コーヒーもいいけど、やっぱりお茶が飲みたい!若手茶農家7名が目の前で“特別な一杯”をサーブするカフェ“うれしの茶寮「ochaba」“を六本木に期間限定オープン

佐賀県のプレスリリース

 

 

■ポイント
①”うれしの茶寮「ochaba」“~若手茶農家が淹れる、嬉野茶を味わえるカフェスペースが六本木に登場~
 本企画は、「どうして、カフェではコーヒーばかりなのか」、「お茶専用のカフェが欲しい」といった声がSNS上で拡がっていることに注目し、銘茶地・嬉野が誇る「嬉野茶」をもつ佐賀県が立ち上がり企画した、初の試みです。
 

嬉野茶嬉野茶

 佐賀・嬉野の伝統文化を伝え、新しい魅力を発信するために、嬉野の有志を中心に結成されたプロジェクト「嬉野茶時(うれしのちゃどき)」の協力のもと、新しいカルチャーが生まれる街・六本木で新たなお茶の愉しみ方を発信します。
 

 

ティーセレモニーティーセレモニー

当日は、プロジェクトのメンバーである7名の茶農家が丹精込めて栽培した茶葉を使い、茶師としてお客様の目の前で自らがお茶を淹れる「ティーセレモニー」を30分おきに開催。上質で“特別な一杯”をサーブする、嬉野茶時のパフォーマンスは必見です。
 

7名の茶師たち7名の茶師たち

また、期間中に来場されたお客様には嬉野茶時が提案するテイクアウトのお茶「歩茶(ほちゃ)」の提供も決定。ご来場されたお客様はその場で嬉野茶をお楽しみいただくことができ、どちらも数量限定の無料提供です。
 

歩茶(ほちゃ)歩茶(ほちゃ)

 ②“サガヨガ茶会~beauty & morning~” ~美味しいサガのお茶と身体がよろこぶヨガで、心も体もキレイに!~
 

うれしの茶寮「ochaba」の開催に合わせて、朝の気持ち良い時間を使い、心と体をリラックスさせるヨガと、嬉野茶時の茶師が提供する上質な日本茶体験を通じて、日常から少し離れ、佐賀の魅力を体感する移住セミナーをLEAGUE有楽町で開催します。普段の暮らしの中で何気なく飲んでいるお茶と茶農家を通じて、それを作り出す人や背景にある豊かな文化と暮らしに興味を持っていただき、佐賀や嬉野を訪れるきっかけを作り出し、ひいては移住まで繋がることを期待します。
 

 

 

  • ”うれしの茶寮「ochaba」”開催概要

期間:2018年11月15日(木)~11月17日(土)3日間/ 11:00~19:00
会場:六本木ヒルズ 大屋根プラザ(港区六本木6-11-1)
料金:無料 ※ティーセレモニーは混雑時は整理券を配布します ※歩茶は数量限定のため無くなり次第終了
主催:佐賀県
協力:嬉野茶時

「サガヨガ茶会 ~beauty & morning~」概要
日時:11月16日(金)7:15~8:15(6:45~ 受付)、11月17日(土)8:15~9:15 (7:45~ 受付)
場所:LEAGUE有楽町(千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル6階)
料金:1人500円 定員各回20名(先着順) ※ヨガマットは会場側でご用意します
協 力:朝時間.jp
申込みサイト:https://sagayoga01.peatix.com

 

  • ”うれしの茶寮「ochaba」“メニュー情報

ティーセレモニーでは以下の7種類の中からお客様がお好きな茶葉をお選びいただき、その場で茶師が淹れた美味しいお茶をお楽しみいただくことができます。また、気に入った茶葉は会場でお買い求めいただけます。

釜炒り茶(池田農園)

釜炒り茶(池田農園)釜炒り茶(池田農園)

嬉野伝統製法「釜炒り茶」黄金色の水色に釜香と言われる釜炒り特有の香り。渋みが少なくスッキリとした味が特徴です。

レモン緑茶(副島園)

レモン緑茶(副島園)レモン緑茶(副島園)

嬉野茶(煎茶)に佐賀県武雄市産のレモングラスと天然レモンピールをブレンドしました。爽やかなレモンの香りと緑茶の余韻をお楽しみください。

柚子緑茶(井上製茶園)

