佐賀のアウトドア用品が揃うポップアップ開催!4年保存可能なマフィン缶や便利な無洗米パックも登場!

さが県産品流通デザイン公社のプレスリリース

さが県産品流通デザイン公社は、佐賀の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、「さがキャン」をテーマに、アウトドアに合う食品や工芸品を特集したポップアップストアを、2021年7月21日(水曜日)から8月26日(木曜日)まで開催します。

 

同イベントでは、創業65年を誇る佐賀市の缶詰企業 「日興食品」と、菓子・デザートの企画商品を手掛ける同市の「丸きんまんじゅう」とで開発した、焼きたての風味とおいしさを4年間も保存可能なマフィン「The Muffin(ザ マフィン)」を、SAGAMADOオリジナルラベルで新発売。

アウトドアでもマフィンを簡単に食べることができるほか、「備蓄防災食」として万一の時の備えにも役立ちます。また、家に長期で保管していてもインテリアを損ねないデザインとなっています。

 

さらに、8月8日(日曜日)より、小城市の肥前糧食の4年連続特A評価のブランド米「夢しずく」を使った新商品「OUTDOOR meets MUSENMAI」がSAGA MADOにて先行発売(予定)。

少人数のアウトドアにピッタリな2合300gサイズの無洗米は、便利な目盛り付きで、水を注いで洗わずにそのまま炊くことができます。

ほかにも、佐賀市の諸富家具の飛鳥工房からは、アウトドアを豊かにする木製のカッティングボード、フォーク、スプーンなどをラインナップ。ぜひこの機会に、お気に入りのアウトドアグッズを探しにSAGA MADOへお越しください。

■POPUP「さがキャン」

期間:2021年7月21日(水曜日)~8月26日(木曜日)

場所:SAGA MADO特設エリア(佐賀市駅前中央1-4-17 コムボックス佐賀駅前1F)

 

  • おすすめアイテム紹介

【The Muffin(ザ マフィン)※SAGA MADO オリジナルラベル】

創業65年を誇る佐賀市の缶詰企業「日興食品㈱」と菓子・デザートの企画商品を手掛ける同市の「㈱丸きんまんじゅう」が開発。

小麦粉は国産100%使用。焼きたての風味とおいしさを長期間(賞味4年)保存可能で缶切り不要です。非常の際、主食・おやつにも利用でき、普段もおやつとしてご利用いただけます。

焼き立てマフィンの美味しさそのまま。アウトドアはもちろん、長期保存できるので非常時の防災食としても便利です。

・チョコチップ味
チョコをブレンドした生地にチョコチップをトッピングしてふっくら焼き上げたチョコチップマフィンの缶詰

・アーモンド味
アーモンドスライスをトッピングしてふっくら焼き上げたおいしいアーモンドマフィンの缶詰

内容量:110g(2個入り)
製造元:日興食品株式会社(住所:佐賀市大和町尼寺1369番地)
販売価格:各600円(税込)

【OUTDOOR meets MUSENMAI】

Meets RICEシリーズからアウトドア向けのオリジナルパッケージが、この度SAGA MADO で2021年8月8日(日曜日)より先行販売(予定)。

中のお米は4年連続特A評価に輝いた佐賀県を代表する夢しずく。容量は300g(2合相当)分。便利な目盛り付き&無洗米なので、水を注いで、お米を洗わずにそのまま炊くことができます。

内容量:300g
製造元:肥前糧食株式会社(小城市三日月町織島1711番地)
販売価格:602円(税込)

【木製キッチン用品】

飛鳥工房は、もともと娘『飛鳥』さんのために、すべすべに磨いた木と安心塗装の木馬を作ったことから始まりました。

木のやさしさとぬくもりが感じられる飛鳥工房のアイテムから今回は、カッティングボードやカトラリー、トレイ等が登場。中でも角トレイはキャンプ用メスティンにも収まる形なのでとても便利。

どれも使うほどに愛着が湧くものばかりです。

製造元:株式会社飛鳥工房(佐賀市諸富町徳富112-4)
商品・販売価格:
カッティングボード:2200円~
スプーン:2200円~
フォーク:2200円~
角トレイ:2200円~
※すべて税込価格

 

  • SAGA MADO とは

伊万里・有田焼、唐津焼といった焼き物から若い作家さんの新しい感覚でつくられたもの、普段づかいにちょうどいい食品・雑貨、SAGA MADOオリジナル商品など、季節ごとに厳選して県産品をご紹介しているほか、県内全域の観光案内を行っています。

また、県産品のテストマーケティングや各種POPUP、イベント等も定期的に開催し、県産品の情報発信を行っています。

「SAGA MADO」公式HP:https://sagamado.jp/

 

  • さが県産品流通デザイン公社とは

県産品を磨き上げ、付加価値を高めながら、その良さを伝え、生産者と消費者をつないでいく「新たな流通をデザインする」という思いのもと、県産品の情報発信や県内の生産者や事業者の皆様の販路拡大及び海外市場の開拓など販売促進につながる支援に取り組んでいます。

今、あなたにオススメ