秋の特別拝観と「eXcafe(イクスカフェ)京都嵐山本店」で嵐山での素敵な1日をご提案

株式会社インデンスタイルのプレスリリース

京都随一の観光地にある人気の裏路地カフェ「eXcafe京都嵐山本店」は、京都の一大観光地としても知られる嵐山で開催される秋の特別拝観の合間にくつろげる憩いの場を京都らしいお飲み物、お食事とともにご提供しております。
神社や寺院の貴重な文化財を巡る途中にご利用いただければ、1日中京都の魅力に触れていただける当カフェをご案内いたします。

貴重な文化財が拝観できる秋の嵐山

2021年は早くも10月に入り段々と肌寒くなる今日この頃、京都では各地で普段は見ることができない庭園や襖絵、仏像といった文化財が鑑賞できる特別拝観がお楽しみいただけます。
秋に各所の寺社仏閣で行われ、毎年新たな魅力を見つけることが出来るのが楽しみな行事で、例年紅葉が見頃を迎える11月までも残り1か月を切る中、それぞれの神社仏閣が歴史的な文化財の公開を始めております。
「eXcafe京都嵐山本店」では、そんな特別なご体験をされにこの地を訪れる皆様をこだわりの品々でおもてなしさせていただきます。

eXcafe京都嵐山本店
eXcafe京都嵐山本店

eXcafeが届ける歴史の余韻

嵐山の魅力をグルメを通して伝えるべく。そして、大切な思い出にしていただくために、「eXcafe京都嵐山本店」は心を込めて日々、営業しております。
嵐山という自然と人の歴史が織りなすイメージをそのままに反映した店内では、敷地内の日本庭園が楽しむことができ、人気商品である「天龍寺パフェ」や秋にぴったりの名物「ほくほく、お団子セット」など、お抹茶をはじめとしたお飲み物とともにご提供しております。
街を見上げれば紅葉を待つ山々、橋の下には川が流れ、年間を通して四季折々の魅力を感じられる嵐山ですが、神社仏閣の特別拝観が催されるこの季節は、観光名所に日本独自の新たな彩りが加わります。
寒さが厳しさを増す前の今にぜひ訪れていただき、自然やお買い物だけではない、日本の心ともいえる文化の一端をはじめとした嵐山の魅力に、特別拝観、そして、「eXcafe」を通じて出逢ってみてください。
※器は店舗によって異なる場合がございます。

人気の「天龍寺パフェ」
人気の「天龍寺パフェ」

eXcafe名物「ほくほく、お団子セット」
eXcafe名物「ほくほく、お団子セット」

嵐山で特別公開が始まった寺院

【大亀山 宝厳院】

宝厳院は、臨済宗天龍寺派・大本山天龍寺の塔頭寺院。室町時代に創建され、足利尊氏が信仰したあると伝わる菩薩像も祀られている、西国三十三ヶ所巡りに等しいと伝えられる寺院。
今回、特別公開されるのは、嵐山を借景として巧みに取り入れた回遊式山水庭園「獅子吼の庭」。その名にある「獅子吼」とは「仏が説法する」の意味であり、庭園内を散策し、鳥の声、風の音を聴く事によって、人生の心理、正道を肌で感じ、心が大変癒される庭であるそうです。
本堂では貴重な襖絵「風河燦燦三三自在」)も公開されます。
拝観期間;2021年10月上旬~12月5日(予定)

【清凉寺 霊宝館】

清凉寺は「源氏物語」の光源氏が造営した「嵯峨の御堂」に目される寺院。
霊宝館では、その光源氏のモデルとされる実在した貴族・源融の供養のために刻まれた阿弥陀三尊像(国宝)の他、本尊釈迦如来像胎内納品(国宝)などの寺宝が特別拝観できます。
拝観期間;2021年10月1日~11月30日(予定)

有志によって受け継がれる文化財を愛し護る想い

特別拝観こと「京都非公開文化財特別公開」は、昭和40年にはじまった文化財愛護の普及啓発事業です。
文化財を公開することにより、市民や広く国民的な活用に資し、且つそれに基づいて文化財愛護の関心を高めるという趣旨のもと、社寺や文化財所有者の協力を得て京都古文化保存協会の皆様によって実施されてきました。
新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言措置に伴い、一部公開中止もある中ではありますが、このように嵐山を代表する各地での特別公開も行われています。
自然、神社仏閣、カフェと魅力溢れる10月の嵐山で、素敵な1日をお過ごしください。

敷地内の日本庭園
敷地内の日本庭園

京都の壁画絵師・木村英輝氏が手がけた襖絵
京都の壁画絵師・木村英輝氏が手がけた襖絵
<eXcafe京都嵐山本店>
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
TEL:075-882-6366
営業時間:10:00~18:00

本リリースに関するお問い合わせ先
メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
Mail : pr@inden-style.jp

eXcafe本部
〒604-8166
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
TEL 075-256-5511/FAX 075-256-5558

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。