満/週」が47%、「2,000円以上/週」が11%、全体の平均では900円/週程度増加
- 2020年にスイーツ・おやつ購入に求めたのは、1位「美味しさ」、2位「幸せ」、3位「楽しみ・わくわく」
- 全体の18%がスイーツ・おやつのEC購入回数が増加。EC購入者のうち、45%が月に3,000円以上購入
- スイーツ・おやつトレンドランキングは、1位「バスクチーズケーキ」、2位「ダルゴナコーヒー」。実際に購入したスイーツ・おやつランキングは、1位「バスクチーズケーキ」、2位「フルーツサンド」。
調査概要
■ 2020年スイーツ・おやつトレンドに関する調査
■ 調査対象:20〜50代の男女
■ 調査期間:2020年11月6日〜11月9日
■ 調査方法:ネットリサーチ
■ 調査地域:全国
■ 有効回答数:538サンプル
①2020年、スイーツ&おやつを購入する金額が増えた生活者は約25%でした。
約6%が「かなり増えた」、約19%が「増えた」と回答しました。2020年は新しい生活様式が始まり、おうち時間が増える中で、自宅での楽しみのひとつとして、スイーツ・おやつを求める傾向が高まったことが伺えます。
②2020年、スイーツ・おやつの購入が増えた生活者のうち、週に500〜999円程度(1日あたり70〜140円程度)増えた生活者が最も多く、全体の47%となりました。また、週に2,000円以上増えた生活者も11%存在し、平均すると週に約900円購入額が増加しました※。
1日あたり100円程度の購入額の増加が最も多く、これまでよりも少し高めのおやつを購入したり、おやつの購入頻度が上がっている可能性が伺えます。また、週に2,000円以上増えている生活者はカフェ代わりとして日常のおやつを利用している可能性もありそうです。
※500円未満は500円、500〜999円は750円、1,000〜1,999円は1,500円、2,000円以上は2,000円として平均値を算出
③スイーツ・おやつに求めることとして2020年は、美味しさ、幸せ、安心・安全さ、楽しみ・わくわくが増加しました。
2020年と2019年のスイーツ・おやつに求めることの差分を見てみると、1位:幸せ(+8.7%)2位:おいしさ(+6.9%)3位:安全・安心(+4.4%):4位:楽しみ・ワクワク(+3.2%)となりました。外出自粛期間などもあり、おうちでのささやかな幸せな時間を求めることが増えたことがわかります。また2019年と比較して安さ(-3.4%)映え(-1.2%)となり、スイーツ・おやつに求めるマインドに変化が見られます。
④2020年、スイーツ・おやつのEC購入回数が増えた方は全体の18%。EC購入者のうち、月間で3,000円以上購入する方は45%となりました。
自宅で過ごす時間が長くなることで、外出回避や買い物の利便性を上げるだけではなく、日々の楽しみとしてスイーツ・おやつへの関心がこれまで以上に高まっていることが伺えます。
⑤2020年スイーツ・おやつトレンドランキング1位はバスクチーズケーキ、2位はダルゴナコーヒー、実際に購入したスイーツ・おやつランキング1位はバスクチーズケーキ、2位はフルーツサンド
事前にスナックミーユーザーにスイーツ・おやつトレンドをアンケート形式で調査した上で、その中の上位10個に絞ったスイーツ・おやつトレンドの中から、最も流行したと考えられるスイーツ・おやつを聞き、ランキングを調査しました。流行したと思うスイーツ・おやつランキングと実際に購入したことのあるスイーツ・おやつランキングには1位を除いて大きく差があり、特にコンビニなどで手軽に買うことにできるスイーツ・おやつを実際にご購入する方が多かったことが傾向として読み取れます。
流行したと思うスイーツ・おやつランキング
1位:バスクチーズケーキ(35.3%)
2位:ダルゴナコーヒー(6.6%)
3位:レモネード(6.4%)
4位:フルーツサンド/バナナジュース(5.9%)
実際に購入したことのあるスイーツ・おやつランキング
1位:バスクチーズケーキ(39.3%)
2位:フルーツサンド(23.5%)
3位:レモネード(22.5%)
4位:硬めプリン/イタリアンプリンなど(20.1%)
5位:バナナジュース(18.0%)
スイーツ芸人:スイーツなかのさんによる2021年スイーツトレンド予測
