【百貨店初登場!】銀座三越ラ・カーヴにて「オーガニックスピリッツ特集」7/3(水)~7/9(火)期間限定の「オーガニック蒸留酒のGreenbar」有料試飲イベントを開催!

2024年7月3日(水)から9日(火)、銀座三越地下3階 「ラ・カーヴ」にて「オーガニック蒸留酒のGreenbar」のジンやウイスキー、フレーバーリキュール等を有料試飲&販売しています。

ロジストファーム株式会社のプレスリリース

ロジストファーム株式会社(千葉県柏市、代表取締役:飯島直紀、以下「当社」)は、銀座三越(東京都中央区)「ラ・カーヴ」にて「オーガニックスピリッツ特集」をテーマに、当社が輸入販売している「オーガニック蒸留酒のGreenbar」のボトル5種類の有料テイスティングと10種類のボトルの販売を行います。期間限定(7/3~7/9)での百貨店初お披露目となりますので、ぜひこの機会にご来場の上、風味豊かなオーガニックのスピリッツやリキュールの数々をお試しください。
https://greenbar.ablmarket.com/

◆「オーガニック蒸留酒のGreenbar」初出品!銀座三越ラ・カーヴで開催「オーガニックスピリッツ特集」

“緑との共生” がコンセプトの「オーガニック蒸留酒のGreenbar」が、来たる7月3日(水)から9日(火)の期間限定イベント「オーガニックスピリッツ特集」に、銀座三越「ラ・カーヴ」に出品します。こちらでご試飲(有料)いただけるのは、オーガニックのシングルモルトウイスキーをはじめ、ウォッカ、ラム、ハイビスカスリキュール、オレンジリキュールの5種類。それぞれストレートやロックでのお試しはもちろん、天然素材を使ったプレミアムトニックウォーターや炭酸水を別途ご用意しておりますので、お好きな飲み方でお試しください。なお、ボトルは10種類お買い求めいただけます。

オーガニックならではのやさしくまろやかな風味を味わって、お気に入りの1本を見つけてください。

<銀座三越「オーガニックスピリッツ特集」>

日程:7月3日(水)〜9日(火)

時間:13時30分〜19時(有料試飲カウンター)

※有料試飲カウンターのラストオーダーは18時30分

※ボトル販売は 10時〜20時

場所:銀座三越 本館地下3階 「ラ・カーヴ」   

銀座三越ウェブサイト(食料品イベントスケジュール)

https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/foods/event_calendar.html

◆「オーガニック蒸留酒 Greenbar」とは?

「オーガニック蒸留酒のGreenbar」は “緑との共生” がコンセプト。アメリカ・ロサンゼルスにある、世界最大級のオーガニック認証蒸留酒メーカー「Greenbar Disitillery(グリーンバー蒸溜所)」にて製造され、すべての商品がUSDA(米国農務省)オーガニック認証を取得しています。2023年度には持続可能な社会の実現に貢献し、社会のことを考えて作りだす有形・無形の対象物(商品・サービス)が表彰される「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞。原料だけでなく、ボトルのリサイクルや植林活動など、自然にやさしい取り組みも行っています。しっかりと感じられる素材の風味に“トゲ” のない味わいなので、一般的なスピリッツが苦手な方にもご好評いただいています。

・「Greenbar」3つの特徴

  1.  オーガニック製品

    リキュール、ジン、ウォッカ、ウイスキー、ラムなどの製品すべてにオーガニック原材料を採用。すべてUSDA(米農務省)認証のオーガニック蒸留酒です。

  2. ワンボトル・ワンツリー活動

    ロサンゼルスのGreenbar Distilleryでは、1本のボトル生産につき中央アメリカに1本の木を植える「ワンボトル ワンツリー」活動を行っており、植樹数は100万本以上。1杯のお酒で約1日分のカーボンネガティブになる計算です(日本においては、当社ECショップやイベントでのお買い上げ実績に基づき、NPO法人などを通じて植樹を行っています)。

  3. エコロジカルな運営

    原料生産地の保全支援、リサイクル軽量ガラスボトルや再生紙のラベルを採用するなど、SDGsにも取り組み、エコやテロワールを意識した方針で蒸留所は運営されています。

・オーガニック素材のお酒は、なぜ風味が良いの?

植物は成長する過程で、病気や害虫など多くのストレスに遭遇します。通常は人工肥料や農薬で解決してしまうのですが、それらを使わずに育てた場合、「生存」のために植物自身が戦うことになるのです。例えばオレンジを有機栽培すると、ヒアリを遠ざけるために、より多くの精油を生成するため芳香が強くなります。それは、植物が自らの力でフラボノイドと抗酸化物質のレベルを高くすることで外敵から防御するため、風味が強くなり味も濃くなるからなのです。Greenbar Distilleryでは、こうした植物自身が持つ力を活かしたオーガニック素材を使うことで、香り高いスピリッツを作ることに成功しています。