柚子緑茶(井上製茶園)柚子緑茶(井上製茶園)

厳選された一番茶と嬉野産の柚を使用。緑茶の風味と柚のさわやかな香りをバランスよくブレンドしました。

青ほうじ茶(田中製茶工場)

青ほうじ茶(田中製茶工場)青ほうじ茶(田中製茶工場)

厳選された一番茶のみ使用。ほうじ茶特有の香ばしさと緑茶の風味が織りなす新製法「青ほうじ茶」をおたのしみください。

粉末茶(永尾豊裕園)

粉末茶(永尾豊裕園)粉末茶(永尾豊裕園)

一番茶の「おくゆたか」を粉末に仕上げました。ふわふわと舞うような、きめ細やかな粒子。料理やお菓子作りにもお使いいただけます。

紅茶(きたの茶園)

紅茶(きたの茶園)紅茶(きたの茶園)

六月中旬頃の二番茶を使用。さわやかな香りに優しい甘み。ぜひ、ストレートでお楽しみください。

烏龍茶(副島園)

烏龍茶(副島園)烏龍茶(副島園)

別名「嬉野鉄観音」。嬉野産茶葉で仕上げた、花の香りの烏龍茶です。

 

  • サガヨガ茶会 ~beauty & morning~プログラム情報

ヨガインストラクターのminaさんを講師としてお迎えし、朝ヨガと嬉野茶で心も体もキレイになれる佐賀を体感する移住セミナーを開催します。
 

<16日(金曜日)のプログラム> ※17日(土曜日)は7:45~受付
6:45~ 受付開始(早めにお越しいただいた参加者には、茶師のティーセレモニーによる特別な一杯を提供)
7:15~ セミナー開始(ヨガを体験後、佐賀の魅力に関するトークなど)
8:15   セミナー終了後、参加者全員に「歩茶」を提供

<minaさんプロフィール>
2014年にヨガインストラクター(全米アライアンスRYT200)資格を取得。その後、マタニティヨガ、産後ヨガ、シニアヨガも取得。鹿児島出身で東京を拠点に活動中。最近は地元・鹿児島でもヨガイベントを開催するなど、九州でも活躍の場を広げている。器が好きで佐賀の器でお気に入りは有田焼と肥前吉田焼。
Instagramアカウント:@mina___yoga

 

  • 嬉野茶とは

 

主産地の嬉野は佐賀県南西部に位置し、なだらかな山間で霧深く、昼夜の温度差や日照量などの条件が、茶の栽培に適した地域です。香りが強く、まろやかな味わいの「蒸し製玉緑茶」を主流に、現在では生産量も少なく希少価値が高い「釜炒り茶」、全国で嬉野だけの生産と言われる「釜炒り抹茶」など貴重な逸品もあります。

また、嬉野の魅力を語るうえで欠かすことができないのは「日本三大美肌の湯」である嬉野温泉と400年以上の歴史を持つ「肥前吉田焼」。「肥前吉田焼」は「有田焼」「伊万里焼」「唐津焼」その他佐賀県内外の産地とともに「肥前窯業圏」として新たな活動を展開し、陶磁器のファンからも注目されています。今回のティーセレモニーでは肥前吉田焼の器を使って嬉野茶の提供を行います。

 

  • 嬉野茶時とは

 

嬉野の土地で何百年もの間受け継がれてきた歴史的伝統文化である「嬉野茶」「肥前吉田焼」「温泉」をつなぎ、時代に合わせた新しい切り口で表現するプロジェクトチーム。中心メンバーは、温泉旅館の経営者や茶農家・茶師、肥前吉田焼の窯元など嬉野市内の産業メンバーで構成されています。

 

  • サガプライズ!とは

 

2015年7月にスタートした、佐賀県の情報発信による地方創生プロジェクト。企業やブランドとのコラボレーションにより生まれた情報や商品などを通じて佐賀県の魅力を首都圏を中心とした多くの人に届け、得られた知見や事例を県内にフィードバックし、地域資源の磨き上げや地域活性につなげています。
サガプライズ!公式サイト https://sagaprise.jp
 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。