永井酒造 ユミカツラとコラボレーション 「伝統と革新」という共通点から生まれたコラボレーションが始動

永井酒造株式会社のプレスリリース

世界40の国と地域へ日本酒を輸出している永井酒造株式会社(本社: 群馬県利根郡川場村、社長:永井則吉)は、世界を舞台に日本酒の新たな価値創出を目指し、世界のファッション業界から賞賛を浴び続けている株式会社ユミカツラインターナショナル(以下、ユミカツラ)とのコラボレーション企画が始動しました。
コラボレーションの第一弾として、各地から桜開花の声が聞こえ始めた2021年3月、桂由美ブライダルハウス東京本店にて、日本酒とファッションを掛け合わせたイベント「Enjoy Your Transformation ~世界に発信する衣装と日本酒で過ごすスペシャルデー~」を実施いたしました。ラグジュアリー市場に向けawa酒(スパークリング清酒)の新たな取り組みとしての第一歩を踏み出しました。

永井酒造6代目蔵元夫妻(永井則吉、永井松美)永井酒造6代目蔵元夫妻(永井則吉、永井松美)

ユミカツラを率いるのは、日本のブライダルファッション界の第一人者であり、世界的にも著名なファッションデザイナーの桂由美さんです。彼女は、世界に誇る日本の友禅の技術が着物の衰退とともに失われ行くことを憂い、「YUMI YUZEN」をパリクチュールコレクションで発表して以降、現代ファッションへと続く伝統を守りつつ、革新と挑戦をし続けています。そのような点が、スパークリング清酒として世界的にも評価を獲得しつつある永井酒造ともマッチすることから、今回のコラボレーションへと繋がりました。

日本酒を通して再発見する「日本の誇る伝統技術」

「Enjoy Your Transformation~世界に発信する衣装と日本酒で過ごすスペシャルデー~」はユミカツラが提案する、友禅、西陣織、ぼかし染め、浜ちりめんといった日本の伝統技術を活かしたドレス「YUMI YUZEN」(ユミ友禅)のクチュールを参加者にトップスタイリストがセレクト、そこにヘアメイクアーティストがドレスの世界観をイメージするヘアメイクを施し、プロカメラマンが撮影する形で進行しました。
YUMI YUZEN(ユミ友禅とは):https://www.yumikatsura.com/yuzen

撮影後は、尾瀬の環境保全に取り組む「MIZUBASHO Artist Series -水芭蕉アーティストシリーズ-」を嗜むという、日本酒とファッションを掛け合わせ、日本文化や技術と触れながら社会貢献もできる特別なイベントになりました。

本イベントの収益の一部は、永井酒造が主催する「尾瀬の水芭蕉再生プロジェクト~心に花を咲かせましょう~」への寄付のみならず、今回イベントの企画・立案を共にした一般社団法人Runway for Hope を通じ、被災地や貧困の子供たちが受講するアートとファッションを通じたライフデザイン教育プログラムの奨学金として寄付されます。
一般社団法人Runway For Hopeとは:https://runwayhope.thebase.in/ 

新型コロナウイルスの状況下で大変な時だからこそ、日本酒を通して皆様に少しでも笑顔をお届けしたい、クチュールドレスや友禅ドレスの魅力を知って女性たちに輝きを再発見して欲しい、また日本酒やファッションを通じて社会貢献に取り組んで欲しいという、そんな永井酒造、ユミカツラ、Runway for Hopeスタッフ一同の想いが込められています。

 

 

イベントへ参加した人からは、「YUMI YUZEN」のクチュールドレスを着ることで気分が上がり、メイクでいつもの自分と違う自分になれる、そんなファッションのチカラを再認識し、「変化する自分と向き合うことができ、人生を楽しむことにより社会貢献にも参画できた」という感想が寄せられました。
 

 

©Yumi Katsura(株式会社ユミカツラインターナショナル)©Yumi Katsura(株式会社ユミカツラインターナショナル)

今後は、ラベルの考案からスタートし、永井酒造とユミカツラによる世界に向けた新たな乾杯酒が誕生する予定です。
永井酒造株式会社取締役、MIZUBASHO Artist Seriesプロジェクト・ディレクターを務める永井松美も撮影会に参加。

「私自身、パリクチュールコレクションで発表された日本の伝統美をいかしたクチュールドレスを着させて頂き、とても素晴らしい経験をさせてもらいました。
今回、日本を代表するファッションブランド『ユミカツラ』が『MIZUBASHO Artist Series』の環境保全活動やウーマンエンパワーメントの取り組みに賛同して頂き、大変嬉しく思います。」とコメントしました。

​世界への発信というところでいうと、永井酒造で醸造するawa酒の「MIZUBASHO PURE」はフランスで開催された、トップソムリエが審査を行う日本酒コンクール「Kura Master」のスパークリング部門で、2020年度最高位の審査員賞を受賞するなど、世界的にも認められてきています。

永井酒造の蔵元である、永井則吉は「世界に通用するスパークリング日本酒を作るため、構想10年、開発5年、瓶内2次発酵などの失敗の回数を数えれば700回に至ります。ですが、人生の半分をかけて出来上がった『MIZUBASHO PURE』は世界に誇る乾杯酒になってくれた。」と語ります。

awa酒が世界の乾杯酒になるように、また日本酒の食卓にワインと同じように並ぶことを実現させるため、新たな挑戦は続きます。

女性をターゲットに発売された「MIZUBASHO Artist Series」はラベルを片岡鶴太郎さんに担当頂き、スパークリング酒(食前酒)・スティル酒(食中酒)・デザート酒(食後酒)の3種類を国内外に展開。 売り上げの一部を尾瀬の環境保全に寄付するという今回のコラボレーションへと続くプロジェクトが始動しました。

MIZUBASHO Artist Seriesの誕生秘話と、尾瀬の環境問題、女性のエンパワーメントへの想いはこちらからご覧いただけます。
https://prtimes.jp/story/detail/ZrNXLkH25PB

水芭蕉の花言葉は、「美しい思い出」です。これから、日本酒とファッションの力を融合させ、困難な状況を笑顔で乗り越えていくためにも、永井酒造として、世界中の皆さんの特別な記念日に美しい思い出として、心に残るようなユミカツラとのコラボレーション・スパークリング酒を目指します。

今後、伝統と革新を共通テーマとして、永井酒造とユミカツラの日本酒×ファッションで、世界に誇る日本の伝統文化と技術を発信する新たな試みにご期待ください。

 

【会社概要】

創業1886年。群⾺県最北部、利根川の源流域に位置する川場村。初代永井庄治がこの地の⽔に出会い酒造りを始めました。「この地の⾃然に敬意と感謝を持ち、⾃然美を表現する綺麗な酒を造る事」を哲学とし、最新鋭の設備と伝統的な技の融合で、美しい酒を醸します。

HP:http://www.nagai-sake.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/mizubasho/
Twitter: https://twitter.com/nagaisyuzou
Instagram: https://www.instagram.com/nagaisake.inc_official/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。