・ラベルのハートマークに込められた創業者夫妻の愛

Greenbar Distilleryを創設したのはリティーとメルコン夫妻。南カリフォルニア大学院で出会った2人は卒業後、互いの道を歩み遠く離れた町で暮らすことになりましたが、後に強い思いが再び彼らを引き合わせ、数か月後にロサンゼルスで婚約。そのお祝いのパーティーで、高品質のフルーツブランデーや東ヨーロッパのウォッカに出会ったことが、2人をスピリッツの世界へと導いたのです。ラベルに描かれた印象的なハートマークには、2人の想いが込められています。

https://greenbar.ablmarket.com/pages/about

◆銀座三越「ラ・カーヴ」で販売する10種類をご紹介

今回、銀座三越「ラ・カーヴ」で販売するのは以下の10種類のボトルです。その中からシングルモルトウイスキー、ウォッカ、シルバーラム、ハイビスカスリキュール、オレンジリキュール、の5種類はカウンターにて試飲(有料)していただけます。

※価格はすべて税込

〈試飲Menu〉13:30〜19:00(L.O.18:30)

シングルモルトウイスキー …30ml  660円

ウォッカ、シルバーラム、ハイビスカスリキュール、オレンジリキュール …各30ml  440円

〈ボトル販売10種類〉

シングルモルトウイスキーのみ12,980円、他は8,580円。すべて750ml ボトルでの販売になります。

・シングルモルトウイスキー

ホワイトオーク、ヒッコリー、レッドオーク、ブドウの木、カエデ、桑の6種類の木材でできた樽で熟成させた世界初のウイスキー。100%有機麦芽大麦をゆっくりと発酵させ、1,000ガロンと2,000ガロンの樽でそれぞれ異なる味に熟成しました。

 

・ハイビスカスリキュール

ハイビスカスの花にフレッシュカリフォルニアレモン、紅茶とブラックベリーの組み合わせがとても華やか。冷やしてストレート、またはロックで食前酒としても十分そのリッチでフローラルな香りを堪能できます。

・オレンジリキュール

アメリカのオレンジの80%を栽培しているカリフォルニアの農場で育てられた新鮮なオレンジをふんだんに使って蒸留・抽出したフレーバーを使用しています。一般的なリキュールの6割程度の砂糖で作られているので、ストレートやロック、サイドカーなどカクテルの素材としても使いやすいリキュールです。

・ジンジャーリキュール

控え目ながら黒糖のような真のある甘さと、大量の生姜を蒸留して採取するジンジャーエキスが、深みのある風味を生み出しました。カクテルの素材としても使いやすいリキュールです。

・ウォッカ

アメリカ中西部で生産された小麦と、カリフォルニアのザクロから作られたスピリッツを組み合わせた、クリーミーでバランスの取れたボディに仕上げています。また、添加物を含まないため、雑味の少ない、なめらかで柔らかみのあるウォッカです。

・レモンウォッカ

フレッシュな香りの秘密は、カリフォルニアの指定農場で育てられたユーレカレモン。1つの樽に、2,000個の完熟レモンから採取したフレーバーを投入しています。アフターテイストに香りが際立つので、スイートレモンのフレッシュな香りを楽しむ爽やかなカクテルにおすすめ。

・ガーデンウォッカ

9種類のガーデンハーブエッセンスの香りが、料理の味を引き立たせます。まろやかな口当たりで、食中酒としてのカクテルベースにおすすめです。魚料理やトマト煮込みなどの料理とよく合います。

・シルバーラム

オーガニック糖蜜の豊かな風味を保つために、カリフォルニアのワインメーカーが採用しているマイクロ酸素化という技術を導入。それによって他に類を見ないまろやかでモダンな風味が生み出されています。 まろやかで癖がなくクリーミーな中に、しっかりとしたラムの風味が感じられます。

・スパイスドラム

シルバーラムにオレンジやバニラ、シナモンなどのスパイスを加えさらに風味を増し、フレッシュでスパイスのパンチの効いたラム酒。伝統的なラム酒と最新のワイン醸造の技術を組み合わせて生まれた新しいスタイルのラム酒。オーガニック糖蜜の豊かな風味を保つために、マイクロ酸素化という技術を導入し、まろやかでモダンな風味に。

 

・ブライトジン

東アジアと南アジアの芳香性のハーブから、メキシコと中東のフローラルで素朴な風味も取り込んだ、LAの活気に満ちたフードシーンに合わせた個性豊かなフレーバーです。また、ジンに欠かせないジュニパーベリーは、ブルガリアの果樹園から調達。フレッシュな香りが特徴的です。

〈ロジストファーム株式会社について〉

L.A.発 すべてオーガニックの蒸留酒 Greenbar Distillery の輸入元として、飲食店、酒販店(スーパー含む)、百貨店などへご提案するとともに、ECサイト「オーガニック蒸留酒のGreenbar」より、消費者の皆様へお届けしています。

当社は、自ら手掛けるECや、EC・物販を行う企業に対するアドバイスなどの事業活動を通じて、可能な限りの環境負荷低減に取り組んでまいりました。社会貢献活動は”我慢しながら”行うものではなく、日常性・収益性と社会貢献性の両立が重要と捉え、「あえて嗜好品であるお酒を通じて、社会貢献活動に取り組む」というモデルを、「オーガニック蒸留酒のGreenbar」の日本における活動により確立したいと考えております。

住所:〒277-0871 千葉県柏市若柴 178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟 KOIL

TEL:04-7157-3775

HP:https://greenbar.ablmarket.com/

Web Shop:https://greenbar.ablmarket.com/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。