一般社団法人日本エスニック協会のプレスリリース
日本国内においてエスニック文化や食の普及活動を行う「一般社団法人 日本エスニック協会」(所在地:東京都千代田区、理事長:伊藤光、以下「日本エスニック協会」)は、深く広いエスニック料理の魅力を多くの人に訴求する事を目的に、毎年恒例、5月29日(S29)エスニックの日に合わせて「日本エスニック協会が予測する“この夏絶対流行する!エスニック食“ランキング」の結果を発表致しました。昨年は「カオソーイ」「バインミー」「フムス」といった、東南アジアの各国料理が上位ランクインとなりましたが、今年は上位3つのメニューが同率1位という結果に。海外旅行も再開しつつある日本で旅行先としても大人気のタイより「プーパッポンカリー」「ラープ」の2メニューがランクイン。もう1メニューは健康志向も相まって人気のマレーシア・シンガポール料理「バクテー」となりました。
2023年“この夏絶対流行する!エスニック食”ランキング
-
同率1位:日本人にもなじみやすい具材と辛くないエスニック料理として大注目!蟹のカレー粉炒め「プーパッポンカリー」
-
同率1位:タイの東北地方(イサーン地方)発の定番スパイシーサラダ料理「ラープ」
-
同率1位:健康ブームで再注目のマレーシア/シンガポールの医食同源の漢方スープ「バクテー」
同率第1位 プーパッポンカリー(タイ)
プーパッポンカリー
〜辛くないエスニック料理として大注目!蟹のカレー粉炒め〜
ポルトガルからインド、中国を経由して伝わったプーパッポンカリーは、タイで中華系タイ料理の店、又はシーフードレストランにて非常に人気のあるメニュー。材料に使われる蟹の種類で人気なのは、タイ語で“プータレー”、英名は主に“マッドクラブ”和名は主に“ノコギリカザミ”と呼ばれる種類で、肉厚で身入りが良く、甘く食べ応えがあります。その蟹をぶつ切りにして、スパイシーなカレー粉と卵で絡ませ、ここに決め手となるチリインオイル(にんにく、玉ねぎ、唐辛子、干し海老を炒めた薫り高いオイル)をたっぷりと加えることによって、味に深みと奥行きを醸し出します。辛い物が苦手な方でも楽しめるタイ料理として人気です。
同率第1位 ラープ(タイ)
ラープ
〜東北地方発の定番スパイシーサラダ料理〜
ラープは、お肉や魚などをハーブ、唐辛子、ナンプラー、ライム、煎り米粉で和えたもの。もともとは東北地方の料理ですが、今ではバンコクのお惣菜屋さんやレストランでも定番料理です。また、ラープ味のスナック菓子は、お土産として観光客にも人気です。日本人にもよく知られたタイ料理のひとつであり、旅行先として地方都市が選ばれるようになり、タイ料理と一括りするだけでなく、「タイ北部イサーン地方の料理」、「郷土料理」として再認識されるようになりました。サラダ感覚で食べられること、具材のアレンジができることなどから、日本でも中食である総菜を扱う専門店がメニューに取り入れたりして認知度が増した傾向にあります。清涼感もあって夏にぴったりの料理です。
同率第1位 バクテー(マレーシア/シンガポール)
バクテー
〜マレーシア/シンガポールの医食同源の漢方スープ〜
バクテーは、マレーシア、シンガポールで食べられている中華系スープ料理です。一般的には共に豚スペアリブを使った漢方スープですが、マレーシアは福建式の数種類の漢方を効かせたスープの色が濃い目のもの。シンガポールは潮州式で胡椒やニンニクを効かせたクリアなスープで、見た目も味も異なります。スペアリブや豚バラ肉を使って温めるだけで食べられるレトルトパック商品が発売されるようになりました。昨今ではスーパーやコンビニでも販売され、手軽に食べられるように。コロナ禍の健康ブームを背景に、東南アジアの漢方スープにも注目が集まっています。
<「今夏絶対流行るエスニック食ランキング」調査概要>
-
調査期間:2023年5月12日(金)〜2023年5月21日(日)
-
対象:日本エスニック協会員
-
100名
<一般社団法人 日本エスニック協会について>
http://ethnic-as.net/
2014年10月に日本国内においてエスニック文化や食の普及活動を行っているメンバーを中心に結成された団体。エスニック文化や食の魅力を普及させるとともに、日本の伝統的な料理とエスニック文化が融合した新しい食文化「エスニック×日本」を通じた地域活性や、企業・自治体とコラボレートした商品開発・プロデュースなど、様々な文化創造をすることをめざしています。
<概要>
●商号:一般社団法人 日本エスニック協会
●理事長:伊藤光
●事務局:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-8-4
●設立日:2014年10月29日
●日本エスニック協会アンバサダー(50音順)
伊能 すみ子(アジア/スパイス/シンガポール)
氏家 アマラー 昭子(タイ料理)
おきよし(汎地中海料理)
佐藤 わか子(各国料理)
下関 崇子(タイ屋台料理、お惣菜)
シャンカール・ノグチ(インド)
白石 路以(タイ料理ライター)
高岡 朋子(タイ/アジアのホテル)
長澤 恵(タイ料理)
古川 音(マレーシア料理全般)
渡辺 玲(インド/スパイス/カレー)