「もったいないばあさんプロジェクト」を応援しよう! 9月26日(土)から「コメダ式サステナスタンプ」を開始!!

株式会社 コメダのプレスリリース

株式会社コメダ[本社:愛知県 代表取締役社長:臼井 興胤 グループ店舗数:896店舗(2020年8月末時点)]は、全国のコメダ珈琲店、おかげ庵及びKOMEDA is □で、2020年9月26日(土)から資源と環境の大切さを訴える「もったいないばあさんプロジェクト」の応援活動として、もったいないばあさんとコラボレーションしたステナイカップが当たる「コメダ式サステナスタンプ」を実施いたします。コメダは創業以来「もったいない精神」を持って事業に取り組んでいることから、プロジェクトに共感し、PRと普及を応援することで、持続可能な社会の実現を目指します。

コメダ式サステナスタンプを開始

●「もったいないばあさんプロジェクト」とは
「もったいないばあさんプロジェクト」とは、環境省と株式会社講談社との共同プロデュースのもと、もったいないことをしていると「もったいな~い」と言いながら、どこからともなく現れ、どうしたらもったいなくなるかを教えてくれる「もったいないばあさん」を通して、日本語の「もったいない」と「資源の大切さ」について6言語の吹き替えでショートアニメを無料配信しています。

~もったいないばあさん~ シリーズ
2004年に講談社より出版された絵本で、作者は真珠まりこさんです。シリーズは17作品、累計で100万部を超え、世界中の子どもたちの人気を集めています。現在までに、フランス語、ヒンディー語、韓国語、中文、ベトナム語に翻訳出版されています。
公式サイト: https://mottainai-baasan.com

●コメダ式サステナスタンプ
期間中、ドリンクのご注文1杯につきスタンプを1個押印。スタンプを5個集め、「もったいない」を学んでクイズに正解した方から抽選で500名様に、作者の真珠まりこさんに特別に描き下ろしていただいた有田焼の「もったいないばあさんコラボ ステナイカップ(*1)&ソーサー」をプレゼント。今回で3回目となる「コメダ式サステナスタンプ」は、紙のスタンプカードを配布せず、スマートフォンのコメダアプリを活用したデジタルスタンプで、紙の削減にも貢献をします。このスタンプを通して「もったいない」を学ぶことで、資源と環境の大切さを考えるきっかけになっていただきたい。コメダが大切にしている“くつろぎ”をお客さまに提供し続けるためのコメダらしいサステナビリティ活動の一つとして定期的に実施予定です。

~9月26日は“くつろぎ”の日~
1968年に創業したコメダ珈琲店は、創業50周年を機に、“心にもっとくつろぎを”プロジェクトとしてサステナビリティ活動の推進を始めました。コメダが大切にしている“くつろぎ”をいつまでも持続させていくために、9月26日を「“くつろぎ”の日」と定め、2018年に日本記念日協会の認定を受けました。

【概要】
■実施期間  : 2020年9月26日(土)~2020年11月13日(金)
■実施店舗  : 全国のコメダ珈琲店、おかげ庵及びKOMEDA is □
         ※一部店舗では実施しておりません。
■押印対象商品: たっぷりサイズを含む、全てのドリンクメニュー
■賞品    : もったいないばあさんコラボ ステナイカップ&ソーサー
■当選発表  : 12月中旬ごろに賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※紙のスタンプカードは配布いたしません。スマートフォンでアプリをダウンロードの上、ご参加ください。(タブレットはお使いいただけません)

*1:ステナイカップとは
コメダ珈琲店の有田焼カップには厳しい品質基準があります。そのため、基準をクリアできないカップがどうしても生まれてしまいます。廃棄予定のカップを「ステナイカップ」として再生することで、資源の活用に貢献しています。せっかく職人さんが想いを込めて作ってくれたカップを、使えるのに捨てるなんて「もったいない!」。もったいないばあさんとのコラボにはぴったりのカップです。

(c)もったいないばあさんプロジェクト (c)真珠まりこ/講談社

【ご参考】
サステナビリティ活動“心にもっとくつろぎを”プロジェクトについて
●コメダらしいサステナビリティ活動
創業50周年となる2018年10月から、お客様により一層おくつろぎいただけるよう、そして「くつろぐ、いちばんいいところ」を持続させるべく「KOMEDA COMES TRUE.」を合言葉とした“心にもっとくつろぎを”プロジェクトを始動。
以降、様々な活動に取り組んでいます。
http://komedacomestrue.komeda.co.jp/

このプロジェクトでは、地球温暖化、貧困、差別などの社会問題への取り組みを社会的責任と認識し、未来に向けてその責任を果たすことでサステナブルな社会の実現を目指しております。

【これまでの取り組み】
◆サステナブルなコーヒー豆を調達
コーヒー農家と地球環境を守る取り組みをしている取引先からコーヒー豆を調達することで、間接的に貧困問題、環境保全への貢献をしています。

◆こども食堂と協力
食材を無駄にしないために、こども食堂と協力し食品ロスの軽減に努めると同時に、子どもたちが笑顔になる活動をしています。

◆障がいを抱える方のデザインを採用
平等な社会の実現に向け、障がいを抱える方がデザインしたポスターを店内に掲示したり、豆菓子パッケージを採用したりしています。

◆「コメダ部」活動
コメダファンの集まり「コメダ部」で健康やサステナブルな商品を開発に関する意見交換や、コーヒー粕を使ったワークショップを開催しています。

◆店内家具の再利用
木を基調とした店づくりは、改装時に傷ついた表面を削ることで再生させる「ステナイ」店舗。テーブルや壁床に至るまで捨てることなく長く使うことができます。

◆「コメダの森」森林保全活動
木を多用することから、三重県が取り組む企業の森プロジェクトに参画。「コメダの森」で、森の再生の為に間伐や植樹など、森林保全活動を行っています。

その他にも、企業献血、太陽光発電の導入、SDGsの啓発活動など実施しており、未来の子どもたちのために、持続可能な社会の実現を目指して「もっといいもの」「もっといいこと」「もっといいところ」を、これから先もずっと続けられるように、コメダらしいサステナビリティ活動で貢献をしていきます。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。