【関西初】阪神梅田本店で抹茶ラテソフトを期間限定販売。

株式会社roomのプレスリリース

京都の日本茶スタンド「八十八良葉舎(はとやりょうようしゃ)を運営する株式会社room(https://www.8108kyoto.com/、本社:京都市右京区、代表取締役社長:丸山順裕)は、2023年4月26日(水)〜5月9日(火)の間、阪神梅田本店1階「OYATSU-はなれ-」にて「焙煎抹茶ラテソフト」を販売します。

  • 関西初登場「焙煎抹茶ラテソフト」

写真:焙煎抹茶ラテソフトに抹茶クッキーをトッピング

 今月行われた伊勢丹新宿店の催事にて販売された限定商品が関西にも登場いたします。香ばしい風味が特徴の「焙煎抹茶」を使った抹茶ラテに、特製焙煎抹茶ソフトを乗せました。出来立ての抹茶アイスの味わいを伝えたいという思いで誕生しました。抹茶を贅沢に使用しており、舌触り滑らかで引き締まった旨味の乗った抹茶を存分に楽しめるラテソフトを是非お試しください。

  • 新商品「抹茶クッキー」

写真左:抹茶クッキー(8枚入り) 写真右:抹茶クッキーと八十八プリン

 催事限定で販売している「抹茶クッキー」。抹茶の味が飛ばないよう試行錯誤し、抹茶をそのまま残した濃厚な抹茶クッキーに仕上げました。クッキー1枚につき、抹茶1杯分にあたる2gの抹茶を使用しています。抹茶の味わいを最大限に活かしたワンランク上の抹茶クッキーをご賞味ください。

 今回、テイクアウトできる抹茶クッキー8枚入りのセットもご用意しています。噛むごとに広がる抹茶の心地よい苦味と旨みを感じていただける抹茶クッキーは、ドリンクだけでなく、プリンとも相性抜群です。

  • 新商品「焙煎抹茶ラテフロート」

写真:焙煎抹茶ラテアイスにバターサンドをトッピング

 さらに今回は、「八十八良葉舎」不動の人気商品「抹茶ラテフロート」も販売いたします。通常の抹茶とは異なり、抹茶の香ばしい、独特の焙煎香を楽しんでいただける「焙煎抹茶」を使用しています。ソフトクリームとアイスクリームとで抹茶の味わいの出方や舌触りの違いをぜひお試しください。

【販売商品】
焙煎抹茶ラテ(1杯) :テイクアウト688円/イートイン 701円
焙煎抹茶ラテフロート(1杯) :テイクアウト1,032円/イートイン 1,051円
焙煎抹茶ラテソフト(1杯) :テイクアウト1,378円/イートイン 1,401円
八十八クッキー(1枚)    :テイクアウト247円/イートイン251円
バターサンド(1個)    :テイクアウト639円/イートイン651円

八十八プリン(1個)    :テイクアウト639円/イートイン651円

白玉(3個) :テイクアウト197円/イートイン201円

【テイクアウトのみ】
半焼抹茶(1個):651円
半焼焙じ茶(1個):651円
特濃抹茶テリーヌ(1本):3,702円
八十八クッキー(8枚):2,251円

全て税込価格です。

【場所】

阪神梅田本店1階「OYATSU-はなれ-」

【会期】

2023年4月26日(水)〜5月9日(火)

各日午前10時~午後8時

ラストオーダーは閉場の30分前 最終日は午後6時閉場

  • 「八十八良葉舎」について 

 嵐山を始めとする京都の観光地を走る嵐山本線(通称嵐電)の駅「車折神社前駅」の目の前にある日本茶スタンド「八十八良葉舎」(はとやりょうようしゃ)。

 元バリスタの丸山順裕が1杯の玉露との出会いをきっかけに2019年10月に「八十八良葉舎 嵐山」をオープンしました。 店主がこだわり抜いた京都府産の高品質なお茶を取り扱っており、季節に合う京都の美味しい抹茶を7種類ご用意しています。

  毎年収穫時期になると、生産者と共に茶の収穫作業を行っています。各生産者や各道具の作家の元へと足を運んで交流することで、生の声をお客様へお伝えしております。

  • 会社概要

会社名:株式会社room
店名:八十八良葉舎 (はとやりょうようしゃ) 
八十八良葉舎
住所:〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町22-66
電話番号:075-881-1881

<公式サイト・SNS>
公式サイト:https://www.8108kyoto.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/8108kyoto/
公式オンラインショップ:https://8108kyoto.myshopify.com/
公式LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=8108kyoto

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。