【BS日テレ】「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」3週連続!そばが美味い山形県へ! 改札を出て15秒!? 駅そばファン注目のお店で夏限定そばをすする!

7月1日(月)よる10時放送「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」~山形・村山 そば街道の駅そばで夏を乗り切る一杯~

株式会社BS日本のプレスリリース

山形の郷土料理“だし”を使った夏にピッタリの一杯!

(C)BS日テレ(C)BS日テレ

改札を出て15秒!? 駅そばファン注目のお店で夏限定そばをすする!

山形の郷土料理“だし”を使った夏にピッタリの一杯!

7月の舞台は3週連続でそばが美味しい山形県。

まずは今が旬のサクランボを求めて、生産量日本一の東根市へ。

観光農園を覗くとサクランボ狩りが出来るとのことでドランクドラゴン塚地も体験!

真っ赤に輝くサクランボがハウスいっぱいに広がっている。

品種は佐藤錦で制限時間内は食べ放題!農園のご主人との会話を楽しみつつ、伸ばした手が止まらずにサクランボを爆食!

すっかりサクランボでお腹がいっぱいになった塚地だったが、山形のそばを求めてJR村山駅へ移動。

立ち食いそばファンも注目のお店は改札から徒歩15秒ほどのところに!

おススメは山形の名物“だし”を使った夏限定のそば。

“だし”とは夏野菜と香味野菜を刻んで和えた山形の郷土料理で地元産のそば粉を使用した本格生麺との相性も抜群!

初めてだしそばを食べた塚地は「だしがさっぱりしているが、ねばっとしている所もあり、まさに夏にぴったりのおそば。本当に美味しかったです」と満足顔!

山形ならではの“だしそば”はどのように作られるのか!?

ドランクドラゴン塚地武雅コメント

「最初に行ったさくらんぼ東根駅は駅前にさくらんぼの木が植えてあることに驚きました。農園にもお邪魔させて頂いて、もぎたてのサクランボを食べさせて頂いたのですが、甘くて美味しかったです。

全国各地に行ってもなかなかその土地の名物を食べる事がないので、今回、山形に行って知らなった郷土料理も体験させて頂いてとても嬉しかったです」

(C)BS日テレ(C)BS日テレ

(C)BS日テレ(C)BS日テレ

[タイトル] ドランク塚地のふらっと立ち食いそば

 

[番組概要]

ドランクドラゴン塚地武雅が庶民の味方「立ち食いそば」を求め、日本全国をふらっと旅する番組。行く先々では最高の1杯と心温まる素敵な出会いが。こだわりあり、人情ありのほんわか立ち食いそば巡り!

 [放送日時] 

7月1日(月)よる10時~10時30分放送

         (毎週月曜よる10時放送)

[放送局] 

BS日テレ / BS日テレ4K

 【出演者】

塚地武雅(ドランクドラゴン)

ナレーター 柳家喬太郎

 [クレジット]

ⒸBS日テレ

 [番組HP] 

https://www.bs4.jp/tachiguisoba_bs4/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。