キユーピー株式会社のプレスリリース
キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:長南 収、以下キユーピー)は、海外グループ会社のキユーピーマレーシア(KEWPIE MALAYSIA SDN. BHD.、マレーシア国)からマレーシア国内向けに、5月、「キユーピー チリマヨ」を新発売しました。
- マレーシアで「チリマヨ」新発売!
キユーピー チリマヨ
キユーピーが、卵黄たっぷりオリジナルスタイルのマヨネーズを中国・東南アジア・北米・欧州でも製造・販売をしていることをご存じですか?他にも味の好みや料理に合わせ、国や地域ごとにさまざまな調味料を開発しています。
5月にはマレーシアで「キユーピー チリマヨ」を新発売しました!「現地に訪れた際はぜひご賞味ください!」と、お勧めしたいところですが、まだまだ気軽に海外旅行に行けない今年の夏・・・。
そこで今回、日本の「キユーピー マヨネーズ」で作る「海外トレンドレシピ」をご紹介します!今年はおうちで海外の料理を楽しみながらスポーツ観戦なんていかがですか?
- キユーピー マヨネーズを使った海外トレンドレシピ
キユーピー マヨネーズ
1.屋台の定番メニュー“煎餅(ジェンピン)” (中国)
中国の「煎餅」はファストフードのように広く親しまれているメニュー。肉や卵を包むのが一般的ですが、健康意識の高まりから、野菜を組み合わせた、これまでと一味違う煎餅に注目が集まっています!
<ツナマヨ煎餅>
ツナマヨ煎餅(中国)
材料(1人分)
生地
小麦粉 40g
コーンスターチ 8g
水 80g
レタス 40g
小ねぎ 5g
ツナ缶 40g
卵 1個
甜麺醤 10g
キユーピー マヨネーズ 適量
作り方
①生地の材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。
②温めたフライパンに①を流し入れ、両面を焼く。
③生地の上に溶き卵を流し、固まるまで待つ。
④甜麺醤を生地に薄く塗り、レタス・小ねぎ・ツナをのせて包みマヨネーズをかけて完成。
サクサクに揚げた「ワンタンの皮」を包むとより本格的!お好みでチリソースもGood! |
2.日本の明太マヨが独自に進化!?“ナシメンタイ” (インドネシア)
インドネシアでは、ご飯にチリソース、とびこ、マヨネーズをかけて焼く「ナシメンタイ」がトレンドに。SNSでもアレンジメニューが広がりを見せています。
<サーモンのナシメンタイ>
サーモンのナシメンタイ(インドネシア)
材料(1~2人分)
ご飯 300g
刻みのり 20g
スモークサーモン 60g
チリソース 小さじ2
とびこ 5g
キユーピー マヨネーズ 100g
作り方
①ご飯に刻みのりとマヨネーズ(大さじ2)を加えて混ぜ合わせる。
②耐熱皿に①を敷き、その上にスモークサーモンを並べる。
③とびこ、チリソース、残りのマヨネーズを混ぜてソースを作り、絞り袋に入れて、②の上に均一に絞り出す。
④オーブンで表面に焼き目が付くまで焼く。(目安 230℃×5分程度)
「メンタイ」とは「明太子」が由来。とびこの代わりに明太子でもOK! |
3.人気のシラチャー味で食べる“クリスピーシーフード” (タイ)
タイにルーツを持ち、世界中で人気になりつつある「シラチャーソース」は、唐辛子の辛味にガーリックのうま味がクセになるチリソース。キユーピーがタイで販売している「キユーピー シラチャーマヨネーズ」も現地の人気商品です!シーフードメニューや野菜のディップがおすすめ!
<クリスピーシーフード シラチャーマヨソース>
クリスピーシーフード シラチャーマヨソース(タイ)
材料(2人分)
シーフード(えび、いか等)300g
卵 2個
天ぷら粉 240g
こしょう 小さじ2
ガーリックパウダー 小さじ1
冷水 1/2カップ
キユーピー マヨネーズ 適量
シラチャーソース 適量
作り方
①マヨネーズとシラチャーソースを混ぜ合わせて小皿に盛る。
②ボウルに天ぷら粉、ガーリックパウダー、こしょう、卵を割り入れて混ぜ合わせる。
③②に冷水を入れてよく混ぜ合わせる。
④シーフードを③にからめて、こんがり黄金色なるまで揚げ、①を付けて食べる。