6月18日(火)!国内初の一流料理人特化デジタルキャスティングサービス「CHEFLINK」スタート!

〜 一流料理人と企業をつなぎ、「食」を通じて企業価値・地域価値向上に貢献 〜

株式会社Country Crossingのプレスリリース

2024年6月18日(火)、株式会社CountryCrossing(本社:東京都江東区、代表取締役:伊藤真拓 以下「当社」という。)は、クラウドキャスティングを運営するBIJIN&Co.株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中慎也)と連携し、新たに一流料理人と企業・自治体を繋ぐデジタルキャスティングサービス「CHEFLINK」を開始しました。このサービスは、日本初の一流料理人特化のキャスティングプラットフォームであり、企業や自治体の価値向上を目指しています。

  • 【CHEFLINKとは】

「CHEFLINK」は、アレンジレシピの開発、商品監修、イベントや研修会の登壇、ケータリングサービス、食材官能評価(サンプリング)、飲食店プロデュース、コンサルティングなど、食に関する分野の一流料理人特化のキャスティング仲介サービスです。クライアントのニーズに合わせた最適なキャスティングを提案します。

一流料理人の高い技術と豊富な知識を活用することで、さまざまな課題を解決できます。

  • 【CHEFLINKの目的】

フードロス、海の資源減少、食文化の継承、気候変動による地球資源の変化、農産物の被害防止のために、捕獲される野生鳥獣の有用な資源活用など、食に関する社会問題は様々です。

CHEFLINKを通じて、一次産業従事者、加工メーカー、一流料理人、メディアなど食に関するプロフェッショナルがこれまでになかったつながり・リンクを形成することで、これらの課題を解決するうねりを生み出し、社会全体に持続可能なよりよい食の未来を創り上げることを目指します。

  • 【一流料理人の紹介】

CHEFLINKにご参加いただく一流料理人の方々をコメントともに一部紹介。

■リューズ オーナーシェフ 飯塚隆太氏

これから少子高齢化が益々加速し、料理人を目指す人、料理人を続けていく人を増やさなければ日本の食文化が衰退する恐れがあります。私たち現役の料理人にできることは、シェフという職業を憧れの職として次世代に魅せていかないといけないと考えています。そのために、レストラン経営だけではなく、外部の仕事を通じてもっともっと料理人の魅力を発信し続けたいと思います。

■リストランテホンダ オーナーシェフ 本多哲也氏

私たち料理人というのは、レストランにお越しのゲストに最高の体験を提供するために日々日夜試行錯誤し最高の食材で最高の料理を提供することに全力に取り組んでいます。一方でお店の認知度をあげるための宣伝活動や、レストラン運営以外の仕事もこなさなければなりません。しかし、営業マンがいるわけではありませんし、広報がいるわけでもありません。CHEFLINKのような私たち料理人だけでは実現できないことをサポートしてくれるサービスは私たちが待ち望んでいたサービスかもしれません。

■モノリス オーナーシェフ 石井剛氏

私は、有難いことに様々なお仕事をいただくことがあるのですが、料理に対する価値や値段を提示することができても、それ以外の仕事となると、相場も分かりませんし、交渉なども苦手なところがあります。CHEFLINKは自分たちのような料理人の価値をマーケットニーズに合わせて提示・交渉していただくことはもちろん、契約書類などの法務的なところも全てお任せできるので安心して仕事を受けることができます。CHEFLINKに期待することは、新しいチャレンジとして雑誌LEONのモデルの仕事などもやってみたいですね(笑)

■ラチュレ オーナーシェフ 室田拓人氏

私が外部の仕事をお受けするのに大切にしていることは、ラチュレのブランド価値を高めることができるか、自身や、スタッフの成長につながるのかという2点をとても大切にしています。例えば、食に関わるものとして、食育にとても力をいれているのですが、毎年、定期的にLATURE×子供食堂を実施しています。また最初から狙っていたわけではないのですが、ミシュランのグリーンスターもいただくことになり、ジビエを通してサスティナブルな社会実現に貢献できる取り組みもしていきたいですね。

■AZUR et MASA UEKI エグゼクティブシェフ 植木将仁氏

日本の食は、長い歴史の中で培われた唯一無二の世界に誇れる日本の宝です。私は日本各地の食文化や歴史を学ぶことで、それを自身の五感を通して世界に発信してきました。未曽有のパンデミックを乗り越えた今こそ、料理人だからこそできることがあると考えています。日本の文化や魅力を次世代や、世界に発信するために残りの人生を全力で取り組んでいきたいと思います。創造もしなかった出会いと価値創造が、CHEFLINKを通じて実現できることへの期待に胸を膨らませています。

  • 【サービス概要】

■名称:『CHEFLINK』(読み:シェフリンク)

■サービス内容:一流料理人特化デジタルキャスティング

■提供開始:2024年6月18日(火)開始

■サイト:https://cheflink.cloudcasting.jp/

■お問い合わせ:https://cheflink.cloudcasting.jp/contact/

  • 【会社概要】

■会社名:株式会社Country Crossing

■代表取締役:伊藤 真拓 
■所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目8−13
■設立:2014年5月16日

■事業内容;地方自治体・中小企業向けプロジェクトマネジメント、地方企業特化型事業承継
■サイト:https://countrycrossing.co.jp/

  • 【当社の取り組みについて】

「地域に、よりよい仕組みと人財ネットワークを提供し、雇用増加・交流人口の増加を創出することで、地域経済の発展に貢献する」

今後、日本の人口減少は予想以上に早く進んでいくとされている中で、日本が国際社会の中で何を強みに経済を維持、発展させていけばよいのか。

それは、他国に真似ができない①食 ②観光 ③エンタメ(アニメ)産業の発展が重要だと考えています。

その中で当社は地域の中心となっている一次産業を中心とした食と観光分野に、「よりよい仕組み」と「プロフェッショナルな人財」を提供することで未来の日本社会に貢献できるようチャレンジしています。

CHEFLINKに関するお問い合わせ:https://cheflink.cloudcasting.jp/contact/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。