農業法人深作農園有限会社のプレスリリース
「日本さつまいもサミット」で最高賞をW受賞した
日本一のさつまいもをVRで体験!
日本初!VRさつまいも掘り体験
2020年2月23日、埼玉県にて開催された「第1回 日本さつまいもサミット」にて、「Farmers of the year」「SATSUMAIMO of the year」をW受賞したさつまいもをより深く、身近に、そして新しい顧客体験として体感していただく為、自宅で楽しめる日本初のVRさつまいも掘り体験を公開いたしました。
360度動画でさつまいもの栽培風景、そして、さつまいも掘りレクチャーをお楽しみいただきながら、当園のさつまいもをご堪能いただければと思います。
余計なアプリ等は一切必要ありません、VRゴーグルやヘッドマウントディスプレイによる3Dの視聴はもちろん、普段お使いのiPhoneなどのデバイスで通常の動画のように視聴も可能です。
○VRさつまいも掘り体験
料金: 無料
URL : https://www.fukasaku-farm.com/fs/fukasaku/c/vr_potato
■日本さつまいもサミット「Farmers of the year」
各農家より募集をした生産の概要、栽培記録、栽培に関する工夫のポイントなどを、山川先生の提唱する三つのポイント(環境への配慮、生産量より生産品質、生産の省力化)を軸に評価し、絞り込み、その上で特にユニークな試みをしている生産者を選定。
■日本さつまいもサミット「SATSUMAIMO of the year」
品種ごとに純粋に“美味しい”芋を評価。食味の審査はブラインドにより実施。
応募総数により、「紅はるか」「安納芋」「高系14号」の3部門とその他を「希少品種」部門として、それぞれ最優秀を選定。
【日本さつまいもサミット】
サツマイモ生産農家の意欲向上や地位向上を企図しサツマイモ生産者のためのイベントとして開催。サツマイモ有識者による評価委員会を結成し、それを元に生産者の一年の働きを評価する「日本さつまいもサミット」とサツマイモ自体を評価する「さつまいも品評会」をそれぞれ開催。選定されたものには実行委員会より賞を贈呈。「さつまいも博」当日のステージにて表彰する。
■評価委員
山川 理(農学博士・さつまいも博実行委員会 名誉委員長)
片山 健二(農研機構 カンショ・資源作物育種ユニット 主席研究員)
矢野 哲男(公益財団法人日本特産農産物協会 専務理事)
山田 英二(日本いも類研究会 幹事/川越いも友の会 事務局長)
さつまいも博実行委員2名
■応募総数
のべ109農家(生産者評価会54農家/さつまいも品評会55農家)
【評価 深作 勝己(茨城県鉾田市)】
茨城県鉾田市にて、さつまいも農家として3代約70年続く農家。現在は“紅はるか”と“紅あずま”を栽培。生産における土づくり、肥料の工夫などもさることながら、品評会にて最高糖度50度やその品質を高く評価される。
【農業法人深作農園の実績・称号】
・茨城県鉾田市認定農業者
・農地所有適格法人
・財団法人自然農法国際研究開発センター認定「自然農法菜園アドバイザー」
・有機JAS生産行程管理者
・NPO法人関東EM普及協会認定 EMエコアドバイザー
・日本いちご協会認定 いちご博士
・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
・第1回茨城いちごグランプリ 茨城果実研究会会長賞受賞
・第2回茨城いちごグランプリ 銀賞受賞
・第3回茨城いちごグランプリ 金賞受賞
・農林水産省 六次産業化・地産地消法認定
・明治大学農学部「食料環境政策総合講座」講師
・オーガニック・エコフェスタ2018 農業技術者会議「野菜栄養価コンテスト」さつまいも部門1位 苺部門2位
・オーガニック・エコフェスタ2020 農業技術者会議「野菜栄養価コンテスト」ミニトマト部門1位
・農林水産省主催 2018年フード・アクション・ニッポン アワード 100選 2つ入選
・第1回 日本さつまいもサミット さつまいも農家としてファーマーズオブイヤー 紅はるか部門1位
・DLGドイツ農業協会国際食品品質品評会3年連続金賞受賞
・モンドセレクション5年連続受賞
・茨城県主催 第一回茨城おみやげ大賞 最優秀賞受賞
・茨城県主催 第二回茨城おみやげ大賞 旅みやげ部門金賞受賞
・茨城県主催 第三回茨城おみやげ大賞 旅みやげ部門大賞受賞
・第26回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞(技術部門)
・第27回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 農林水産大臣賞受賞 優秀金菓賞受賞
農業法人深作農園有限会社ホームページ: http://www.fukasaku.com