特に地方で好みの多様化が進行、地域独自の味は薄れゆく傾向 『味の地域差に関する調査2018』を公開!

株式会社日本能率協会総合研究所のプレスリリース

 株式会社日本能率協会総合研究所(代表取締役社長:譲原 正昭 本社:東京都港区)は、2018年6月に、全国の男性・女性を対象、主婦を対象、の2回にわたって、『味の地域差に関する調査2018』を実施いたしました。本調査は、味の地域差についての総合的な調査として、下記のような実態を明らかにしましたのでご報告いたします。

( http://www.jmar.biz/report/2018/10/04.html )

図表1 好きな料理のジャンル

【Summary】

◆好きな料理は、特に地方で『店の洋食』『ファミレス』などの増加が目立つ。

『和風の家庭料理』好きは8割半と圧倒的だが、『店で食べる手軽な洋食』『ファミリーレストランの料理』『ファーストフード店の料理』好きが、05年→18年で10ポイント以上増加。特に地方での増加が目立ち、家庭料理以外の外食などに嗜好が広がる。

◆好きなメニューは、『にぎり寿司』が全国区、『ラーメン』東、『お好み焼き』西。

『にぎり寿司』はいずれの地域でも7~8割の人が好きと答え、10地域中9地域で1位。2位以下は地域差が顕著となり、『ラーメン』は北海道、東北、北関東・甲信で4人に3人以上、『お好み焼き』は関西、中国、四国で3人に2人が好きと答えて人気。

◆好きなめん類は、『焼きそば:ソース味』、『しょうゆ味』『みそ味』のラーメン。

『焼きそば:ソース味』は全国区で人気。ラーメンは、北海道で『みそ味』、東北、北関東・甲信、首都圏で『しょうゆ味』、九州で『とんこつ味』が人気。うどんは、関西、四国で『温かいうどん:関西風かけ汁』が7割超。四国では『ぶっかけうどん』『冷たいうどん』も人気。

◆地域独自の味を作る基本調味料の使用率が減少し、地域差は薄れる傾向に。

愛知の『豆みそ』は97年→09年で7割をキープしたが、09年→18年では減少が顕著、5割を切る。阪神圏の『淡口しょうゆ』は97年→18年で7割半から4割台と半減に近い。

◆好きな味・風味は、肉食系『焼き肉のたれ味』『ベーコン味』が10ポイント増加。

『焼き肉のたれ味』『ベーコン味』は男性、特に30代に人気、『中華鶏ガラスープの味』『甘辛しょうゆ味』『明太子味』は若い女性に人気。『甘辛しょうゆ味』は15年→18年で最も増加。

【調査概要】

《味嗜好編》

全国10地域の20~70代の男性・女性を対象に、2018年6月1日(金)~7日(木)にFAX調査を実施。有効回収数3,095人(発送数4,200人・有効回収率73.7%)

《料理編》

全国10地域の30~70代の主婦(既婚女性)を対象に、2018年6月8日(金)~14日(木)にFAX調査を実施。有効回収数2,708人(発送数3,600人・有効回収率75.2%)

※母集団人口の地域構成比・地域ごとの年代構成比に基づきウエイトバック集計を行いました。

【好きな料理のジャンル 結果のPoint】

◆『和風の家庭料理』好きは8割半で地域差なし、変化なし。

◆『店で食べる手軽な洋食』『ファミリーレストランの料理』『ファーストフード店の料理』を好きな人が、05年→18年で10ポイント以上増加。特に北海道、北陸・新潟、四国、九州で増加が目立ち、和風の家庭料理以外の外食など嗜好が広がる。

