【ほろ苦さと甘酸っぱさのハーモニー】川崎の和菓子店・末広庵で大人の和スイーツ「宇治抹茶いちご大福」が新発売。

株式会社スエヒロのプレスリリース

川崎で1952年に創業した和菓子店、末広庵(運営会社:株式会社スエヒロ、本社:川崎市川崎区、代表取締役:三藤 慎也)は、2023年4月28日(金)に新商品「宇治抹茶いちご大福」を新発売いたします。

宇治抹茶いちご大福宇治抹茶いちご大福

ほろ苦い宇治抹茶餡と宇治抹茶クリーム。そこに、みずみずしく甘酸っぱい苺をあわせた大人の味わいの和スイーツです。今だけしか食べられない特別な苺大福を、ぜひお試しください。

<商品の特徴>

・大福の中心に濃厚な抹茶クリームが入っており、苺の酸味と抹茶の苦味や濃厚さのコントラストが楽しめます。

・餅と餡は着色料、香料ともに不使用。

・餅にはお茶(緑茶パウダー)を練り込み、お茶そのものの色・香り・風味を活かしました。

・餡に使っている抹茶は非加熱状態で練り込まれているため、鼻に抜ける香りと清涼感を感じる餡に仕上がっております。

 <商品の概要>

商品名:宇治抹茶いちご大福

価格:390円(税込)

販売期間 : 2023年4月28日(金)~2023年6月下旬頃
アレルゲン: 乳成分・大豆
販売店舗 : 菓子匠 末広庵 神奈川県内6店舗およびオンラインショップ
ECサイト  : https://www.suehiroan.jp/fs/suehiroan/gd328

 ◆会社概要

 社名   : 株式会社スエヒロ

 屋号   : 末広庵

 創業   : 1952年

 資本金  : 2,400万円

 代表者  : 三藤 慎也(ミトウ シンヤ)

 本社・工場: 神奈川県川崎市川崎区東田町3-16

 TEL    : 044-233-4658

 店舗   : 神奈川6店舗(川崎市4店舗、横浜市2店舗)

 URL    : http://www.suehiroan.co.jp/

 【末広庵とは】

 末広庵は川崎大師のお膝もとで1952(昭和27)年に創業した和菓子店です。

 創業より川崎大師にちなんだ数多くの商品を販売しており、近年では川崎市制80周年を記念事業である「音楽のまち・かわさき」にちなんだ商品の販売もしております。創業の地である川崎への貢献、本物のおやつの味を多くの方へ届けたいという想いで、「川崎を、お菓子のまちに」のビジョンのもと、挑戦し続けてまいります。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。