ユネスコ無形文化遺産に登録された伝統屋台「ホーカー」!シンガポールのホーカーに特化した飲食店情報の検索サイト「JointHawker」がリニューアル

JOINT FOOD & BEVERAGE SINGAPORE PTE. LTD.のプレスリリース

シンガポールの飲食店情報を取り扱う Joint Food & Beverage Singapore Pte Ltd. (本社:シンガポール、代表:舟川徹)は、現地ローカルフードを主として提供するホーカー及びホーカーセンターに特化した情報サイト「JointHawker」(以下、JHKと表記)を2022年8月4日にリニューアル致しました。サービス提供開始(2019年10月25日) から初のリニューアルとなり、シンガポール旅行をより一層楽しんでもらえるよう、情報量や操作性を大幅に向上しております。
JointHawker URL:
[日本語版] https://www.jointhawker.com/ja/
[英語版] https://www.jointhawker.com/

「シンガポールにおける「飲食」の情報を扱うサイトは数多くありますが、その多くはリッチなレストランの取り扱いが主であり、庶民の味であるローカルフードを取り扱うサイトはそれほど多くはないです。インターネット上の検索サイトやブログで探しても、結局はどこが美味しいの?、と疑問に思うことが多々ありました。」

「なら自分たちで作っちゃう?、というノリで JointHawker を始めることとなりました(笑)」

「企画から実際の店舗で食したり、現地の人々(シンガポール人や長期駐在の日本人)が好むお店のインタビューを2年かけて行い、2019年10月25日にローンチし、その後コロナ禍…。しかし、シンガポール愛が強いので、ここからの2年間はより美味しいお店の調査を地道に続け、今回のリニューアルに至った次第です。」

「その間、2020年12月にはシンガポールの屋台料理「ホーカー」文化が、「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。シンガポールでの食事は外食が主となるため、安くて美味しい料理が沢山ありますし、治安もよく、お子様連れのご家族なども頻繁に利用しています。ホーカーセンターでは、様々な料理を提供するホーカー(屋台)が蓮々と並んでおり、気に入った料理を味わったり、新しい味を探してみたりと、このホーカー文化を楽しんでもらえると思います。」

「また、観光地としてのホーカーも魅力的ですが、JHKでは真のシンガポールの空気を味わえるようなローカルなホーカーの魅力も余すところなく紹介しています。これまで知られていなかったが故に踏み込めなかったこれらのホーカーにも気軽に立ち寄れるように、旅行者向けの情報や機能を盛り込んだサイトに仕上がっていますので、ご活用頂けると幸いです。」

JHKの特徴
JHKは、シンガポールの人々はもちろん、日本からの観光で訪れる人々にも気軽に使っていただける、ホーカーに特化した情報検索サービスです。記事と実物のギャップがない様にできるだけありのままの情報をお伝えしたいと考えており、基本的には写真の加工を行わない方針で撮影しております。

撮影風景撮影風景

シチュエーションにとらわれない使いやすさ
今いる場所から一番近いフレッシュジュースのお店はーーー?
あそこのエリアで美味しそうな肉料理店をーーー?

JHKでは様々な状況で便利に利用できる検索機能を提供します。

  • 店名から…
  • 料理のジャンルは…
  • 今いる場所から最も近い…
  • 人気エリアの付近で…
  • 有名なホーカーセンターのお店は…
  • また、営業時間や利用シーンでの絞り込みも可能

1万店舗を超える豊富な情報から探せる
およそ1万を超える飲食店が登録されており(内、ホーカー系の飲食店は8,000店舗程を掲載)、お好みの店舗を探せます。また、JHKの掲載店舗は我々が独自に調査した飲食店で、今後も定期的なアップデートを実施する予定です。さらに、人気店や注目される新規オープン店には弊社専属のスタッフがインタビューを実施し、オーナーの声やお店の雰囲気、イチオシの料理を記事として掲載いたします。

気になるお店を手軽にクリップ
JHKへの会員登録を済ませれば、サイト閲覧中に気になるホーカーをクリップとして登録できる「行った/行きたい」機能が利用可能となります。この機能はリマインダ的な機能だけではなく、お店の評価や写真のアップロード及びコメントの記録などが行なえますので、利用者独自の情報として記録することが可能です。

ホーカー/ホーカーセンターとは
ホーカーセンターとは、屋台の集合施設です。ホーカー(hawker)は英語で屋台・露天商という意味です。ホーカーセンターは1950年頃から、政府主導で整備されてきました。それまで国内は、路上でご飯を売る露天商で溢れていました。しかし、都市国家としての発展に伴い公衆衛生が懸念されるようになったことをきっかけに、各々で行われていた露天商を特定の場所に集めて政府が管理するようになったのがホーカーセンターの始まりです。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。