◆『洋風の家庭料理』『店で食べる手軽な和食』『店で食べる手軽な中華料理』も5ポイント以上増加し、好みの多様化が進む。

図表1 好きな料理のジャンル

https://www.atpress.ne.jp/releases/168003/img_168003_1.png

【好きなメニュー 地域別ベスト10 結果のPoint】

◆『にぎり寿司』はどの地域でも7~8割の人が好きと答え、10地域中9地域で1位。2位以降は地域差が顕著。

◆『ラーメン』は北海道、東北、北関東・甲信で4人に3人以上、『お好み焼き』は関西、中国、四国で3人に2人が好きと答えて人気。

◆首都圏で『ギョーザ』『カレーライス』『ハンバーグ』『パスタ』、四国で『天ぷら・かき揚げ』『うどん』『炊き込みご飯』も目立つ。

図表2 好きなメニュー 地域別ベスト10

https://www.atpress.ne.jp/releases/168003/img_168003_2.png

【好きな中華・和風めん類 結果のPoint】

◆『焼きそば:ソース味』は全国区で人気。

◆ラーメンは、北海道で『みそ味』、東北、北関東・甲信、首都圏、で『しょうゆ味』、九州で『とんこつ味』が人気。

◆うどんは、関西、四国で『温かいうどん:関西風かけ汁』が7割以上、四国では『ぶっかけうどん』『冷たいうどん』も人気。

◆東海の『みそ煮込みうどん』、北海道、北関東・甲信、首都圏の『冷たいそば』も特徴的。

図表3 好きな中華・和風めん類

https://www.atpress.ne.jp/releases/168003/img_168003_3.png

【よく使う基本調味料 結果のPoint】

◆地域独自の味を作る基本調味料が減少し、地域差は薄れる傾向に。

◆愛知の『豆みそ』は97年→09年で7割をキープしたが、09年→18年では減少が顕著、5割を切る。

◆阪神圏の『淡口しょうゆ』は97年→18年で7割半から4割台と半減に近い。

◆『麦みそ』は97年の5割弱から、岡山・広島では18年に3割と健闘、福岡では18年に1割半まで減少。

図表4 よく使う基本調味料

https://www.atpress.ne.jp/releases/168003/img_168003_4.png

【好きな味・風味 上昇ベスト5 結果のPoint】

◆『中華風鶏ガラスープの味』『甘辛しょうゆ味』は05年→18年で10ポイント以上増加、『焼き肉のたれ味』『ベーコン味』『明太子味』は12年→18年で約10ポイント増加。

◆肉食系の『焼き肉のたれ味』『ベーコン味』は男性、特に30代に人気、『中華風鶏ガラスープの味』『甘辛しょうゆ味』『明太子味』は若い女性に人気。

◆『甘辛しょうゆ味』は15年→18年で最も増加した味。

図表5 好きな味・風味 上昇ベスト5

https://www.atpress.ne.jp/releases/168003/img_168003_5.png

「味の地域差に関する調査2018」は、全国の男性・女性を対象、主婦を対象、の2回にわたって、下記項目について調査しました。

《味嗜好編》20~70代男性・女性対象

(1)味の好き嫌い

(2)好きな料理ジャンル・メニュー

(3)代表メニューの食べ方・味付け

  ラーメン/和風・中華めん類/鍋料理/フライ/天ぷら/サラダ/みそ汁・スープ

(4)食事や買い物の実態

《料理編》30~70代の主婦対象

(1)よく作る家庭料理メニュー

(2)和風料理の味付け意識

(3)代表的な家庭料理の味

  みそ汁/和風の野菜の煮物/和風の麺類/卵焼き/炊き込みご飯/チャーハン・炒めご飯/野菜炒め/鍋料理/フライ・揚げ物

(4)よく使う調味料

 本調査は、味の地域差のほか、時系列での変化、性年代差がわかる基礎データです。今回はその中から、「好きな料理のジャンル」「好きなメニュー 地域別ベスト10」「好きな中華・和風めん類」「よく使う基本調味料」「好きな味・風味 上昇ベスト5」に焦点をあて、結果を報告しております。

( http://www.jmar.biz/report/2018/10/04.html )

【調査購入のご案内】

 本調査は、弊社自主企画による調査に複数企業がご参加いただく方式で実施し、以下のアウトプット一式を提供いたします。

販売価格:《味嗜好編》《料理編》各定価480,000円/MDBメンバー価格430,000円(税別)

《味嗜好編》《料理編》セット価格定価900,000円/MDBメンバー価格810,000円(税別)

〔オプション企画〕時系列データ集《味嗜好編》200,000円《料理編》250,000円(税別)

・調査のアウトプット

(1)調査報告書:《味嗜好編》A4判・76ページ《料理編》A4判・76ページ、2018年7月発行

(2)集計結果数表:《味嗜好編》A4判・648ページ《料理編》A4判・883ページ・2018年7月発行

(3)集計データ一式:《味嗜好編》《料理編》2018年7月発行

(4)〔オプション企画〕時系列データ集:《味嗜好編》《料理編》2018年7月発行

※本調査の成果物の著作権は(株)日本能率協会総合研究所が保有します。

※弊社は、本調査にご参加・購入いただいた企業(法人・個人)以外には、成果物を提供いたしません。ただし、本調査を告知するための限定的な利用、及び発刊から一定期間経過後はこの限りではありません。

※本調査の成果物のご利用はご参加・購入いただいた企業(法人・個人)の内部でのご利用のみに限らせていただきます。

【株式会社日本能率協会総合研究所】

株式会社日本能率協会総合研究所は、お客様の課題解決を使命とする日本能率協会グループの調査・研究機関として、専門性に裏打ちされた確かなリサーチを提供しています。民間企業や大学、公共機関のお客様に、インターネット調査、紙媒体(郵送・FAX)調査など、さまざまなリサーチを長年ご利用いただいております。

《本件についてのお問い合わせ先》

株式会社日本能率協会総合研究所 経営・マーケティング研究部

〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22

担当 : 土井

TEL  : 03-3578-7607

FAX  : 03-3578-7614

E-mail: info_mlmc@jmar.co.jp

※本件引用の際は、お手数ですが、上記あてに掲載紙をご送付ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。