有限会社沼田のプレスリリース
ポイント
(1) 出汁(だし)離れを解決するために、大学生と出汁専門店が共同開発プロジェクトを実施。
(2) 1週間で日本の伝統的な出汁7種類を体験・学習し、その魅力を体感できるキットを開発。
(3) クラウドファンディング(All or Nothing)の挑戦期間は8月2日(水)から9月20日(水)。
【本プロジェクトの背景】
四大だしと呼ばれるかつお節・昆布・煮干し・乾し椎茸の生産量は減少の一途を辿っています。この背景には、消費者側の「食の多様化」や「ライフスタイルの変化」に加え、生産者側の「高齢化・後継者不足による労働力不足」や「地球温暖化・海洋汚染・乱獲による漁獲量の減少」が挙げられます。これらに危機感を抱いた昭和女子大学環境デザイン学科の学生(山内梨央さん、岡田彩希さん)からの声がけがきっかけとなり、出汁専門店「おだし香紡」は新しい出汁製品の共同開発をスタートしました。
【飲むおだし「おだしとわたし」】
本商品は、だし離れの進行している世代(主に大学生とビジネスパーソン)をターゲットに、「出汁に興味・関心を持て、生活に取り入れたくなること」を基本方針に開発し、「1週間1日1おだし生活」をコンセプトに、伝統の7種類の出汁(鰹節、昆布、煮干し、椎茸 等)を体験・学習できるブックレット型のキットに仕上げています。1日5分の短時間で出汁を生活に取り入れられるように、出汁素材に合わせてコーヒードリップ型(お湯を注ぐタイプ)またはティーバッグ型(水に漬けるタイプ)を採用し、また、出汁の説明文で知識を深められる構成にしています。7袋入りで価格は3,000円(税込・送料込)です。本プロジェクトは「Makuake」にて、All or Nothing制で8月2日(水)から9月20日(水)まで実施します。
プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/odashi/
■ プロジェクトロゴ
「おだしとわたし」のプロジェクトロゴです。四大だし(かつお節、昆布、煮干し、椎茸)とわたしが寄り添うデザインにしています。
■ 本プロジェクトの発案者
昭和女子大学環境デザイン学部3年生の岡田彩希さん(左)と山内梨央さん(右)です。 「“おだし離れ”を解決したい。また、様々な危機に直面している出汁業界を救いたい。」という想いから本プロジェクトを立ち上げました。
■ 飲むおだし「おだしとわたし」
日本の代表的な出汁7種類を体験学習できるキットです。四大だしの「かつお節」、「昆布」、「煮干し」、「椎茸」に加え、流行の「焼あご」と2種類の「合わせ出汁」が入っています。ブックレット型の説明書と合わせて利用することで、1週間で「出汁の風味の違い」や「うま味の相乗効果」を体験学習できます。
また、出汁の抽出方法は出汁素材に合わせてコーヒードリップ型(5種)とティーバッグ型(2種)を採用し、1日5分の時間で忙しい生活の中に出汁を取り入れられるようにしています。
■ コーヒードリップ型
お湯を注ぐだけで風味の豊かなおだしが取れます。
■ ティーバッグ型
水に漬けるだけでしっかりとした風味のおだしが取れます。
■ 出汁の説明文
ブックレットには「出汁の特徴を表したグラフ」や「出汁の説明文」を記載し、出汁についての理解を深められるようにしています。
※ 各画像は開発中のイメージです。