食の多様性にも対応する街渋谷へ「Shibuya Vegan Friendly」を推進!

一般財団法人 渋谷区観光協会のプレスリリース

一般財団法人渋谷区観光協会 (代表理事:金山淳吾 所在地:渋谷区)は、多様な楽しみ方ができる街渋谷〜PLAY! DIVERSITY SHIBUYA〜をスローガンに掲げておりますが、この度、食の多様性にも対応すべく、「Shibuya Vegan Friendly公認ロゴマーク」(以下、「Shibuya Vegan Friendlyマーク」)の普及および対応飲食店MAPへの対応、観光フェローによる普及を促すための協同プロジェクトを推進、展開してまいります。

日本国内でもwith/afterコロナの新しい観光のあり方、ニューノーマル時代の観光戦略について、多方面で議論・検討されている一方、引き続き国境を越えることができない分断された状況にあり、インバウンド(訪日外国人旅行者)の戻りには相当の時間を要すると予測されます。

一方、2019年度のインバウンド の約6%を占めるという調査結果も出ており(*株式会社フレンバシー社による調査結果)、東京オリンピック・パラリンピックの開催延期も余儀なくされ、2021年の開催に向けて動き出そうとしている昨今、渋谷区観光協会では、日本の観光業界で急務とされてきた食への配慮、食の多様性への対応を推進、普及してまいります。

 

■ Shibuya Vegan Friendlyマーク、使用申請受付を開始!
食のバリアフリー、食のダイバーシティを推進する渋谷を掲げ、この度渋谷区内の飲食店等に活用いただける独自のマークを開発いたしました。
申請された取組みは、渋谷区観光協会によりガイドラインに沿った審査をし、承認された際には、渋谷区観光協会公認のShibuya Vegan Friendlyマークをご使用いただけます。

Vegan Friednlyに対応するメニュー、商品、飲食店等で活用されることを目指し、多様化する社会の中で多くの来街者にとって有益な情報が得られるよう取り組んでまいりいます。

【Shibuya Vegan Friendlyマーク概要】

  • 申請開始日:2020年11月19日(木)
  • 申 請 方 法:渋谷区観光協会公式WEBサイトにある申請フォームより必要事項を添えて申請いただきます。 http://play-shibuya.com/about/
  • 承認フロー:① 申請:使用申請書に必要情報を入力し、必要書類の送付をもって行ないます。           ② 承認:事務局により内容確認後、適任していると判断した場合承認します。
  • 使 用 基 準:一般財団法人渋谷区観光協会が定める「Shibuya Vegan Friendly公認ロゴマーク」使用に関する規程に記載された事項に則り申請、承認された場合に使用することができます。

■ ロゴマークイメージ

 

 

 

 

■ 観光フェローによるShibuya Vegan Friendly 商品
Shibuya Vegan Friendly 対応商品の第一弾として、観光フェローによる商品を渋谷駅ハチ公前広場「SHIBU HACHI BOX」等での販売を開始しております。ぜひお買い求めください。

< 観光フェロー:岸 紅子氏による「オーガニックひよこ豆みそスープペースト」渋谷版特別パッケージ >
食とウェルネスの専門家でVegan Friendly マークの発案者でもある岸紅子氏プロデュースの渋谷区観光協会公認土産。先行して発表したクリエイティブの祭典「rooms41」にて、Discovery Japan Awardを受賞!
https://discoverjapan-web.com/article/40263
販売店舗:「SHIBU HACHI BOX」、ビオマート コロリエ 等

< 観光フェロー:ヤマグチ ヒロ氏による「薬膳温活ヴィーガンカレー」渋谷版特別パッケージ >
薬膳料理研究家でありヴィーガン食コーディネーターでもあるヤマグチヒロ氏プロデュースの渋谷区観光協会公認土産。
販売店舗:「SHIBU HACHI BOX」、HIRO YAMAGUCHI EC shop 等
https://yamaguchihiro.com/product/vegancurry/

■ Shibuya Vegan Friendly プロジェクト今後の取り組み
① Shibuya Vegan Friendly MAPの制作
Vegan Friendlyに対応したメニュー等のある渋谷区内の飲食店をMAPにてご紹介してまいります。

② 観光フェローによる共同プロジェクト
先般就任した渋谷区観光協会 観光フェローによる共同プロジェクトとして、食のバリアフリー・食のダイバーシティをテーマに共同プロジェクトを発足し、取り組みを発表してまいります。

 

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。