作って運んで食べるまで 見える安心を届けたい『おいしい』の下の力持ちが「農」と「食」の未来をささえます

イーサポートリンク株式会社のプレスリリース

イーサポートリンク株式会社(代表取締役会長兼CEO堀内信介、住所:東京都豊島区高田二丁目17番22号)は『全ては生産者と生活者のために』を経営理念に掲げ、20年以上に渡り生鮮青果物の流通をサポートする事業を展開しています。2017年からは自らも農場を持ち、生産事業への取組みも開始しました。作って運んで食べるまで、皆さまの「おいしい」の下の力持ちとして、これからも「農」と「食」の未来をささえていきます。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。

このプレスリリースは「イーサポートリンク」の夢です。

●生産をささえる -葉とらずりんごの栽培-

青森県は日本のりんご生産量の約半分を占めており、多くの生産者がりんご栽培で生計を立てています。気候変動による異常気象や、高齢化・人手不足という日本農業の課題は、ここ青森県も例外ではありません。イーサポートリンクは、2024年より青森県弘前市で自社農園の運営を開始しました。自らも生産技術を身につけ、りんごの収量を増やすとともに、若い生産者の育成や高齢で手放すことになった生産者の農地を購入するなど、地域社会の活性化と持続可能な農業の推進しています。また主力である「葉とらずりんご栽培」は、生産者の作業負担を軽減するだけでなく、その伝統的な手法と甘く美味しいりんごの味を守るという地域の想いを乗せ、次世代にバトンを繋ぐ一助として期待されています。

出荷前の葉とらずりんご(左) りんご農園[青森県弘前市] (右)

●流通をささえる -青果流通の過程をコントロールするシステムサービス-

スーパーなどで売られている野菜や果物は、規格のある工業製品とは異なり、販売する店舗が変わると共通の商品コードを使用することができません。さらに産地の状況や気候変動により品質が安定しないため、生産地から売場に並ぶまでの“商品の流れ”を一元管理することは難しく、流通の過程で何か問題が起こっても、情報の追跡が困難な状態でした。私たちイーサポートリンクは、こういった生鮮流通の現場にある「ムダ・ムラ・ムリ」をなくして、新鮮でおいしい野菜や果物が安全に生活者のもとに届けられるシステムが必要だと考えました。「イーサポートリンクシステム」は、在庫や販売を管理するだけでなく、急な数量や産地の変更といった流通の管理点を熟知するスペシャリストが業務プロセスを代行する「業務受託サービス」と併用することで、サプライチェーン全体に最適化ソリューションを提供し、国内の青果流通をささえています。

                                                                                                  

●消費をささえる -ワンストップショッピングの利便性を追求-

ご高齢の方や共働きの世帯にとっては、日々の買い物が負担に感じるときがあるかもしれません。お薬や日用品を買いに行ったついでに野菜や果物も買えたら楽なのに……。

イーサポートリンクでは、青果物の取り扱いがない業態へ「青果売場」の構築を支援するサービスもご提供しています。移動が困難な高齢者や忙しい現代人がより楽に、そして楽しく日常の買い物ができるようにしたい、また店舗の売上・集客を増やし地域活性化を後押しすることで持続可能な社会づくりに貢献したいという想いから、2019年にサービスを開始しました。現在ドラッグストアを中心に北海道から沖縄まで約1,300の店舗でサービスを展開し、青果物の販売チャネルの確保や生活者の購入機会の拡大に取り組んでいます。

ドラッグストア内青果売場の様子(左)  青果売場構築支援サービス導入店舗数(2025年1月末現在)

「April Dream」は、4月1日にイーサポートリンクがやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

【会社概要】

会社名:イーサポートリンク株式会社

所在地:東京都豊島区高田二丁目17番22号

代表取締役会長兼CEO 堀内信介

設立:1998年10月

URL:https://www.e-supportlink.com/

【お問い合わせ先】

担当:経営企画部 広報

TEL:03-6863-8523

e-mail:PR@e-supportlink.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。