【新潟】春キャベツの美味しさを堪能!らーめん風伯が「キャベペペ和え麺」を新発売!

2025年4月1日(火)より季節限定メニューとして販売開始

株式会社キタカタのプレスリリース

 株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が新潟市内に2店舗展開する、らーめん風伯(ふうはく)は、この季節ならではの甘い春キャベツを存分に楽しめる、ペペロンチーノ風の新メニュー『キャベペペ和え麺』を、2025年4月1日(火)より期間限定で販売します。今年は野菜の価格高騰が続き、特に「キャベツ」はその代表格として「高級野菜」として扱われてきましたが、春キャベツのシーズン到来を迎え、これを存分に楽しんでいただけるよう、キャベツが主役の新メニューを開発しました。

キャベツへの「飢餓感」を一気に払拭!春キャベツが主役の『キャベペペ和え麺』

2025年は、年始から野菜の高騰が続き、特にキャベツはその代表格として度々、メディアでも報じられてきました。キャベツの代わりに他の食材を使うなど、ご家庭においても苦労や工夫を重ねてこられた方も多いようです。春が来て、市場価格も落ち着くのではと期待されています。風伯でも、今年の春キャベツの収穫を尊び、この季節ならではの柔らかくて甘いキャベツを存分に味わっていただきたく、キャベツが主役の新メニュー『キャベペペ和え麺』を開発しました。

イタリアンのペペロンチーノに着想を得たこの創作和え麺は、ガーリックの香ばしさとさっぱりとした塩味が春キャベツの甘さと相まって、絶妙なハーモニーを生み出します。春キャベツをもっと堪能したい方には、プラス100円で「キャベツ増し」トッピングをお勧めします。らーめん風伯で、思いっきり今年の春キャベツを楽しみましょう!

キャベぺぺ和え麺

『キャベペペ和え麺』 税込950円  発売日:2025年4月1日(火)

春キャベツの甘味を最大限に引き出した、ペペロンチーノ風の和え麺です。さっぱりとした塩味が、キャベツの美味しさを際立たせます。よく混ぜてからお召し上がりください。

プラス100円で「キャベツ増し」トッピングが可能です。

 

▶公式サイト https://ramen-fuhaku.com/

▶Instagram https://www.instagram.com/ramen_fuhaku/

▶X      https://twitter.com/ramen_fuhaku

  

 店舗のご案内

 

らーめん風伯 万代店

住所     新潟県新潟市中央区万代1-1-32

アクセス JR新潟駅万代口より徒歩10分

席数         テーブル4席 / カウンター8席

駐車場  無(近隣にコインパーキングあり)

営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)

定休日    無(元日のみお休み)

 

 

らーめん風伯 女池店 

住所   新潟県新潟市中央区女池上山1丁目5-15

アクセス   JR新潟駅南口より車で15分

席数   テーブル7席 / カウンター6席

駐車場    60台(共有駐車場)

営業時間   11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)、

               17:00~21:00(ラストオーダー 20:30)

定休日    無

 

 

 毎月2.8.9の付く日は「風伯の日」 麺大盛り無料サービス実施中! 

毎月2・8・9の付く日は「風伯の日」として、麺大盛り無料サービスを実施中!この機会に、つるつるモチモチ食感の「柿渋麺(かきしぶめん)」をお試しください。

柿渋麺とは:新潟のブランド柿「佐渡おけさ柿」の渋柿から特許技術により抽出したポリフェノールの作用で、独特のつるつるモチモチ食感を実現しました。「平打ち太麺」と「細麺」の2種類を、スープの絡み方や喉越しなどを考え、最高の味でご提供するために、メニューに応じて使い分けています。

 

 

■株式会社キタカタ(キタカタグループ)

新潟市を中心に『新潟らーめん 無尽蔵』『らーめん風伯』のほか、デニッシュ食パンが人気の『ブーランジェリー リリッカ』、コシヒカリを使用した釜めし専門店『五頭の山茂登』などを展開。様々なジャンルのお店でライフスタイルに合わせた”食”の提案を行っています。

<会社概要>

名称      株式会社キタカタ

所在地   〒950-0945 新潟県 新潟市中央区女池上山1丁目5番17号

代表者   代表取締役社長 坂井 貴之

創業      1980年 3月

ホームページ :http://www.kitakata.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。