hacci hacci芦屋本店では、レストランの運営に加えて生糀・加工糀・糀ディップとデリメニューの販売も。“身体にも地球にも優しい“をテーマにした毎日を健康な暮らしに導くメニューをお試しください。
ジーピーエム株式会社のプレスリリース
ジーピーエム株式会社(兵庫県姫路市千代田町731番地の1、代表取締役社長:有川勝紀、以下ジーピーエム)は、兵庫県芦屋市松ノ内町1-20アルパ芦屋103において、自然農法のお米を使った手作り生糀のレストラン「hacci hacci芦屋本店」を2024年8月8日(木)にオープンしたことをお知らせします。
「hacci hacci芦屋本店」では、レストランの運営に加えて、生糀・加工糀・糀ディップそれぞれのカテゴリーでのオリジナル商品の販売と、各種無添加デリメニューも販売します。
ジーピーエムでは、これまでも”食”に関する様々な活動を通じて、地域や国内の課題を解決しながら、家族が一層心身共に健康になり、より良い未来を牽引する社会づくりに取り組む食育事業(フードアフェアー事業)を推進してまいりました。
例えば、兵庫県姫路市、宮崎県美郷町、福岡県那珂川市、福岡県宗像市の3県4市にて、自然に近い栽培方法にこだわり、安心・安全の無農薬野菜のみを収穫する企業型農業に取り組んでいます。また、生産から販売まで手がける企業型農業として、これまでも姫路市を中心に、ジーピーエムのフードアフェアー事業が手掛ける飲食店で収穫した無農薬野菜を提供しています。
家族を健康に導く生糀ブランド「hacci hacci ®」もフードアフェアー事業が展開。「hacci hacci芦屋本店」という実店舗を持つことで、訪れるお客様へ、心身の健康の基礎となる日々の食について、今一度考えるきっかけをつくりたいという思いから、糀と無農薬、無添加をテーマとするメニューの提供をいたします。
自然に近い農法で育てたお米から製造する生糀は、糀菌が成長する過程で、甘味や旨味、芳醇な香りが引き出されます。特に、季節に合わせた無添加のオーガニック野菜との相性は抜群です。生糀に加えて、加工糀、糀ディップそれぞれでのオリジナル商品をご用意しておりますので、是非、一度、「hacci hacci芦屋本店」へお越しください。
-
「hacci hacci芦屋本店」ご紹介
「hacci hacci ®」[ハッチハッチ]は、「八十八の彩りで、健やかな毎日を」がコンセプト。
ハッチハッチの名前の由来は、“米”という字の起源から。お米ができるまでには、88回の手間がかかるという意味と、末広がりの”8”が重なる縁起の良い数字からブランド名にしております。
「hacci hacci芦屋本店」では、自社栽培のみならず全国から選りすぐった無添加のオーガニック野菜と、自然に近い農法で育てたお米から製造する生糀の個性に合わせて開発したメニューの提供を行います。
オーガニック野菜と糀菌が、弱った腸内環境へアプローチすることで、効果的に健康を手に入れることができます。日本人が愛してきた味であり、大切に受け継がれてきた食文化でもある自然発酵で丁寧に作られた糀を、日々の食生活に取り入れる大切さをお伝えします。
また、環境への配慮として、プラスチックゴミを増やさないよう、紙や瓶を積極的に使用し、サステナビリティに配慮した様々な取り組みを実施してまいります。これからも地域との関係性を大切に、健康的で持続可能な社会の実現の一助となるべく、自然環境を守る意思を、責任ある行動で示してまいります。
-
レストラン提供メニュー
「hacci hacci芦屋本店」のランチメニューは月替わり。8種類のプレートと、3種類のオリジナル糀ディップでお召し上がりいただく季節の蒸し野菜で構成されています。
-
デリ販売メニュー
「hacci hacci芦屋本店」では、健康な暮らしを提案するためのご家庭でもお召し上がりいただけるデリメニューを毎日8種類準備しております。デリメニューも月替わりです。
(24年8月販売デリメニューの実例)
自家製ベーコンと玉ねぎを用いたキッシュ、徳島すだち鶏のスパイシー糀カレー、おからコロッケ、自家製ツナのクスクスサラダ、岡山さとみ農園とコラボレーションしたうふマヨ、瀬戸内のタコとドライトマトのサラダ、瀬戸内の真あじを使用したエスカベッシュ、徳島すだち鶏のバンバンジー
-
hacci hacci ®オリジナル生糀・加工糀・糀ディップの販売
「hacci hacci芦屋本店」では、生糀、加工糀、糀ディップの3種それぞれのカテゴリーで、オリジナル商品を販売しています。自然に近い農法で育てたお米から製造された生糀をご家庭でもお試しください。加工糀と糀ディップは、季節に合わせた旬のオーガニック野菜をブレンドすることで、製造しております。「hacci hacci芦屋本店」へ訪れていただくたびに、新たな商品と出会っていただけます。(24年8月販売商品実例:レモン塩糀、バジル糀マヨ、にんじんディップ等)
