かつお節で新生活を元気に!具沢山「ビビンバ風かつぶしめし」、春スイーツにぴったり「みたらし餡かけアイスクリーム~かつおもなかのせ~」 「日本橋だし場 本店」にて4月限定販売

株式会社にんべんのプレスリリース

株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 髙津伊兵衛)は「日本橋だし場 本店」にて、芳醇な風味の本枯鰹節の上にだし香る牛肉とナムルをトッピングした「ビビンバ風かつぶしめし」と、アイスクリームにかつお節だしを効かせたみたらし餡をかけた、甘塩っぱく濃厚な味わいが楽しめる「みたらし餡かけアイスクリーム~かつおもなかのせ~」を期間限定で販売いたします。4月は新しい環境などでスタートを切る季節です。4月の忙しい日常で活力を引き出せるようにと考案したかつぶしめしや、桜色のかつおもなかが春らしいスイーツをこの季節にぜひお楽しみください。

■ビビンバ風かつぶしめし

650円(税込)

かつぶしめしに、つゆの素ゴールド(※1)で仕上げた牛肉と江戸レッシング(※2)で漬け込んだナムルをトッピングしました。「日本橋だし場 本店」オリジナルビビンバ風かつぶしめしです。

提供時間:11:00~14:00

販売期間:2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)

※1「つゆの素ゴールド」は、厳選した原材料を使用し、より豊かな風味と上質な味わいを表現したプレミアムラインの3倍濃厚つゆです。

※2「江戸レッシング」は、江戸時代に醤油が広く普及するまで使われていた日本古来の調味料「煎り酒」を、こだわりの素材を用いてにんべん風にアレンジした万能調味料です。

※数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。

※記載の価格はテイクアウト価格です。イートインの場合は異なる税率が適用となります。

■開発担当者のこだわりポイント

4月は新しい環境などでスタートを切る季節になります。今回のかつぶしめしは満足感を得られるように具材を沢山トッピングし、忙しい日常で活力を引き出せるようにしました。

つゆの素ゴールドで仕上げた牛肉と江戸レッシングで漬け込んだナムルは、本枯鰹節の芳醇な風味と合わさり、従来のビビンバと比べてまろやかで優しい、素材本来の味をお楽しみいただけます。

■みたらし餡かけアイスクリーム〜かつおもなかのせ〜

450円(税込)

かつお節だしが効いたみたらし餡に仕上げました。甘塩っぱい餡がアイスクリームとの相性抜群です。ぜひかつおもなかと一緒にお楽しみください。

提供時間:11:00~18:00

販売期間:2025年4月7日(月)~2025年4月30日(水)

※数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。

 ※記載の価格はテイクアウト価格です。イートインの場合は異なる税率が適用となります。

■開発担当者のこだわりポイント

だし醤油(※1)とかつお節だしを混ぜたみたらし餡をかけることで、甘塩っぱさが増し、アイスクリームとの相性が抜群なスイーツを開発しました。トッピングのかつおもなかは、白だしゴールド(※2)を練り込み焼き上げました。ぜひアイスクリームをつけて味の変化をお楽しみください。

※1「だし醬油」は、芳醇な風味の本枯鰹節、まろやかな味わいの下総醤油、北海道産昆布などを使用した、奥深い味わいが魅力の調味料です。

※2「白だしゴールド」は、厳選した原材料を使用し、より豊かな風味と上質な味わいを表現したプレミアムラインの白だしです。

■カビ付けと天日干しで熟成した「本枯鰹節」

にんべんの場合は、カビ付けと天日干しの工程を4回以上繰り返したものを本枯鰹節と呼んでいます。

荒節から裸節、さらにカビ付けと天日干しを繰り返し、4~6ヶ月かけじっくりと仕上げた本枯鰹節は、魚臭さの少ない芳醇な香りとなります。

高級料亭などでもよく使われる、本枯鰹節ならではの上品でまろやかな味と香りをぜひお楽しみください。

■販売店舗

日本橋だし場 本店

住所: 東京都中央区日本橋室町2‐2‐1 COREDO室町1・1階

URL: https://www.ninben.co.jp/store/dashiba/

※最新の営業時間は、にんべん公式HPをご確認ください

 

日本橋だし場 本店は、2010年のCOREDO室町1開業に際し、

だしを知る・楽しむ・味わう場、だしコミュニティとしてオープンした鰹節専門店にんべん初の飲食業態です。

1杯150円で本格的なだしが味わえる「かつお節だし」が人気を集め、本物のだしの美味しさに出会える場、だし専門店としてたくさんのお客様にご愛顧いただいております。

「かつお節だし」や月替わりの「だしスープ」、「かつぶしめし」などの各種メニューには、にんべんがこだわり続ける本枯鰹節を使用しています。

にんべんは、創業300余年の鰹節専門店として、食のあらゆるシーンで「鰹節」や「だし」の無限の可能性を提案していく「かつお節・だしライフデザインカンパニー」を目指していきます。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。