超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、ゲノム編集スタートアップ3社と共同でゲノム編集テクノロジー実用化研究助成(Get-Research Grant)を立ち上げ

リージョナルフィッシュ株式会社のプレスリリース

リージョナルフィッシュ株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:梅川 忠典、以下、「リージョナルフィッシュ」)は、グランドグリーン株式会社、株式会社グリラス、株式会社セツロテックと合同で、食品用途のゲノム編集技術の底上げのため、ゲノム編集テクノロジー実用化研究助成(Get-Research Grant)を立ち上げることとなりました。これを契機に、我が国のゲノム編集テクノロジーのさらなる進歩に寄与してまいります。

■ 背景
リージョナルフィッシュ株式会社では、ゲノム編集技術を用いて品種改良の実用化を目指す中で、世界の研究機関・企業と伍するためには、よりスピード感をもってアカデミアと連携する「オープンイノベーション」を推進していく必要があると感じておりました。
そこで、日本において大規模な資金調達に成功している各領域のベンチャーにお声がけし、作物系:グランドグリーン株式会社、畜産系:株式会社セツロテック、水産系:リージョナルフィッシュ株式会社、昆虫系:株式会社グリラスの4社が共同して本助成を立ち上げることとなりました。 
 

 ■ ゲノム編集テクノロジー実用化研究助成(Get-Research Grant)について
本研究助成は、ゲノム編集技術を応用し、特に食品用途での研究レベルの底上げと産業分野への展開を目指しております。各社においてテーマを設定し、大学などで研究に取り組む若手研究者からの提案を募集します。募集期間は2021年8月31日17時までとし、書類選考などにより各社が受賞者を決定いたします。

なお、助成の対象は個別コース(作物、畜産、昆虫、水産)ごとに設定されており、水産系(当社)のテーマと要件は以下の通りです。

<テーマ>
ゲノム編集技術を含む育種方法を用いて、水産物で有用な品種を作出することに繋がる可能性のあるもの
 <要件>
1.魚類、甲殻類、貝類、頭足類などの水産物を対象とすること
2.ゲノム編集技術を用いて品種改良、もしくは効率的なゲノム編集方法など関連するもの
<内容>
受賞者は、1件あたり300万円を上限として助成金を受けることができる上に、弊社の育種・研究施設(弊社の場合は、京都府京都市、京都府宮津市、富山県射水市)や当該施設の設備についても必要に応じて利用することができます。

※応募方法など詳細はホームページをご参照ください。
https://www.get-rg.tech/

■   リージョナルフィッシュ 会社概要
リージョナルフィッシュは、京都大学大学院農学研究科の木下政人助教、近畿大学水産研究所の家戸敬太郎教授らによる共同研究で生まれた技術シーズをコアとして設立されたスタートアップ企業です。
オープンイノベーションを通じて、超高速の品種改良とスマート養殖を組み合わせた次世代水産養殖システムを作り「世界のタンパク質不足の解消(SDGs 2番:飢餓をゼロに)」や「日本の水産業再興および地域の産業創出(SDGs 8番:働きがいも経済成長も)」、「海洋汚染の防止(SDGs 14番:海の豊かさを守ろう)」を目指しています。

会社名:リージョナルフィッシュ株式会社
代表取締役社長:梅川 忠典
設立:2019年4月10日
所在地:京都市左京区吉田本町36番地1 京都大学国際科学イノベーション棟
URL:https://regional.fish/

今、あなたにオススメ