それぞれのオリジナル商品は、そのままでもお召し上がりいただけますが、肉や魚、野菜などあらゆる料理や生野菜にディップして食べても使いやすいよう調味されています。食卓にそのまま置いても絵になる瓶詰めのパッケージデザインは、贈答用にもぴったりです。
-
「hacci hacci 芦屋本店」参考情報
「hacci hacci ®」公式Instagram
https://www.instagram.com/hacci__hacci
「hacci hacci ®」公式URL
https://www.haccihacci.jp/
「hacci hacci芦屋本店」店舗情報
住所:兵庫県芦屋市松ノ内町1-20 アルパ芦屋2号棟 1F
アクセス:JR芦屋駅北口徒歩2分
営業時間:毎週火曜日から日曜日11:30 – 19:00 ※月曜日のみ店休
ランチタイム11:30~14:30、カフェタイム14:30~19:00
食べログURL(ご予約可能):https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28070357/
「hacci hacci芦屋本店」
-
ジーピーエム 代表取締役社長 有川勝紀 コメント
「このたび、hacci hacci芦屋本店をオープンしました。hacci hacci®ブランドは、“生糀”を通じて、お客様の心と身体を健康に、お客様の大切な人や家族も健やかに、日本を健康にすることを使命としております。
現在、感染症へのリスク対策や未病の観点から、自己免疫力を高める日々の食生活が重要視されています。腸と心は密接に関係しているともいわれ、健康な体を作るためには、腸内環境を整え、善玉菌を増やしていくことが大切になります。古くから日本に伝わる、“糀菌”は、腸内環境を整えるだけでなく、自身の心身も整え、健康を維持することへと繋がるため、大きな注目を集めています。基本の調味料である、味噌、醤油、みりん、酒、酢なども“糀菌”から作られている発酵調味料です。
しかし、“糀菌”が成長する過程には土壌の質が大切にもかかわらず、農薬や化学肥料によって、現状の数多くの農地では、本来の“生糀”の魅力を引き出し切れません。
hacci hacci®は、自社農地で自然に近い農法でお米をつくることで、“生糀”を製造します。だからこそ、“糀菌”が成長する過程で、しっかりと酵素が生成され、甘味や旨味、芳醇な香りが引き出されることで、添加物をいれなくても美味しい食事をつくることができます。
これからもhacci hacci®は、“生糀”を暮らしの中に取り入れる必要性を発信し、自然農法で育てた“生糀”の製造と提供、自社農地で栽培したオーガニック野菜とブレンドする“加工糀”、“糀ディップ”の製造と提供を通じて、お客様の腸内環境を整えるだけでなく、心と身体を健康にする取り組みを続けてまいります。
hacci hacci®と出会うことで、 お客様一人ひとりの健康を整える。すると街や社会全体も健康で生き生きと過ごせる場所へと整え、日本全国にその輪を広げていく。hacci hacci芦屋本店と共に、健康で元気な暮らしについて学んでまいりましょう。」
-
(運営会社)”ジーピーエム”会社概要
■社名 ジーピーエム株式会社
■公式HP https://www.gpm.co.jp/
■所在地 本社 兵庫県姫路市千代田町731番地1
■資本金 3,000万円
■設立日 昭和48年2月8日
■代表者 代表取締役社長 有川勝紀
【ジーピーエムについて】
ジーピーエムは、「より良い未来を牽引するジーピーエム」をキーワードに、人と社会に役立つ新たな商品づくりと事業展開に挑戦しています。
現在ジーピーエムが取り組む事業は計7事業。
パチンコ・アミューズメント業界において、技術力と信頼を基盤に設備機器、設置機種の選定、保守に関わる提案、更にはホールの運営・経営の相談に至るまで幅広く事業を推進するアミューズメント向けのサポートソリューション事業。
ホールの建築提案から発展し、店舗やオフィス、マンションの新築から修繕、リフォームまでを幅広く請け負うことができる“Arcovita(アルコヴィータ)事業”。
災害が脅威な昨今、防災や環境対策への確かな知識と経験で、地域の保全や持続可能な社会づくりに貢献する“ライフサポート事業”。
その他、生き生きとした日々を創出する“エステサロン事業”、これからを担う子供たちの心身の成長を促す“エデュケーション事業”、安心・安全なオーガニック野菜の栽培から飲食店の運営など健康に配慮した食や接点を提供する“フードアフェアー事業”、暮らしに彩りを添えるために人とモノをつなげるECサイトを展開する“コンシューマー事業”の計7事業に取り組んでいます。
今後も、豊かな世の中を実現するために国内外問わず活動フィールドを拡大し、力強く事業を推進していきます。