次世代のイノベーションを目的に原宿本社を新設し二拠点本社体制を確立 イケイケGOGO!を体現する組織風土を醸成し、これまでも、これからも、さらなる飛躍のためにチャレンジを続けます

湖池屋のプレスリリース

株式会社湖池屋(社長:佐藤章)は、1953年の創業より70周年を迎える2023年10月に、日本のポテトチップスの老舗としての歴史・伝統を継承しながら、スナック菓子の概念を超える新しいチャレンジを続けることで、“食のイノベーション”を実現したいとの想いから、東京都渋谷区原宿に原宿本社を新設しました。また、“高成長”と“イノベーション”を両立するため、組織を支える「人材」が最も重要であるとの考えから、人材への投資の一環として、2023年10月には、今年2回目の給与のベースアップを実施します。

湖池屋は、日本発のオリジナルの味である「ポテトチップス のり塩」開発に始まり、60年代初頭は高級品であったポテトチップスの量産によるおやつの大衆化、「カラムーチョ」発売による“辛味”カテゴリー創出など、日本のスナック菓子業界における“イノベーション”を実現してきました。

2017年2月に新生・湖池屋の象徴として「湖池屋プライドポテト」を発売して以降は、「ピュアポテト」、「湖池屋ストロング」、「The 素材のご馳走」をはじめとした高付加価値商品群にて市場の活性化を図り、スナック菓子市場におけるプレミアム市場を開拓。2023年3月には湖池屋の原点であり、日本にポテトチップスを広めた「湖池屋ポテトチップス」のリニューアルを実行し、成熟したと思われていたスナック市場において2017年以降、成長を続け、2023年には2017年と比較して約1.5倍の売上を記録しました。

また、好調のスナック菓子分野に加えて、より本格的な“食のイノベーション”の実現を見据え、個包装の高密度ポテトチップス「濃いじゃが アンチョビオリーブ」を発売するなど、食分野におけるチャレンジも積極的に展開しています。

これからも“高成長”と“イノベーション”を両立させるため、少子高齢化・人口減少が続く環境において、組織を支える「人材」が最も重要であるとの考えから、2017年より新卒採用・中途採用を積極的に展開し、社員数は2017年の460名から約2倍となる945名に拡大(2023年9月末現在)。組織拡大を図る一方で多様な働き方を推進するとともに、働きがいを創出するべく人事制度改革を実行し、年齢・性別・社歴等にとらわれない抜擢人事を実施することで“イケイケGOGO!”を体現するチャレンジする組織風土が醸成されてきました。また、チャレンジに報いる評価制度を整えたことに加えて、給与体系を見直し、2023年7月に続き、10月に2回目の給与ベースアップも実施しました。

このような組織の成長と進化を背景に、オフィス環境の充実を図り、湖池屋の目指す“食のイノベーション”に必要となる人材・文化・技術等の新しい刺激と交流できる拠点として原宿を選択。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功した湖池屋の原点である湖池屋本社(成増)と、次世代を担うイノベーションの拠点となるべく新設した原宿本社(原宿)の「二本社体制」とすることになりました。

明治神宮をはじめとした日本の歴史・伝統と最新のテクノロジー・トレンドが融合する街・原宿に新たに本社を構えることで、よりアクティブなマーケティング・営業戦略を展開し、湖池屋本社及び原宿本社を中心とする人と人の交流、知と知の融合が生み出すイノベーションを加速させ、これまでにない新商品・新サービスを創造していきたいと考えています。

【概要】
●湖池屋 原宿本社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目17-11 JPR原宿ビル8階
地図: https://koike-ya.com/company/map.html

●アクセス
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」から徒歩4分
東急東横線、東京メトロ半蔵門線・副都心線、東急田園都市線「渋谷駅」から徒歩8分
JR各線、東京メトロ銀座線「渋谷駅」から徒歩10分
JR各線「原宿駅」から徒歩10分

●原宿本社 所属部門
マーケティング部、広報部、広域統括営業部、海外事業部、ソリューション企画室、総務部秘書課等
※上記部門を基本とした80名程度が勤務予定。
※フリーアドレスやテレワーク等を組み合わせたハイブリッド型の勤務体系となります。

【読者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 お客様センター
Tel.0120-941-751
受付:月~金9:00~17:00 (祝日除く)

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 広報部:伊藤/小幡
Tel. 080-3582-2708 Fax. 03-6872-2613
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-17-11
JPR原宿ビル 8F
E-mail. pr@koike-ya.com

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。