【調査レポート】冷蔵庫にあるもので知らないうちに賞味・消費期限が切れてしまうものランキング1位は?

株式会社レビューのプレスリリース

株式会社レビュー(https://best-review.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」( https://best-review.co.jp/sublogg/ )は、日本全国の20代以上の方を対象に「冷蔵庫にあるもので知らないうちに賞味・消費期限が切れてしまうもの」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。

  • 調査概要

調査対象:20代以降の男女

調査日:2024年5月

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人(女性57人男性43人)

調査レポート:https://best-review.co.jp/sublogg/report-228/

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL( https://best-review.co.jp/sublogg/ )を使用してください。

  • 調査結果サマリー

冷蔵庫にあるもので知らないうちに賞味・消費期限が切れてしまうものをアンケートにて調査したところ、1位は「わさび・からし」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「わさび・からし」です。

2位以降は、「納豆」、「ソース」と続き、「肉・魚」は7位という結果になりました。

  • 1位:わさび・からし

・子どもがまだ小さく、わさびやからしを使うのは両親だけなので、なかなか使い切れないまま期限が過ぎてしまう。(女性40代)

・あまり使わないけどあったら便利なので買っておいておくと使い切る前に期限が切れてしまっている(女性20代)

・わさびやからしは使う頻度があまりなく、使おうと思った時に見ると消費期限が切れてることが多いです。(女性30代)

1位は「わさび・からし」でした。

使用頻度も少なく、とっておくと賞味期限がいつの間にか切れていたということも多いですよね。

  • 2位:納豆

・発酵食品なので多少賞味期限が切れてもよいと思っているので油断しているから。(女性30代)

・3パックあるので、一つ食べると残りを忘れてしまう。元々賞味期限が短いので気付いた頃には過ぎていることが多い(女性30代)

・なんとなくご飯のたしにしようと購入するものの、結局使わずにそのままになっている間に賞味期限が切れることが多々ある。(女性30代)

2位は「納豆」です。

いざというときも納豆があれば安心と思って買っておくといつの間にか賞味期限が切れているという人が多いです。

  • 3位:ソース

・ソースが必要で購入するが、ソースが必要なものを頻繁に食べないので、使う頻度が少ないからです。(女性30代)

・あまり味付けには使わなくて、コロッケやとんかつにしか使わないのでいつの間にか切れている(女性30代)

・おかずによって冷蔵庫から出すだけで、毎日使うものではないので賞味・消費期限を頻繁に目にすることがない為。(男性50代〜)

  • 4位:牛乳

・牛乳のみ飲む事がないのですが安いので1リットル購入し、飲み切れず使いきれず賞味期限切れになる(女性50代〜)

・コーヒーに少しづつ入れるぐらいの用途しかないので、圧倒的に消費が遅い。(男性30代)

・普段、牛乳は飲用ではなく料理やデザート作りにしか使わないので、気づいたら期限が切れていたことが多々あります。(男性40代)

  • 5位:卵

・奥の方に買い置きがあるのを忘れて、使いきれないことがあります。卵は量が多いので、期限切れになることが多いです。(女性50代〜)

・パックで買っても、毎日食べるとは限らないので、期限までに全部食べ切れないことがあるから。(男性40代)

・卵はよく使うためないと思い買ってしまうといつの間にか奥から出てくるため。(女性20代)

  • 6位:豆腐

・いろいろな料理に使えるので多めに買ってしまうことがありますが、使い切れず期限が切れてしまうことがあります。(男性30代)

・スーパーにいくたびに買って入れて、使うのを忘れてしまうから。(女性30代)

・食べよう食べようと思いつつも何故かそのまま放置してしまう。料理のレパートリーの少なさに影響されるのかなと思っている(女性30代)

  • 7位:肉・魚

・特売日に買い過ぎてしまい、結局消費期限が切れてしまっていることがある。(女性30代)

「肉・魚」は7位でした。

生ものなので気を付けて使う場合がほとんどですが、賞味期限が早いので買いすぎるとうっかり賞味期限を切らしてしまうこともありますよね。

  • 8位:その他

・僕の家ではケチャップです。普段あまり使用しないのでたまに使うときに賞味期限切れになっている事が多いです。(男性30代)

・めんつゆです。お昼のざる蕎麦用、肉じゃがのたれとして使用しますが、頻度が高くないため、開けてから結構使わないことが多く、いざ使おうかと確認すると期限切れです。(男性40代)

・生クリーム。いつもと違う料理を作るために大さじ数杯使って、普段和食の多い我が家はその後生クリームを使う機会を逃すから、いつも忘れ去ってしまいます。(女性50代〜)

その他にも、めんつゆやケチャップなどの調味料や生クリームなどの意見がありました。

  • まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「わさび・からし」と回答したのは全体の43.0%でした。

また回答した理由として、使用頻度が少ないから捨てるのがもったいなくて取っておくといつのまにか切れているといった意見が数多く見受けられました。

使用頻度が少ないと使わずにそのままになってしまうことも多いですよね。

冷蔵庫整理の際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

■株式会社レビューについて

当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://best-review.co.jp/sublogg/ )」を運営しています。

また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要

社名   : 株式会社レビュー

所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F

代表者  : 代表取締役 戸田悟

設立   : 2022年1月5日

資本金  : 100万円

事業内容 : WEBメディアの運営

URL   : https://best-review.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。