信濃屋の新業態「cask」および六本木ヒルズ店にて、海底で1年間熟成させたシャンパーニュ・ウイスキーを7月20日(土)より販売開始

cask併設のレストラン「W」にて、1日限りの試飲イベントも開催

株式会社信濃屋食品のプレスリリース

株式会社信濃屋食品(東京都世田谷区)が運営する信濃屋は、2024年7月20日(土)より、虎ノ門ヒルズステーションタワーB1Fの新業態「cask」および「信濃屋 六本木ヒルズ店」にて、海底で1年間熟成させたシャンパーニュおよびウイスキーを販売開始します。また、販売開始初日には、「cask」に併設するレストラン「W TORANOMON」のランチコースと共に楽しむ試飲イベントも開催します。

当日は海底熟成シャンパーニュ2種とウイスキー1種の飲み比べや、北海道の食材を使ったランチコース、海底熟成についてのセミナーをお楽しみいただけます。

■ 販売予定の銘柄について

今回の販売では、株式会社北海道海洋熟成との取り組みで熟成を実施したシャンパンおよびウイスキーの4銘柄が登場。シャンパンは酸味がまろやかになり、より甘みが感じられ、炭酸がきめ細やかに弾けます。ウイスキーは、剥き出しのアルコール分子が減り、角が取れてまるくなることで、度数は変わらないものの、口当たりがよくなります。どちらもアルコールの刺激が抑えられることによって、お酒自体の甘さや華やかさ、香りを感じやすく変化しています。


販売ラインナップ

海底セラー熟成と通常保存のボトルが1本ずつセットになったギフトセットを3種類ご用意。

  • ファニエル・エ・フィス アガパンヌ・ブリュット NV 2.本セット22,000円(税込)

  • モエ・エ・シャンドン/モエ・ブリュット・アンペリアル NV 2.本セット27,500円(税込)

  • バランタイン 17年 2本セット30,800円(税込)

販売店舗

  • cask 

  • 信濃屋 六本木ヒルズ店

cask(虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー)
信濃屋 六本木ヒルズ店

■ 海底熟成酒の試飲イベントを7月20日(土)に開催

今回、信濃屋初の海底熟成シャンパーニュ・ウイスキーの販売を記念して、海底熟成酒の飲み比べができる試飲イベントをワインレストラン「W TORANOMON」にて開催します。当日は、株式会社北海道海洋熟成 代表取締役の本間一慶氏によるセミナーを実施するほか、シャンパーニュ2種とウイスキー1種の飲み比べ、さらに北海道の食材を使ったランチコースをお楽しみいただけます。事前予約制で、どなたでもご参加いただけます。(20歳未満の方のご参加は固くお断りさせていただきます。)

◇会場:W TORANONON 虎ノ門ヒルズステーションタワーB1F(東京都港区虎ノ門2-6-3)

◇日時:2024年7月20日(土) 12:00〜14:15 / 15:00〜17:15

◇第一部:

12:00〜12:40 海底熟成についてのセミナー

12:40〜12:45 休憩

12:45〜14:15 海底熟成シャンパーニュ2種とウィスキー1種の飲み比べ / 北海道の食材を使ったランチコース 

第二部:

15:00〜15:40 海底熟成についてのセミナー

15:40〜15:45 休憩

15:45〜17:15 海底熟成シャンパーニュ2種とウィスキー1種の飲み比べ / 北海道の食材を使ったランチコース 


<飲み比べドリンク>

  • ファニエル・エ・フィス  アガパンヌ・ブリュット NV 

  • モエ・エ・シャンドン  モエ・ブリュット・アンペリアル NV 

  • バランタイン17年

  • ※ 通常保管の同銘柄のものと海底熟成させて引き揚げたものを、飲み比べしていただけます。

<スペシャルランチコース>

  • 北海道産とうもろこしバター醤油グリルと北海道じゃがいもバターを添えて

  • 北海道産鮮魚のちゃんちゃん焼き

  • 北海道野菜とお肉(スープカレー風ソース)

  • デザート(メロンか乳製品予定)

ご予約方法:店頭またはお電話にてご予約ください( 03-3528-8730 )

