「ミシュランガイド東京2025」セレクション発表10月17日に決定!

~書籍は10月22日(火)に発売~

日本ミシュランタイヤ株式会社のプレスリリース

日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:群馬県太田市、代表取締役社長:須藤 元)は、「ミシュランガイド東京2025」を2024年10月17日(木)に発表します。最新の掲載店はミシュランガイド公式ウェブサイト及びミシュランガイド公式アプリで全世界一斉に公開します。「ミシュランガイドセレモニー」では全掲載店と共に、デジタルで毎月先行公開しているNewの飲食店・レストランの評価も発表します。

日本には、質の高い料理やサービス、唯一無二の景色や日本文化を求めて、訪日外国人が多く訪れています。旅や食を愛する世界中の人々に利用され、厳選された世界のレストラン・宿泊施設を検索・予約できる便利な公式アプリで、美食都市東京の最新情報を手に入れてください。

書籍は2024年10月22日(火)発売となります。

©MICHELIN

「ミシュランガイド東京2025」書籍概要

【タイトル】     ミシュランガイド東京 2025

【発売日】         2024年10月22日(火)

【定価】             3,498円(本体3,180円+税10%)

【ISBNコード】978-4-904337-39-4 C2026

【発行】             日本ミシュランタイヤ株式会社

【判型】             A5 変形

【言語】             日本語・英語

ミシュランガイド公式アプリ概要

・世界のミシュランガイド(レストラン・ホテル)が一つに

・レストランの先行公開により、最新のセレクションが入手可能

・周辺検索、旅先の検索にも

・お気に入りやリストを共有可能

・ミシュランガイド公式ウェブサイト

   https://guide.michelin.com/jp/jaの内容をカバー      

・ダウンロード無料

【ミシュランガイドについて】
1900年8月、最初のミシュランガイドがフランスで発行されました。当初、ドライバーのために作成されたこのガイドには、タイヤの使い方と修理方法、自動車修理工場のリスト、ガソリンスタンド、ホテルやレストランなどの実用的な情報が多数掲載されていました。ミシュラン兄弟が目指したのは、自動車の活用を促進し、ひいてはタイヤ市場を発展させていくために、旅をより安全で楽しいものにすること、つまりモビリティを向上させることでした。これは現在も、タイヤはもちろん、ミシュランの地図、ガイドブックなど各種刊行物を含めた共通の目標になっています。1911年にヨーロッパ中を網羅したガイドブックが完成し、1926年、「おいしい料理を星の数で表す」評価法がスタートしました。ミシュランガイドはまたたく間に美食ガイドの代表格となりました。2005年、北米に進出してニューヨーク版、2006年にはサンフランシスコ、その後もラスベガス、シカゴ版が次々と発行され、2007年、『ミシュランガイド東京2008』がアジア初として発行されました。2009年には国内2番目として『ミシュランガイド京都・大阪 2010』が発行されました。その後も香港・マカオ版やリオデジャネイロ・サンパウロ版、シンガポール版、ソウル版、バンコク・プーケット&パンガー版、台北版、広州版、北京版、そして近年ではドバイ、アブダビ、トロント、イスタンブール、マレーシア、ベトナムなどエリアを拡大。対象エリアは現在世界41カ国に及びます。
ミシュランガイドについてさらに詳しく:https://guide.michelin.com/jp/ja/about-us

すべてを持続可能に
ミシュランは「すべてを持続可能に」という企業ビジョンのもと、人(People)、地球(Planet)、利益(Profit)三方良しの理想を叶え、2050年までに100%持続可能なタイヤを製造することを約束しています。大西洋で帆船による海上輸送の推進、東南アジアの天然ゴム栽培および森林保全の最適化、自動車産業の電動化への貢献など、グローバルに脱炭素への取り組みを進めています。ミシュランのサステナビリティ経営強化に向けたコミットメントは、以下をご参照ください。
2050年のビジョン https://news.michelin.co.jp/divs/michelin-tires-will-be-100-sustainable-in-2050
2030年に向けた戦略 https://news.michelin.co.jp/divs/make-everything-sustainable-michelin-announces-strategy-to-2030
SDGsへの貢献 https://www.michelin.co.jp/csr

【ミシュランについて】
ミシュランは、人々の生活に変化をもたらす複合材料と体験機会を提供する世界的企業です。130年以上にわたり工学材料のパイオニアとして、人類の進歩とより持続可能な世界の実現に一貫した貢献をしてきました。高分子複合材料の深い知見をいかし、モビリティ、建設、航空、低炭素エネルギー、ヘルスケアなど、様々な産業分野で重要な用途に使用される高品質なタイヤや部品を製造するため常に革新し続けています。製品に込めた思いと深い顧客知識は、ユニークで充実した体験を提供します。それらはフリート向けデータやAIベースのコネクテッドソリューションの提供、ミシュランガイドが厳選したレストランやホテルの推薦まで事業領域は多岐にわたります。詳しくは www.michelin.com をご参照ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。