“ジントニックとカレー”は“赤ワインと肉”以上に好相性科学的に証明された理想の食べ合わせをご紹介

バカルディ ジャパン株式会社のプレスリリース

 バカルディ ジャパン(代表取締役社長 前田 章子)が輸入し、サッポロビール株式会社(代表取締役社長 髙島 英也)が販売する世界No1*プレミアム・ジン「ボンベイ・サファイア」は、日本ではバーカクテルとして敷居が高くカテゴライズされがちな、日常的に親しまれていないジントニックの浸透に向け、同ブランドは様々な施策を敢行中です。その一環としてジントニックに合う料理を味博士・鈴木隆一氏とともに模索し、日本の国民食と言えるカレーとジントニックとの意外な相性の良さを科学的に実証しました。 
*IWSR社調べ、2018年1月~12月販売数量・金額

 

 

 

■ジントニックとカレーは、赤ワインと肉料理を超える相性の良さ

 味覚分析では対象の品目の味を甘さ・しょっぱさ・すっぱさ・にがさ・うまみの5つに分類し、それぞれの強弱を5点満点で数値化することで、おいしさを科学的に検証しました。また、ドリンクと料理の相性の良し悪しは、互いの特長とする味同士の関係で決まります。それぞれの特長的な味が異なり、複数の味がコントラストを描くことでおいしい食べ合わせとなるのです。

 その相性の良さが周知の事実である赤ワインと肉料理やビールと枝豆の組み合わせが分かりやすい例です。苦味の赤ワインと旨味と甘味のお肉、苦味と酸味のハイボールと塩味と旨味の鶏のから揚げ、苦味のビールと塩味の枝豆。各々異なる味が、絶妙なバランスで味のコントラストを描いているからおいしいのです。

 ジントニックの味わいは甘・酸・苦の3つの特長的な味で構成されており、そんなジントニックと相性がいいのは、ジントニックにはない塩味や旨味を特長とする料理です。また、ジントニックの特長である3味は、すべてが3点台前半付近でそろっているため、塩味や旨味のポイントが同じく3点台前半である品目であれば、より相性が良くなります。この条件を見事にそなえているのが、塩・旨味ともに3点台前半で持つカレーなのです。トニックウォーターの持つ甘味が最大の特長であるため、カレーが辛口であればあるほど、ジントニックとの相性は良くなる傾向にあります。

■グラフでわかるジントニック+カレー>赤ワイン+肉料理(味博士率いるAISSY調べ)

【凡例】美味しい90~95.9点普通80~89.9不味い79.9以下 ※ビールと枝豆は92.8点となります。【凡例】美味しい90~95.9点普通80~89.9不味い79.9以下 ※ビールと枝豆は92.8点となります。

■科学的なおいしさとは? AI搭載味覚センサー「レオ」による味覚分析
 赤ワインなら肉料理、白ワインには魚料理、ビールに枝豆など、お酒と料理には相性の良し悪しがあります。では、ジントニックはどんな料理に合うのか。そんな問いを、味を科学的に分析する味博士・鈴木隆一氏に尋ねてみることで、ジントニックによる新たなお酒と食事の蜜月関係を発見することができました。

 

味覚センサー「レオ」味覚センサー「レオ」

 機械と同様に電気信号で機能する人間の神経。舌を模倣するだけでは、味覚を再現するには至りません。例えばブラックコーヒーに砂糖を加えても、電極で計測できる苦さの濃度は加える前と変化がありませんが、人間は苦さが薄くなったように感じます。その味は存在し続けるのに、他の味を一緒に感じることで、人間はある味を感じなくなるのです。こうした複雑な人間の味覚を再現するべくAIで脳を、 18の電極によって舌を再現。電極それぞれがしょっぱいものやすっぱいものなどに反応するようにできており、従来の味覚センサーよりも誤差1/3~1/5程度の人間の官能に限りなく近い、高精度の味覚センサーが実現しました。こうして収集したデータを甘・塩・酸・苦・旨の5味に分類して、それぞれ5点満点で数値化します。
 

 

鈴木隆一
味博士/AISSY株式会社代表取締役社長/慶應義塾大学共同研究員
 味を5基本味に分解して数値化する味覚センサー「レオ」を開発し、美味しさをつくり出す味覚分析サービスを展開するAISSY株式会社を設立。また、味博士として味覚に対する啓蒙活動も行っている。自宅ではもっぱらワインを飲む氏も、バーに行くと無意識にジントニックを注文するそう。