※受付時間 14:00 〜 22:00 / 担当 友成・藤波

※定員に達し次第、受付を終了いたします。ご了承ください

■ 海底熟成とは

お酒を海底に沈めることで、劣化を進める紫外線を防ぎ、さらに一般的な熟成のメカニズム同様、分子構造の変化が起こると考えられています。船の通過や風などから発生する様々な周波数の音と海が生み出す自然の波動による細かな振動が瓶内のアルコール分子と水分子に作用し、香りや味わいに変化をもたらします。

テロワールがワインの味を決めるように、沈める海域や水深などの環境により、同じお酒であっても味わいの変化が異なります。株式会社北海道海洋熟成とともに熟成を実施したのは、余市近海をはじめとする北海道10か所。北海道は多くの海域(海、汽水湖、海峡など)に囲まれ、それぞれの海域で波の動きが異なるため、様々な海底熟成の条件を揃えています。また、台風の直撃が少なく、年間の水温が10〜15度と安定しており、安全の確保がしやすいことから、長期間にわたる熟成に向いていると言われています。

味香り戦略研究所と株式会社北海道海洋熟成による研究データを見える化した図 ※2024年3月 配信の株式会社北海道海洋熟成プレスリリースより抜粋

■ サステナビリティへの取り組みの一環として

1930年に東京・世田谷に開業した食と酒の専門店である信濃屋。「食べて美味しい、食べ続けて安心」をコンセプトに、オリジナル商品や手作りの惣菜を提供し、土づくりからこだわる生産者から直送される健美野菜や環境に配慮した各生鮮食材を中心にお届けしています。一次生産者が丁寧に作る美味しいものを、小売業としてお客様に橋渡ししていくことで、作り手の持続可能な環境づくりに貢献します。

海底熟成の取り組みは、お客様に新たな食の楽しみを演出するとともに、自然環境保護につなげることも目指します。海底熟成はその熟成過程において、お酒やお酒を保管するコンテナそのものが藻場となり、CO2の削減が期待できます。また、ウニによる磯焼けを起こしている海に沈めるセラーに海藻を生やすことで、海底生物に住処を提供し、海洋生物の多様性にも貢献することができます。


【 株式会社北海道海洋熟成について 】

北海道で唯一、国土交通省から水面占有許可を取得し、また酒類販売業免許を有している合同会社北海道海洋販売(代表社員:本間一慶)を通じ、蔵置所として自社保有の「海底セラー」を持ち海底でのお酒の長期保存サービスを提供しています(法律を遵守した正規の販売および保管を行っています)。


【 cask について 】

2024年1月にオープンした信濃屋の新業態「cask」は、生産者や地域と都市生活者を繋ぐ場所として、現代の都市型スーパーが在るべき姿を追求しています。代々伝わる人間の知恵や伝統的な技法によって手づくりされるものを大切にしている信濃屋として、昔から木材を活用してサステナブルな方法で作られてきた「樽(たる)」をイメージし、「cask」と名付けられました。

日本各地の厳選素材と発酵食品にフォーカスした質の高い品揃えを主軸として、オフィス需要に向けたお弁当やホットミールの販売をはじめ、デリ・スイーツ・パンなどをラインナップ。スナック類やドライフルーツ、昔ながらの製法で丁寧に作られた調味料や薬膳の考えにもとづいたハーブやスパイス類も取り揃えます。国内外のウイスキーやスピリッツの幅広いラインナップのほか、ワインセラーには世界各国のワインが約4,000〜5,000本が並び、ソムリエも常駐します。

WEB:https://shinanoya.co.jp/newshop/cask.html

Instagram:https://www.instagram.com/cask_toranomon/

【 株式会社信濃屋食品 について 】

創業93年の信濃屋食品は、豊かでおいしく健康的な食生活を皆様の食卓にお届けすることをコンセプトに、都内4箇所のスーパーマーケット、ワイン・ウイスキーを強みとする酒類専門店を計13店舗・ネット店が1店舗の計18店舗を展開。2023年7月には東京・六本木にフードマーケットとリカーショップが融合したアンテナショップを開業し都会における良いスーパーマーケットの在り方を追求しています。


※本リリースに関する広報写真素材は、以下リンクよりダウンロードいただけます。

https://www.dropbox.com/scl/fo/q2aac1jpfr2f6ovnzxjoe/h?rlkey=tt8m2agd0whqz7xe788ydngw7&st=8by33dlg&dl=0


各種広報素材、詳細情報、ご取材などにつきましては下記お問い合わせ先までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

【 お問い合わせ先 】
cask 広報担当
kohei@kiiiro.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。