スイーツなかのさんプロフィール
東京都立川市生まれ。早稲田大学卒業後、吉本興業に所属。コンビ解散後、自分が熱中できるものを探究しようと、子どもの頃から好きだったお菓子を独学で勉強する。特注のパンケーキハットをトレードマークに、唯一無二のスイーツ芸人として活動を開始。老舗からコンビニまで多ジャンルの和洋菓子を一万種類以上食べ歩き、その確かな知識と情報で「林先生の初耳学」「スクール革命」など多数テレビ番組に出演。西武渋谷店では自ら企画した催事「奥渋ギフト」を開催、行政と取り組んだ監修商品を発売するなど、幅広いジャンルで活躍中。
[トレンド予測]
●あんバターサンド
昨年からSNSを賑わしているあんバターサンド。Instagramでは「#あんバター」の投稿件数が今年に入ってから増加中。フルーツサンドなどの写真映えする断面は「萌え断」とも言われるが、あんことバターをパンで挟む画力の強さもSNSで人気の理由。構成自体はシンプルだが、バンズで挟んだりクリームタイプのバターを使ったりと、見た目や食材にもアレンジの幅が広がり、個性的なあんバターサンドが作られているのもブームの兆しを感じるところ。ベーカリーに限らずコーヒースタンドでも見る機会が出てきたことも注目したい。あるお店では、あんバターサンドの為のパンを独自開発し、製餡会社から餡を仕入れるなど本格的な取り組みも。珈琲とあんバターの相性の良さを考えると、今後は多くのお店で手がける可能性が予想される。同じ地域同士のパン屋と和菓子屋がコラボして商品化するケースもあり、日々アップデートする、あんバターサンドに要注目。
●進化系カヌレ
2021年、大本命のトレンドとして挙げたいのがカヌレ。一昔前にブームが訪れたが、いま新たな進化を遂げ、再び人気を集めている。東京だけで見てもカヌレのお店は年々オープンし、朝から行列ができる光景も珍しくない。スパイスを使ったフレーバーや、お酒とのペアリングをイメージした大人向けカヌレなど、身近に嗜好品として楽しむ人が多くなったのもブームの兆しを予感。特に注目したいのが、日本各地でカヌレ専門店が増えている現状。ざっと数えただけでも10箇所以上あり、有名店は観光スポットにもなっている人気っぷり。その土地の食材を用いたご当地カヌレや、クリームを詰めた新感覚カヌレなど、外国の伝統菓子をアレンジする日本ならではの複合的なお菓子文化はさすが。カヌレは冷凍配送に向いてるので、「withコロナ」を考える上でも、お取り寄せ可能なEC商品として取り組むメーカーは増えていく。来年はカヌレから目が離せない。
スナックミーでは引き続き「新しいおやつ体験を創造し、おやつの時間の価値を高める」ことをミッションに、”お菓子”という「モノ」ではなく”おやつ”という「体験」を提供し、多くの方にもとめられるしあわせをお届けすることを今後とも目指していきます。
おやつ体験BOX『snaq.me』 https://snaq.me/
おやつ体験BOX「snaq.me」は、自宅にいながら、素材の味を生かしたマルシェにあるようなおやつを楽しむことができる、サブスクリプション(定期購入型)サービスです。自社独自開発のアルゴリズムを駆使して約1,000億通り以上の組み合わせから、お客様ひとり一人の好みを導き出す「おやつ診断」を通して、国内外から厳選した安心安全なおやつを毎月オフィスや自宅のポストにお届けします。
株式会社スナックミー
「新しいおやつ体験を創造し、おやつの時間の価値を高める」をミッションに掲げる当社は、テクノロジーやインターネットを活用し、”お菓子”という「モノ」ではなく”おやつ”という「体験」を提供する、おやつブランドを目指し設立されました。webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続けていき、製菓業界の枠組みにとらわれない挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の企画・販売・運営、ソフトウェアの開発・運営
コーポレートサイト:https://snaqme.com/
【本件に関する問合せ先】
株式会社スナックミー (担当:地曳/じびき)
Mail:pr@snaq.me
Tel:050-5241-9655