アサヒ飲料のプレスリリース
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岸上 克彦)は、長野県と『「信州ACE(エース)プロジェクト」の普及・啓発等に係る長野県とアサヒ飲料株式会社との覚書』を締結し、「アサヒ飲料 健康チャレンジ!」※の活動と長野県の進める「信州ACE(エース)プロジェクト」の活動を連携させ、プロジェクトコンセプトの普及・啓発を推進していきます。
アサヒ飲料は、社会として健康意識が高まる中、日本中のみなさまが毎日の「飲みもの」を通じて、ココロもカラダも健康になれる事を目指し、「アサヒ飲料 健康チャレンジ!」を立ち上げ、活動をすすめています。その一環として、自治体や大学と連携し、地域・コミュニティの健康課題解決に向けた取り組みを行っています。
長野県では、平均寿命が男女共に日本一の健康長寿を更に前進させ、一人ひとりが生きがいを持ち、健やかで幸せに暮らせる「しあわせ健康県」づくりを進めるため、しあわせな暮らしの基礎となる県民の健康増進を図る運動「信州ACE(エース)プロジェクト」を推進しており、このたびその取り組みに賛同し、「アサヒ飲料 健康チャレンジ!」の活動と連携させて「信州ACE(エース)プロジェクト」のコンセプトの普及・啓発を推進していくこととしました。
「信州ACE(エース)プロジェクト」とは、長野県が新たに展開する健康づくり県民運動の名称です。
ACEは脳卒中等の生活習慣病予防に効果のあるAction(体を動かす)、Check(健診を受ける)、Eat(健康に食べる)を表し、世界で一番(ACE)の健康長寿を目指す想いを込めたものです。
アサヒ飲料は、大人から子供までのすべての方の日常生活において、飲み物や情報を提供している飲料メーカーとして、以下の取り組みを行う事で、県民の皆様の健康増進に貢献していきます。
「信州ACE(エース)プロジェクト」コンセプトの普及・啓発活動
(1)ハンドブック「エースでねらえ!健康長寿」の作成、配布
親御さんからお子さんに読み聞かせながら、親御さん自身も「信州ACE(エース)プロジェクト」に関する知識が学べるハンドブックを作成、配布していきます。ハンドブックは「信州ACE(エース)プロジェクト」の取組みの3本柱「アクション(活動)・チェック(健診)・イート(食)亅をもとに構成されており、日常の中で簡単に始められる健康のための取組みを紹介しています。これを実践することで、長野県民のみなさまに「信州ACE(エース)プロジェクト」への認知と理解を深めていただき、より具体的な健康アクションへつながるような内容といたしました。「お子さんを持つ親御さん」が手にとりやすい絵本のようなデザインにするため、長野県出身のタレント「もう中学生」さんにイラストと構成をお願いし、長野県らしいほのぼのとしたハンドブックが出来上がりました。
「信州ACE(エース)プロジェクト」絵本冊子は2万冊作成し、アサヒ飲料がスーパーと連動して実施するイベントや、長野県が主催する健康イベントでも配布し、「信州ACE(エース)プロジェクト」のコンセプト普及につなげていきます。
(2)地元TV局、地元スーパーと連動した「ACEメニュー」と「発酵」の訴求
地元テレビ局、地元スーパーと連動して、「カルピス」と地元食材を使った減塩レシピを「ACEメニュー」としてテレビ番組で紹介。同時に地元スーパーの店頭では、「ACEメニュー」と長野県との親和性が高い「発酵」をテーマとした企画を展開することで、「信州ACE(エース)プロジェクト」のコンセプトである〝健康的な食事〟をおいしく楽しむ健康づくりを応援します。また、本メニューは長野県庁内の食堂でも提供される予定です。
アサヒ飲料は、今後も、自治体と連携した健康への取り組みを強化し、高品質で安全な商品と真心のこもったサービスを通じて、豊かで健康な食生活の実現に貢献します。
※「アサヒ飲料 健康チャレンジ!」とは
健康ニーズの高まりを背景に、日本中のみなさまが毎日の「飲みもの」を通じて、ココロもカラダも健康になれる事を目的とした、アサヒ飲料の全部門、全社員で取り組む活動です。当社で働く全ての人が“健康”とは何かを自ら考え、学び、実践し、そこから得た知見を活かしながら、自治体や研究機関など社内外のさまざまな方々とつながり、連携し、「商品」や「サービス」という形にして提供していきます。
「カルピス」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です。