マタニティフードマーク認証!戦国時代のインスタント味噌汁「味噌玉」が妊婦におすすめのマタニティフードに。

株式会社ドットミソのプレスリリース

株式会社ドットミソ(東京都渋谷区笹塚2−1−10スカイプラザ笹塚308 代表取締役社長 安岡歩 以下、ドットミソ)が企画製造販売を行う「ドットミソの味噌玉」が、2022年9月15日からマタニティフードマーク(一般社団法人マタニティフード協会主催)認証となりました。
食欲不振・栄養の偏りや摂取非推奨の食品など、食の制限が起こりやすい妊娠期の情報収集と食生活をサポートします。

「ドットミソの味噌玉」は、全国各地の味噌蔵の味噌を使用し、自家製の乾燥野菜などの具材をたっぷり加えてすべて手作業で作られています。保存料や化学調味料が一切入っていない完全無添加。お湯を入れて混ぜるだけで具だくさん味噌汁ができあがります。
つらい妊娠期でも手軽に、栄養バランスの良い食事ができることから、おすすめのマタニティフードとして認証を受けました。
 

  • マタニティフードマークについて

マタニティフードマークとは、マタニティ期(妊活中・妊娠中・授乳)の方向けにおすすめできる食材やメニューなのかどうかを示す一般社団法人マタニティフード協会が制定するマークです。厚生労働省が示している妊娠時期の食事や栄養摂取の基準、管理栄養士の監修のもと設置した基準に基づいて付与されます。

マタニティ期の方におすすめの飲食店という情報でも、実際メニュー表のどの商品が、マタニティ期の方におすすめなのかわからないことがほとんどです。マタニティフードマークは、メニューや商品ごとに認定されるため、メニュー表の中であれば、どれがマタニティ期の方ににオススメなのかがひと目で分かるようになっています。一般

▼一般社団法人マタニティフード協会 公式HP
https://maternity-food.org/

  • 味噌玉とは?

「味噌玉」の始まりは、戦国時代に考案された陣中食です。味噌を干したり焼いたりして丸め米などの他の食料と一緒に竹の皮や手ぬぐいに包んだものを、当時、戦場に向かう人々が腰に下げて持って行ったのが始まりと言われています。

現代の味噌玉は、生味噌に出汁や具材を混ぜ込み球状にしたバラエーション豊かなものが主流です。お湯を注ぐだけの包丁いらず。手軽にできるのに、フリーズドライ商品やパウチ商品にはない大豆つぶの食感や味噌の風味など、家庭調理に限りなく近い味噌汁が楽しめます。
 

  • 「ドットミソの味噌玉」の特徴

「ドットミソの味噌玉」に入っている6種類の味噌玉は、すべて味噌・出汁・具材の組み合わせが異なり、それぞれ違う味わいが楽しめます。「心と身体が喜ぶ」をテーマに、既存の味噌汁にはないカラフルで華やかな見た目で、購入者の約半数以上がギフト目的と、贈り物にも喜ばれています。 

ー商品概要ー
1.桜が咲く味噌玉 2.sava!の味噌玉 3.大地を掘って味噌玉 4.ネバ〜の味噌玉、5.気運あげチゲ味噌玉、6.北へ旅の味噌玉(計6種)
賞味期限:製造日から1ヶ月
保存方法:冷蔵保存(4℃以下)

ー商品使用の味噌蔵ご紹介(五十音順)ー
◯やさか共同農場(https://yasaka-kn.jp/
〒697-1212 島根県浜田市弥栄町三里ハ38
◯山内本店(https://www.e-umeya.com/
〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水5548)
◯山形屋商店(http://www.yamagataya.net/
〒986-0834 宮城県石巻市門脇町1-11-16
◯萬年屋(http://mannenya.ne.jp/
〒390-0807長野県松本市城東2-1-22(本店)
 

  •  提携する味噌蔵様の募集

ドットミソでは全国の味噌蔵様と一緒に、伝統産業である味噌の未来に挑戦していきたいと考えています。「自社の味噌や商品を若い世代へ届けたい」「販売チャネルを広げたい」「新しい商品開発をしたい」などの課題を抱えていらっしゃる味噌蔵様や生産者様は、下記URLからご連絡お待ちしております。
https://dott-miso.shop/pages/contact

― 会社概要 ―
社名 : 株式会社ドットミソ

代表者 : 代表取締役社長 安岡 歩
事業内容 : 味噌関連商品の企画開発、自社ストアの運営、フードプロデュース事業、食のマーケティング支援
●ウェブサイト: https://dott-miso.shop/
●Instagram: https://www.instagram.com/dott_miso/
●Twitter: https://twitter.com/dott_miso
●Facebook: https://www.facebook.com/dottmiso

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。