ミッション「子どもが無邪気でいられる社会を創る」実現に向けたコンテンツとして、マチルダ初のお仕事体験イベントを実施
株式会社マチルダのプレスリリース
株式会社マチルダ(本社:東京都江東区、代表取締役:丸山由佳、以下 弊社)は、3月24日より、3ステーション限定で、子ども向けお仕事体験イベント「ステーションスタッフ体験」を開始しました。本イベントは、子どもたちがマチルダの「ステーションスタッフ」となり、お客様へごはんをお渡しするお仕事を体験する取り組みです。
マチルダは、「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションのもと、食事の提供だけでなく、子どもたちが社会とつながる機会を創出することを大切にしています。今回のイベントもその一環であり、初日から多くの子どもたちが笑顔で挑戦しました。
今後も、家庭料理のテイクアウトサービス「マチルダ」で提供する夜ごはんやイベントを通して、子どもたちが社会と関わりながら「楽しい!」と感じる機会を創出してまいります。

「ステーションスタッフ体験」イベントの様子

<実施期間・会場>
・2025年3月24日~4月4日
・有明ガーデン前、勝どきたけうち接骨院前、シティタワーズ豊洲ザ・ツインの3ステーションにて開催
<参加者>
・4歳~小学3年生の子どもたち 20名
<体験内容>
・ステーションスタッフとして、元気にご挨拶しながらお客様にごはんをお渡し
・マチルダのオリジナルキッズエプロンを着用し、終了後にはプレゼント
初日となった3月24日の有明ガーデン前ステーションでは、子どもたちが緊張しながらも、一生懸命にごはんをお渡しする姿が見られました。「こんにちは!」と元気に声をかける子、慎重にごはんを手渡す子、それぞれが自分なりの方法でお仕事に挑戦しました。
保護者の方々からは、「普段とは違う真剣な表情が見られて感動した」「家に帰ってからも、楽しかったと話していた」との声をいただきました。
「ステーションスタッフ体験」は、お仕事を楽しく経験することを目的としたイベントですが、マチルダではそれ以外にも、子どもたちが食を楽しむ機会を提供しています。2月に行った「キッズレビュー」は子どもたちが食べたごはんの感想を直接料理長に届けるイベントで、約800枚のレビューシートを料理長に届けました。
弊社は、子どもたちの声を大切にし、食にまつわる体験をより楽しく、自由に表現できる場も大事にしたいと考えています。これからも、子どもたちがのびのびと関われるような企画を実施し、食を通じた楽しい瞬間を増やしてまいります。
マチルダについて
マチルダの夜ごはんは750種類以上のメニューがあり、季節のイベント献立や、違う国の文化や社会課題などを知るきっかけとなる献立など、子どもたちの「楽しい!」「食べてみたい!」につながる “コンテンツとしての「食」体験” を提供しています。さらには、マチルダのステーションでのごはんの受け取りやステーションスタッフとのコミュニケーション、配布物をきっかけにした食卓での会話、企画に参加した思い出など、すべての体験が「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションの実現に繋がると信じています。
注文は全てLINEで完結し、ご家庭に合わせた頻度と量で、日替わりの家庭料理を受け取ることができます。当日の注文も数量限定で各日7:00~13:00まで承っており、一食分から気軽にご利用いただけます。
・ご利用はこちらから: https://matilda.kitchen/
株式会社マチルダについて
・所在:東京都江東区辰巳2-4-4 Imas Canalside 5階
・設立:2021年1月27日
・代表:代表取締役 丸山由佳
・事業内容:家庭料理のテイクアウトステーション「マチルダ」の開発及び運営
・コーポレートサイトURL: https://matilda.kitchen/about
本件に関するお問い合わせ先
取材や提携のご連絡は、pr@atmatilda.com までご連絡ください。
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。