株式会社富澤商店のプレスリリース
米粉タイムズ:https://komeko-times.jp/ 富澤商店公式サイト:https://tomiz.com/
■米・米粉消費拡大推進プロジェクトとは
農林水産省が行う「米・米粉消費拡大対策事業」の一環として実施するプロジェクトです。国際的な人口増加等による食料需要増大、気候変動による生産減少、原材料価格の上昇や円安の影響から、日本の食料安全保障の重要性が改めて見直されていることを受け、本プロジェクトを通して、食糧の安定供給に向け国内で自給可能な作物である「米・米粉」の消費拡大を目指していきます。
主な取り組みとしては、米粉グルメを食べられる期間限定イベントが開催されるほか、米粉について知れる「米粉タイムズ(KOMEKO TIMES)」の開設、SNSキャンペーンの実施、お米・米粉が大好きな小池栄子さんが出演するTVCMの放映等、その他にも様々な企画を予定しています。※本プロジェクトは、米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局(㈱ぐるなび等)が担当しています。
富澤商店は、国産食材を販売するパイオニアとして、これまで多岐にわたる商品を取り扱ってきました。
今回、国内で自給可能な作物であるお米と米粉の消費拡大を目指していくという、本プロジェクトの趣旨に共感し、国産米粉の販売をリードする企業として、ぜひ貢献をしたいという強い思いから、参画することを決定しました。
具体的には、店頭での米粉販売促進のPOP設置、新たな米粉レシピの開発、SNSを通じた情報発信など、多角的なアプローチで国産米粉の魅力を広くアピールしていきます。
これらの取り組みを通じて、富澤商店は、持続可能な食文化の発展に貢献するとともに、多くの方々良質な国産食材の価値を知っていただくことを目指します。
■富澤商店が扱う米粉「ミズホチカラ(パン用米粉)」とは
小麦粉に代わる素材として注目され「グルテンフリー」というキーワードで再度注目を集めている「米粉」。
その中でも、熊本県産のお米「ミズホチカラ」は米粉作りのために開発された品種で一般的な食用のうるち米で作られた米粉に比べ、製パンの適性が高いのが特徴です。ミズホチカラを利用することで今までの米粉パンの「膨らまない」「小麦の代替品」のイメージとは違う“もちもち”“ふっくら”の米粉パンを焼くことができます。みずみずしくしっとりとした食感で、優しい甘さを感じる米粉パンが作れるのはミズホチカラにしかない大きな特徴です。
富澤商店では、ミズホチカラの売上が(パン用・製菓用)昨年比で140%超増加しており、米粉需要の増大を実感しています。
◎ミズホチカラ<https://tomiz.com/contents/glutenfree>
■富澤商店には「米粉」や「グルテンフリー」のレシピが500種類以上!
富澤商店では、「米粉」「グルテンフリー」のレシピを500種類以上掲載しています。
▼「米粉」レシピ
▼「グルテンフリー」のレシピ
米粉初心者の方でも、簡単にふっくらもちもちのパンが焼けるレシピや、さっくりほろほろのガレットが焼けるレシピなど、バリエーション豊かなレシピを公開していますので、ぜひ富澤商店のレシピで米粉を楽しんでいただけたら嬉しいです。
また、富澤商店はあらゆる種類の米粉を取り扱っているため、米粉辞典と題してそれぞれのメーカーの米粉の特徴についてまとめています。ぜひ米粉のパン・お菓子作りに参考にしてください。
◎米粉辞典<https://tomiz.com/contents/komeko>
さらに、富澤商店公式YouTubeチャンネルでは、「薄力粉を米粉に変えるとどう変わるのか?」など、わかりやすく米粉の使い方を動画で公開中です!
■株式会社富澤商店
お客様や仕入先に対して誠実な姿勢で接し、信頼関係を長く築くような商売を続ける「適正な商い」を経営哲学に掲げ、事業展開を図っています。実店舗販売とEC、卸販売を通じ、パンやお菓子の材料をはじめ、器具・道具やラッピング資材、スパイス、和菓子材料、洋食材、和食材、豆、中華、エスニックにいたるまでの幅広いカテゴリー、産地・品質にこだわった9,000以上の食材を中心とした豊富なアイテムをリーズナブルな適正価格でお客様へお届けしております。料理を作る楽しさを世界へ届けるべく、創業104年を迎える伝統と信頼をこれからも守り、よりよい品質を目指しながら常に適正な価格でお客様へご提供できるよう努力を続けてまいります。
【会社概要】
商号:株式会社富澤商店
代表取締役:富澤 淳
本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4-10F
創業:1919年4月1日
会社設立:1949年3月2日
資本金:1000万円
従業員数:1200名(2023年5月現在)
事業内容:
・製菓製パン食材・器具・ラッピング資材・乾物・和食材・ナッツ・ドライフルーツ・スーパーフード・
世界の食材の専門店を運営(実店舗・ECサイト)及びパン・菓子専門店への卸販売
・オリジナル食材・器具・ラッピング資材の商品開発
・オリジナル器具・ラッピング資材の輸入
・製菓製パンに関するレシピサイト運営や情報提供
・菓子製造業、食品・食料品製造業、瓶詰・缶詰製造業の製造工場運営<商標に関する事項>