キリンホールディングス株式会社のプレスリリース
キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)は、Business for Natureが主導する「COP15に向けた企業声明」に賛同し、2022年10月18日(火)に署名しました。
※1 2019年7月、世界自然保護基金(WWF)、世界経済フォーラム(WEF)、自然資本コアリション(NCC)などの13機関が立ち上げたイニシアチブ。影響力のある組織や未来志向の企業が結集し、各国政府に自然破壊の回復を求める企業行動を促すとともに、そのような企業の声を拡大することを目指す
※2 Taskforce on Nature-related Financial Disclosuresの略。企業などが自然に関連したリスク情報開示を行い、2030年までに自然の減少を食い止め回復軌道を目指すNature Positiveをもたらすよう資金の流れが転換されることを目指し、情報開示を行うためのフレームワークの開発、提供を目指す国際的な組織
キリングループの原材料は主に自然由来であり、紅茶葉もホップもブドウもすべて栽培される“場所”に依存しています。これらの農産物は、当社の商品を特長づけるうえで重要な役割を担っており、栽培される“場所”の生物多様性が毀損すれば、代替はできません。このような観点から、当社は、2013年という早い時期から、「キリングループ持続可能な生物資源利用行動計画」を策定し、スリランカの紅茶農園やベトナムのコーヒー農園におけるレインフォレスト・アライアンス認証取得支援、紙製容器包装へのFSC®認証紙使用※3をはじめとしたさまざまな取り組みを行ってきました。さらに、国際的なイニシアチブである30by30への貢献を目指した国内試行制度への参加や、2022年7月に当社が公開した「環境報告書」では、「TNFD LEAPアプローチ」を踏まえた自然資本の試行的開示を世界に先駆けて行うなど、ネイチャー・ポジティブに向けて取り組んでいます。
※3 2020年には国内の酒類・清涼飲料のすべての紙容器で使用比率100%を達成済み(FSC®C137754)
キリングループは、自然資本に関する取り組みを加速させ、「キリングループ環境ビジョン2050」で掲げる4つの課題(生物資源・水資源・容器包装・気候変動)が相互に関連することを理解し、今後も統合的(holistic)な解決に向けて取り組んでいきます。
<参考>
・キリングループ環境ビジョン2050 https://www.kirin.co.jp/csv/eco/mission/
・キリングループ「環境報告書」2022 https://www.kirinholdings.com/jp/investors/library/env_report/