 

 

■プレミアム・ジン「ボンベイ・サファイア」
 1761年以来のオリジナルレシピに基づいて作られる世界No1*プレミアム・ジン『ボンベイ・サファイア』。
 通常のジンでは、香り付けにジュニパーベリーを中心とした4~5種類のボタニカルしか使用しませんが、ボンベイ・サファイアは世界各国から厳選して集められた10種類のボタニカルを使用し、ヴェイパー・インフュージョンという独特な製法を採用。この製法が、ボンベイ・サファイア特有の深く華やかな香りと味わいを創り出しています。ボトルから注いだ瞬間、カクテルと呼べるプレミアム・ジンです。
*IWSR社調べ、2018年1月~12月販売数量・金額 

ボンベイ・サファイアによる、カレーなる取り組みの数々
 

■鍵はスパイシーさ。ほぼ日の「カレーの恩返し」× ジントニックは相性良し。
 コピーライター糸井重里氏が代表取締役社長を務める株式会社ほぼ日。同社が販売するスパイスミックス「カレーの恩返し」を振りかけたカレーとジントニックの相性は98.0点と好相性。さらに、同社のレトルトカレー「カレーの恩返しカレー[ビーフ]」とジントニックの相性は99.0点と、抜群においしい食べ合わせを実現してくれます。

 

 

左:カレーの恩返し(スパイス)、右:カレーの恩返しカレー(レトルトカレー)左:カレーの恩返し(スパイス)、右:カレーの恩返しカレー(レトルトカレー)

■カレーをおいしくする仕上げ用スパイス「カレーの恩返し」
 カレーをおいしくする仕上げ用スパイス「カレーの恩返し」は、コピーライターの糸井重里氏が考えたスパイスミックス。もともとカレー好きの糸井氏が「自分のいちばん好みのカレー」としてたどり着いたのが、「ルウのカレーをベースに、オリジナルのスパイスミックスを加える」作り方でした。そのスパイスミックスの評判がとても良く、2013年、スパイスのプロフェッショナルであるマスコットフーズとともに製品化。それが「カレーの恩返し」です。2019年には「カレーの恩返しカレー」(レトルトカレー)も登場。チキン、ビーフ、キーマの3種類あります。

■ジントニックとカレーを楽しめる『下北沢カレーフェスティバル』に出展決定
 ボンベイ・サファイアは、ジントニックの普及を目指して、料理とのペアリングによる啓蒙活動を行っていきます。カレーとの好相性に着目し、毎年恒例の下北沢カレーフェスティバルに初参加。全142の参加店舗のうち、20のお店がカレーとともにボンベイ・サファイアのジントニックをご提案いたします。
詳細はこちらをご確認ください☞ 公式サイトURL:https://curryfes.pw/

【ジントニックとカレーが楽しめる、人気店を抜粋(2/20店舗)】
 

Mikazuki Curry SAMURAI. 下北沢店
 店主のお母さんが育てたお米を使い、三日月型に盛られたルウが特徴。限定カレーの他に、4種類のカレーを提供。手作りの副菜がお皿を彩り、様々な味わいを楽しむことができる。見た目も味わいも洗練された乙女心くすぐる一皿に出会えます。
住所:東京都世田谷区北沢3-34-2/電話番号:03-6407-1080/営業時間:11:30〜15:00 17:30〜22:00/お休み:なし/席数:17席
URL:https://curryfes.pw/archives/18585

 

般°若
 インドカリーをベースに、日本人に馴染みがある出汁、醤油などの食材も取り入れコクと旨味を出した一見サラサラなカレーです。北インドのスタイルで玉葱を炒め、香りと辛さは南インドやスリランカのスパイス風味も。日本で一般的なカレーによく使われる小麦粉等を使わないため、胃にもたれにくいことも特徴のひとつです。
住所:北沢2-33-6 スズキビル 1F/電話番号:03-3485-4548/営業時間:11:30〜LO15:30 17:30〜LO20:30/お休 なし/席数:20席
URL:https://curryfes.pw/archives/18696
 

2018年開催の様子。2018年開催の様子。

 

 

会場MAP(一部抜粋)。カレーの街・下北沢の142ものカレー店が参加。水色の円囲みの番号がジントニック提供店です。会場MAP(一部抜粋)。カレーの街・下北沢の142ものカレー店が参加。水色の円囲みの番号がジントニック提供店です。

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。