日本豆乳協会のプレスリリース
日本豆乳協会(事務局:千代田区二番町 会長:山﨑 孝一 キッコーマンソイフーズ株式会社 代表取締役社長、事務局長:杉谷 智博、以下豆乳協会)では、日本全国の高校生を対象に「第11回豆乳レシピ甲子園」を開催、複数回にわたる厳正なる審査会を経て、本年度の最優秀賞及び優秀賞合計12作品が決定しました。
「第11回豆乳レシピ甲子園」には、北海道から九州に至る全国72の高等学校の生徒から、2,200件のレシピの応募がありました。豆乳を使用した「郷土料理部門」をはじめ、「豆乳おかず部門」、「デザート・スイーツ部門」、「豆乳×野菜部門」の4部門で最優秀賞各1名、優秀賞各2名が受賞しました。さらに、豆乳協会に加盟している企業(キッコーマンソイフーズ株式会社、マルサンアイ株式会社、株式会社ふくれん、不二製油株式会社、日本テトラパック株式会社)によるメーカー賞も受賞しました。
また、優秀な作品が最も多かった岡山県立津山東高等学校には「最優秀学校賞」、その他13の高等学校には「優秀学校賞」を授与します。
レシピの審査には、料理研究家のほりえ さわこ氏を招き、最終審査に残った作品を実際に調理し、味や調理のしやすさ、オリジナリティなどの審査基準のもと、各賞を選出しました。最優秀賞に選ばれた4名は、「郷土料理部門」より、栃木県立矢板高等学校 手塚 龍斗さんが考案した「Soyっと!ニョキニョキ しもつかれ!」、「豆乳おかず部門」では、岡山県立津山東高等学校 木元 芹奈さんの「ふっくらsoy天津飯」、「スイーツ・デザート部門」では、杉森高等学校 松尾 梨花さんの「マーマレード豆乳プリン」、「豆乳×野菜部門」では、福岡県立久留米筑水高等学校 軽込 瑠衣さんが作った「豆乳トマトちゃんぽん」です。その他、各部門より2作品ずつが優秀賞に決定しました。
最優秀賞を受賞した4名には表彰状と豆乳1年分、優秀賞を受賞した8名には、表彰状と豆乳3ヵ月分を贈呈します。なお、入賞したこれらの豆乳レシピは、日本豆乳協会推奨レシピとして豆乳普及活動に活用していきます。
なお、詳しい受賞者並びに受賞作品に関する詳細は下記のとおりです。
(参考)
日本豆乳協会は、豆乳および豆乳製品の普及を第一の目的に啓発活動を行っています。昭和54年9月1日の設立以来、豆乳メーカー各社が会員となり、メーカー同士の親睦や情報交換、さらには他の機関や団体との協調を図っています。豆乳類の製造、加工、品質、流通に関する研究はもちろん、業界の健全な育成、発展に寄与することをミッションに日々、豆乳の普及や期待される効果・効能の啓発活動を推進しています。毎年10月12日を「豆乳の日」と制定し、業界全体を巻き込んで豆乳の普及に向けた様々な活動を展開しています。
―記―
第11回豆乳レシピ甲子園 審査結果
<郷土料理部門>
「第11回豆乳レシピ甲子園」には、北海道から九州に至る全国72の高等学校の生徒から、2,200件のレシピの応募がありました。豆乳を使用した「郷土料理部門」をはじめ、「豆乳おかず部門」、「デザート・スイーツ部門」、「豆乳×野菜部門」の4部門で最優秀賞各1名、優秀賞各2名が受賞しました。さらに、豆乳協会に加盟している企業(キッコーマンソイフーズ株式会社、マルサンアイ株式会社、株式会社ふくれん、不二製油株式会社、日本テトラパック株式会社)によるメーカー賞も受賞しました。
また、優秀な作品が最も多かった岡山県立津山東高等学校には「最優秀学校賞」、その他13の高等学校には「優秀学校賞」を授与します。
レシピの審査には、料理研究家のほりえ さわこ氏を招き、最終審査に残った作品を実際に調理し、味や調理のしやすさ、オリジナリティなどの審査基準のもと、各賞を選出しました。最優秀賞に選ばれた4名は、「郷土料理部門」より、栃木県立矢板高等学校 手塚 龍斗さんが考案した「Soyっと!ニョキニョキ しもつかれ!」、「豆乳おかず部門」では、岡山県立津山東高等学校 木元 芹奈さんの「ふっくらsoy天津飯」、「スイーツ・デザート部門」では、杉森高等学校 松尾 梨花さんの「マーマレード豆乳プリン」、「豆乳×野菜部門」では、福岡県立久留米筑水高等学校 軽込 瑠衣さんが作った「豆乳トマトちゃんぽん」です。その他、各部門より2作品ずつが優秀賞に決定しました。
