【公募開始】カレー大學学長の井上岳久がレトルトカレーを1社限定でプロデュース!!カレー大學設立5周年記念★レトルトカレーの開発から販売までトータルプロデュースします!!

株式会社カレー総合研究所のプレスリリース

日本で唯一のカレー情報発信機関である株式会社カレー総合研究所(東京都渋谷区/代表:井上岳久)は、傘下でカレープロフェッショナル育成機関「カレー大學」の設立5周年を記念し、2020年に1社限定でレトルトカレーの開発から販売までトータルプロデュースを特別価格で実施します。12月4日(水)から応募を開始し、審査を経て2020年からプロデュースをスタートします。

数々のカレーでヒット商品を世に送り出す!

カレー界のカリスマが業界のさらなる飛躍を目指し立ち上がります!

 

製品設計(市場環境分析、コンセプト、味決め、パッケージデザインなど) →OEM先の選定および決定
→マーケティング戦略 →市場導入計画 →販売 →プロモーションまで一括プロデュースします!

レトルトカレー市場は500億円を超え、急成長している注目の市場です。約3000種が存在しますが、多くの商品が売り上げに苦戦し、1年間に500品が売れず、終売に追い込まれていると言われています。
弊社ではこの現状を打破し、カレー業界の活性化に微力ながら寄与するため、今回特別価格でのプロデュースを実施します。

 

 

[内容] カレー界のヒット商品請負人の井上岳久(カレー大學学長)が、直にレトルトカレーのプロデュースを行う

[対象者]こんな企業におススメ
  ①レトルトカレーで新規事業に進出したい

  ②発売したが売れない。ヒット商品にしたい 

 

  ③まちおこしでご当地レトルトカレーを開発

[期日] 2019年12月4日(水)募集開始

[プロデュース数] 1社

[プロデュース料金] 内容により異なりますので、企画内容や依頼条件により提案させていただきます。

[応募先]  info@currydaigaku.jp
 

 

 

横濱カレーミュージアムをヒットさせた伝説のプロデューサー。カレー研究の第1人者で、カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなどカレー全般に精通している。インドや英国、東南アジアに何度も足を運び海外の世界カレーにも深い知識を有する。日本全国のカレー店8,000店舗以上を制覇し、レトルトカレーは約7000種類以上を収集し、カレーを知り尽くしている。レトルトカレーなどの商品開発は大手メーカーを中心に100品以上を企画販売し、いずれもヒット商品に。


 

◆ 「甘酒カレー」 (河内菌本舗)

九州の焼酎メーカーにも麹を下ろしている種麹メーカーが、米と麹だけを使った商品「麹屋の食べる甘酒」を活用し、自然な甘みに加え、とろみ、コクのカレールーが完成。さらに、カレーの具には、自社農場で麹を混ぜた飼料で育てた「黒麹豚」を使用した「甘酒カレー」。
地元を知りつくした地方新聞社が選ぶ『47CLUB』が「こんなのあるんだ!大賞2018」九州・沖縄ブロック賞受賞!

◆ 「野菜を主役にしたカレー」 (JA東京むさし)

JA東京むさし管内で採れた東京産の安全安心な美味しい野菜をたくさん食べて欲しいとの想いから作成したレトルトカレー。2017年12月から新発売したレトルトカレーはJA直売所中心の販売であったにもかかわらず数ヶ月で完売。野菜の収穫時期を待って2018年6月に再販売し、好調に販売。野菜中心のレトルトカレーが売れないという業界の常識を覆すヒット。

◆ 「焼肉の〆のキーマカレー」 (マルマン株式会社)

人口1万人当りの焼肉店舗数が日本一の長野県飯田市を盛り上げるため、焼肉文化を取り入れたレトルトカレーを開発。地元のドライブインや精肉店に限定した販路展開で大ヒット。なんと、地元の精肉店に8割以上を配荷するという街と一体化した真のまちおこしを実現している。
焼肉の街らしく「焼肉の〆に、ちょい食べ」、「食べやすいキーマ」というコンセプトで、地元象徴「マトン(羊肉)」で焼肉に合うスパイス、辛みそを隠し味にしたコクとキレのある味に仕上げた。

◆ 「IICAチキンコルマカレー」(カレー大學)

日本人向けにアレンジされていない本場のインドカレー。
再現が困難とされていたインドならではのスパイスの調理法、秘伝の技を業務提携しているインド最高峰のインド料理学校IICAの協力を得て再現し、商品化ました。本場の “スパイスの香り高さ”と“スパイスの切れ味”が味わえる。
先行販売した楽天では、『カレーデイリーランキングNo.1』を獲得!

< その他 >
『デリープレミアムレシピ/ビーフマサラ』『デリープレミアムレシピ/チキンマサラ』(ハウス食品)、『横浜フレンチカレー』『湘南黒カレー』『南インドバターチキンカレー』(江崎グリコ)、『究極の萬カレー』(小学館)、『ザ・カレーパン』など7種類(ローソン)、『極みキーマカレーパン』など4種類(サークルKサンクス)、『混ぜカレーうどん』『カレーサラダうどん』(サークルKサンクス)、『革新キーマカレーうどん』(キンレイ)、『カレービーフ』など2種類(山芳製菓)、『カレー風呂』(ユネッサン)、『カレーブック』(井上スパイス工業)、カレーケチャップ『ゴールデンケチャップ』(鳥取カレー研究所)、『鳥取カレーの素』(鳥取カレー研究所)、『スープカレーの素』(ソラチ)、『野菜を食べたくなるカレーうどん』(セントラル製麺)、『下関プレミアムふぐカレー』(ニッシンコーポレーション)、『鳥海山の恵みをいただくカレールウ』(山形県遊佐町)、『ぶち旨!広島カレールウ』(丸徳海苔)、『カレー専用 広島オイスターソース』(丸徳海苔)、『カレー専用 かき氷シロップ』(井上スパイス工業株式会社)、『ガス吉カレー』(新日本ガス)、『ガスの助カレー』(小田原ガス)、『エルちゃんカレー』(エルハウジング)、『黒豚を美味しく食べるカレーの素』(七呂建設)  ・・・など累計100品を超え、カレー以外も多数

★詳しくは、こちらをご覧ください
 <カレー総合研究所HP http://www.currysoken.jp/works/index.html

カレーを体系的かつ実践的に学ぶことができ、カレーを理解する必要不可欠な知識全般を習得します。単なる知識としてだけでなく、ビジネスや家庭で実用的に実践できる「生きた学問」として学ぶことを目指しています。
カレー界の第一人者である井上岳久が監修したテキストをもとに分かりやすく学べます。日本最高峰のカレー講座です。
 

 
★★ カレー大學 https://currydaigaku.jp/  ★★

 

 

「カレー総合研究所」は、カレーを通した日本全体の食文化、健康食としてカレーの普及による健康面からのアプローチなど、日本総国民が大好物で国民食とまで言われているカレーをさらに盛り上げ、発展させることを目的とします。
 

 

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。