AIの個性が見てわかる触れてわかる!?・・・目視検査員が使いこなせる、AI検査製品「Roxy AI」登場

株式会社Roxyのプレスリリース

従来のAI検査製品の多くは、パラメータチューニングによって精度改善をしていくものが多く、AIエンジニアやAIに詳しい方でないと導入が難しい問題がありました。株式会社Roxy(2020年4月1日設立、代表取締役:石黒貴之)は、検査対象製品のことを一番よくわかっている目視検査員がAIモデルを作成できることが鍵であると考え、誰でもAIモデルを作成できるAI検査製品を開発、販売開始しました。


独自機能のAIの個性が見てわかるパーセプション」、学習状況により形が変化します。
 

「触診」機能を使うと、確認したい領域に対するAIの感じ方がわかります。AIの精度確認や精度上げに活用できます。

【主な製品特徴】
 

  • 正常品を100個程度、不良品を不良種別毎に30個程度の少量のサンプルから開始可能です。
  • パラメータチューニングに頼らずに、プロセスを重視し、現場に近い方にAIモデルを作成いただけます。
  • AIの個性を見て、触っていただき、AIをより理解してAIモデルの作成ができます。

一般的なAI外観検査製品との比較

【プロセスによる精度向上】
 Roxy AIは以下のような独自の学習プロセスにより、パラメータチューニングに頼らず、精度を作りこみます。

【特徴的機能】
上記のプロセスを支える、独自機能を装備しています。

 

  • 不良部位をAIに教えるアノテーション。非常に簡単な操作で迅速にアノテーションができます。
    ※アノテーションは、多少ズレたり、はみ出しても問題ありませんので、誰でも精度を出すことが可能です。
  • AIモデル作成のための学習の様子をパーセプションで非常にわかりやすく見える化し、AIモデルの出来具合を容易に判断できます。

 

 

  • 作成したAIモデルがどのように不良を感じているかを触覚、視覚、聴覚で直接感じることができます。
  • 誤検出や検出漏れの場合、類似データ抽出やワンクリックブースト機能でAIモデルの弱点を強化します。
  • 学習・検証結果のレポートを自動抽出できます。

さらに詳しい内容は、弊社WEBサイトの製品特徴ページと動画紹介ページをご覧ください。
・製品特徴ページ:https://roxy-ai.jp/features/
・動画紹介ページ:https://roxy-ai.jp/movies/

【会社概要】
 株式会社Roxy(ロクシ―)
 代表者:代表取締役 石黒 貴之
 所在地:名古屋市西区宝地町358番地の2
 WEBサイト:https://roxy-ai.jp/  
 お問い合せ先:info@roxy-ai.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。