最優秀賞を受賞した4名には表彰状と豆乳1年分、優秀賞を受賞した8名には、表彰状と豆乳3ヵ月分を贈呈します。なお、入賞したこれらの豆乳レシピは、日本豆乳協会推奨レシピとして豆乳普及活動に活用していきます。
なお、詳しい受賞者並びに受賞作品に関する詳細は下記のとおりです。
(参考)
日本豆乳協会は、豆乳および豆乳製品の普及を第一の目的に啓発活動を行っています。昭和54年9月1日の設立以来、豆乳メーカー各社が会員となり、メーカー同士の親睦や情報交換、さらには他の機関や団体との協調を図っています。豆乳類の製造、加工、品質、流通に関する研究はもちろん、業界の健全な育成、発展に寄与することをミッションに日々、豆乳の普及や期待される効果・効能の啓発活動を推進しています。毎年10月12日を「豆乳の日」と制定し、業界全体を巻き込んで豆乳の普及に向けた様々な活動を展開しています。
―記―
第11回豆乳レシピ甲子園 審査結果
<郷土料理部門>
賞 | 学校名/氏名 | レシピタイトル | 画像 |
最優秀賞 | 栃木県立矢板高等学校 手塚 龍斗 (てづか りゅうと) | Soyっと!ニョキニョキ しもつかれ! | |
優秀賞 | 徳島県立小松島西高等学校 西原 咲希 (にしはら さき) | 鳴門金時と阿波尾鶏の豆乳坦々そば米汁 | |
優秀賞 | 広島県立総合技術高等学校 坊中 美和 (ぼうなか みわ) | 福山ほっこり豆乳うずみ | |
<豆乳おかず部門>
賞 | 学校名/氏名 | レシピタイトル | 画像 |
最優秀賞 | 岡山県立津山東高等学校 木元 芹奈 (きもと せりな) | ふっくらsoy天津飯 | |
優秀賞 | 愛知県立豊丘高等学校 河合 芭奈 (かわい はな) | みんなで美味しい! 大豆のクリームコロッケ | |
優秀賞 | 徳島県立小松島西高等学校 川口 芽依 (かわぐち めい) | トリプル豆乳オムライス |
<スイーツ・デザート部門>
賞 | 学校名/氏名 | レシピタイトル | 画像 |
最優秀賞 | 杉森高等学校 松尾 梨花 (まつお りんか) | マーマレード豆乳プリン | |
優秀賞 | 愛知県立豊丘高等学校 鈴木 ひとみ (すずき ひとみ) | レアチーズソイラテ | |
優秀賞 | 山形学院高等学校 加藤 くるみ (かとう くるみ) | 豆乳たっぷりでヘルシー! 豆乳カスタードちぎりぱん | |
<豆乳×野菜部門>
賞 | 学校名/氏名 | レシピタイトル | 画像 |
最優秀賞 | 福岡県立久留米筑水高等学校 軽込 瑠衣 (かるこみ るい) | 豆乳トマトちゃんぽん | |
優秀賞 | 岐阜県立飛騨高山高等学校 五ケ山 こうめ (ごかやま こうめ) | 豆乳冷や汁 | |
優秀賞 | 兵庫県立社高等学校 岸本 璃子 (きしもと りこ) | トマトアイス | |
<学校賞>
最優秀学校賞 | 岡山県立津山東高等学校 |
優秀学校賞 | 山形学院高等学校 |
優秀学校賞 | 郡山女子大学附属高等学校 |
優秀学校賞 | 東海大学附属浦安高等学校 |
優秀学校賞 | 福井県立奥越明成高等学校 |
優秀学校賞 | 岐阜県立飛騨高山高等学校 |
優秀学校賞 | 三重県立白子高等学校 |
優秀学校賞 | 兵庫県立社高等学校 |
優秀学校賞 | 奈良県立磯城野高等学校 |
優秀学校賞 | 徳島県立小松島西高等学校 |
優秀学校賞 | 杉森高等学校 |
優秀学校賞 | 福岡県立久留米筑水高等学校 |
優秀学校賞 | 東九州龍谷高等学校 |
優秀学校賞 | 沖縄県立浦添工業高等学校 |
<メーカー賞>
キッコーマン賞 (キッコーマン豆乳オリジナルグッズ) | 岡山県立津山東高等学校 |
マルサンアイ賞 (マルサンアイ商品セット) | 木元 芹奈(岡山県立津山東高等学校) 河合 芭奈(愛知県立豊丘高等学校) 川口 芽依(徳島県立小松島西高等学校) |
ふくれん賞 (ふくれんオリジナルグッズ、博多曲物(お弁当箱)) | 手塚 龍斗(栃木県立矢板高等学校) 西原 咲希(徳島県立小松島西高等学校) 坊中 美和(広島県立総合技術高等学校) |
不二製油賞 (ソヤファームクラブ製品セット) | 松尾 梨花(杉森高等学校) 鈴木 ひとみ(愛知県立豊丘高等学校) 加藤 くるみ(山形学院高等学校) |
テトラパック賞 (テトラパック社のリサイクル品、 調理器具) | 軽込 瑠衣(福岡県立久留米筑水高等学校) 五ケ山 こうめ(岐阜県立飛騨高山高等学校) 岸本 璃子(兵庫県立社高等学校) |